働く40代を応援!新時代のEC連動メディア

坂口健太郎は韓国でも人気! 日本俳優が出演する注目の日韓共演作まとめ

韓国ドラマ人気が続く中、日韓の共演作も増加しています。その代表格である坂口健太郎は出演作の韓国公開で人気がさらに上昇! 福士蒼汰も新作出演が予定されており、岡田将生は人気作「殺し屋たちの店」シーズン2への出演が決定。さらに、小栗旬主演の日本制作ドラマに韓国俳優が出演する話題作も。注目のクロスオーバー共演作をまとめてご紹介します。

韓国でも大人気!坂口健太郎×イ・セヨンが魅せる、純愛ストーリーにハマる

「愛のあとにくるもの」は2006年に日本で出版された、作家 辻仁成の同名小説を原作とするドラマです。主演は韓国でも知名度、人気ともに高い坂口健太郎、最近では「赤い袖先」での演技が評判となったイ・セヨンのふたりが務めています。

坂口健太郎は韓国でも人気! 日本俳優が出演する注目の日韓共演作まとめ_1_1
韓国ドラマ『愛のあとにくるもの』Prime Videoで見放題独占配信中 ©2024 Coupang Play All Rights Reserved
イ・セヨン演じるホンは自分探しの旅で日本を訪れます。そこで出会ったのが作家を目ざす日本人青年の坂口健太郎演じる潤吾でした。ふたりは恋に落ち、幸せな日々をともに過ごすのですが、忙しさからすれ違う時間が増えていき、やがてホンは潤吾に別れを告げて韓国に戻ってしまいます。
それから5年の月日が流れ、人気作家となった潤吾は仕事で訪れた韓国でホンと再会することに。再び出会ったふたりの「愛のあとにくるもの」とは?
ドラマ全体を通して、映像が美しく、ロマンティックな描写がふんだんに盛り込まれた本作。坂口健太郎ファンなら、ぜひ視聴していただきたい作品となっています。
本作のプロモーション活動を韓国でも活発に行っていた坂口健太郎ですが、韓国での認知度や人気が高まるきっかけとなったのは、韓国ユニクロのCM起用や出演作「ヒロイン失格」や「余命10年」の公開などがありますが、日本で放送された韓国リメイクドラマ「シグナル 長期未解決事件捜査班」に主演したことなども要因と言われています。俗にいう「塩顔」で長身、笑顔がチャーミングなルックスは日韓問わず、多くの人々の人気を集めることになりました。
坂口健太郎は韓国でも人気! 日本俳優が出演する注目の日韓共演作まとめ_1_2
韓国ドラマ『愛のあとにくるもの』Prime Videoで見放題独占配信中 ©2024 Coupang Play All Rights Reserved

本作の韓国でのプロモーション中に坂口健太郎がみせた、素顔が感じられる動画を一つご紹介します。昨年10月に公開された動画ですが、韓国ではお茶の間にも広く知られる人気が高いラッパー、イ・ヨンジのバラエティ番組に出演した時のものです。

「차린건 쥐뿔도 없지만(つまらないものですが) 」と題された番組で、ホストを務めるイ・ヨンジとゲストが居酒屋にいるような雰囲気でお酒を飲みながら楽しくおしゃべりする様子を収めた動画(日本語字幕有)。「昔から好きでした! 」とはにかむヨンジにオッパ(お兄さん)感全開で微笑む坂口健太郎。言葉の壁を超えてほのぼのとした楽しい会話が楽しめる動画なので、本ドラマとともにご覧になってみてください。

多くの言葉を操る有能な通訳も、恋の行方は予測不可能?

次にご紹介するのは公開が予定されている韓国ドラマです。「この恋、通訳できますか? 」は多言語を扱う通訳者のホジンが国際派俳優 ムヒの通訳を務めることから始まるラブコメディです。
主役となる通訳者 ホジンを演じるのは「海街チャチャチャ」や「スタートアップ:夢の扉」で優しい大人の魅力を発揮して人気となったキム・ソンホ、国際派俳優 ムヒを演じるのは「還魂」や「ムービング」に出演して話題のコ・ユンジョンが務めます。そしてなんと本作のトリプル主演と銘打って、日本から福士蒼汰の出演が正式に発表されています。
坂口健太郎は韓国でも人気! 日本俳優が出演する注目の日韓共演作まとめ_1_3
Netflixシリーズ「この恋、通訳できますか?」2025年独占配信
本作は多数のヒットドラマを執筆した人気脚本家と監督が制作を担当しており、公開前からどんな魅力的なストーリーが展開されるのか? と期待が高っています。
福士蒼汰は本作が韓国制作ドラマに初出演となります。所属事務所のホームページでは、「愛の不時着」を手がけたプロデューサーが代表を務める韓国の大手ドラマ制作会社と福士蒼汰の間で契約を結び、日本人俳優として韓国制作会社作品を通じて、Netflixドラマに出演する俳優第一号となるそうです。
すでにテスト撮影や台本の読み合わせなども進んでおり、韓国の俳優やスタッフに混じって福士蒼汰も新たな体験を始めているようです。
現段階では福士蒼汰が演じる役名や詳細は不明のままですが、仕事を通じて出会った通訳者と国際派俳優の関係に絡む役どころのよう。国際派俳優という役どころがあるくらいなので、韓国のみならず日本でのロケも行われているのではないでしょうか?
坂口健太郎は韓国でも人気! 日本俳優が出演する注目の日韓共演作まとめ_1_4
Netflixシリーズ「この恋、通訳できますか?」2025年独占配信
日本でも多彩な作品に出演してきた福士蒼汰ですが、この韓国ドラマ作品への出演を契機にますます活躍の場を広げていくことに期待しつつ、本ドラマの公開を待ちたいと思います。

小栗旬、久々の出演作はチョコレートが取り持つ韓国人ショコラティエとの恋物語?

最後にご紹介するのは、今年の10月に公開が予定されているドラマ「匿名の恋人たち」です。
過去のトラウマから人に触れることができなくなった大手製菓メーカーの御曹司の主人公 藤原壮亮役を小栗旬が、気になる相手役は古くは「春のワルツ」、また最近の作品では「ハピネス」や「ムービング」に出演し、韓国で映画、ドラマを問わず活躍するハン・ヒョジュが視線恐怖症を患う天才ショコラティエ ハナ役を演じます。
坂口健太郎は韓国でも人気! 日本俳優が出演する注目の日韓共演作まとめ_1_5
2025年10月世界独占配信
大手製菓メーカーの御曹司にして、人気のチョコレートショップ「ル・ソベール」の新代表に就任した藤原壮亮は過去のトラウマから潔癖症となり人に触れることができない。視線恐怖症が原因で師匠がオーナーを務めていた「ル・ソベール」で正体を隠して匿名ショコラティエとして働いていたハナ。そんな悩める大人の男女が出会い、どのようなロマンスに発展するのか? 本作の原作となるのは2010年に公開されたフランス映画「Les Émotifs anonymes(邦題:匿名レンアイ相談所)」となっています。残念なことに日本では劇場未公開となる映画ですが、フランス映画祭では観客賞を受賞し、観客からの支持があった作品。フランス流のウィットとロマンスがほどよく混ざりあった物語が展開しそう。
変わらず話題作、人気作に出演を続ける小栗旬ですが、ラブコメ作は久しぶりになるのでは?ハン・ヒョジュを相手にどんなラブロマンスが展開するのか気になるところです。本作は日本のNetflixが制作を担当していますが、セットや衣装、音楽など豊富な経験とキャリアを持つ多くの韓国スタッフが担当し、ドラマ制作自体も韓国のYONG FILMという会社が担っているそうです。
坂口健太郎は韓国でも人気! 日本俳優が出演する注目の日韓共演作まとめ_1_6
2025年10月世界独占配信
小栗旬以外にも中村ゆり、赤西仁と出演メンバーが発表されており、主人公を支える個性的なキャラクターを演じる予定。
日本制作作品でありながら、韓国エンターテインメント業界とのコラボレーションとも言える作品作りが行われている本作。久々の小栗旬のイケメンキャラとハン・ヒョジュの大人のチャーミングな表情が楽しめそうなしゃれたロマンス作品を今年後半のドラマ視聴予定作として今からピックアップしておいて損はないでしょう。
文/森田稜子

Shopping News トレンドがわかる、買える!

AND MORE

What's New 新着記事

AND MORE

美女組Blog 毎日更新中!

AND MORE

Recently Checked チェックしたアイテム

    AND MORE

    What's New 新着記事

    AND MORE

    Feature 編集部のおすすめ記事

    ×

    この記事をクリップしました!