働く40代を応援!新時代のEC連動メディア

40代の水着選びガイド! トレンドも体型カバーもかなう一着とは? 【美女組白書Vol.12】

体型の変化や日焼けへの配慮など、若い頃とは異なる水着選びの悩みが増える40代。でも、心配はいりません。今の私たちにぴったりの、体型カバーもトレンドも両立できる素敵な水着はたくさんあります。今回は、美女組メンバーのリアルな声とアンケート結果を基に、自信を持って夏を楽しむための水着選びの秘訣をご紹介します。

\今回のテーマは「40代の水着選び」/

40代からの水着の選び方

2025年夏、水着、着る? 着ない? 40代の本音を調査!

いつも使っているインナーウェアは?のグラフ

「もう40代だから水着はちょっと……」と思っているかたもいるかもしれません。しかし、美女組メンバーに行ったアンケート調査では、驚くことに70%以上のかたが「YES」と回答。この結果は、40代になっても夏を謳歌し、水着ファッションを楽しみたいという、ポジティブな考えが、非常に高いことを示しています。

この夏、美女組メンバーが注目する水着デザインは?

水着選びで最も重視するのは?のグラフ

水着選びで最も重視するポイントを聞いたところ、圧倒的な票数を集めたのは、「デザイン性(トレンド感、おしゃれさ)」と「体型カバー」。40代女性は、水着を選ぶ上で、気になる部分を上手にカバーしながらも今っぽいデザインを取り入れたいという、両方を求める強いニーズがあることが明確に。

次いで多かったのは「価格」と「素材の質・着心地」でした。肌に直接触れるものだからこそ、快適な着心地や質の良さを重視する声、そして納得のいく価格で手に入れたいという現実的な視点もあわせもっていることがうかがえます。

ちなみに、この「その他」の具体的な内容を掘り下げてみると、「日焼け対策」や「日焼けしないような機能性」といった点が挙げられました。これは、紫外線による肌ダメージへの意識が高まる40代ならではの、現実的で切実な視点と言えるでしょう。単におしゃれを楽しむだけでなく、健康面や将来の肌への影響まで見据えた水着選びの重要性が、ここからも見て取れます。

次は、水着選びの際に気になる体型のお悩みについて。具体的にどの部分に悩みを抱えているのでしょうか?

水着選びで気になる体型のお悩みは?の結果

アンケートから明らかになったのは、さまざまな体型のお悩みを抱えているということ。中でも突出して票を集めたのは、「おなかまわり」。多くの女性が共通して感じている部分であることがわかります。

次いで多かったのが、「ヒップ」、「太もも」、「バスト」、そして「二の腕」。「背中」も一定数見られ、全身にわたって気になる部分があることがうかがえます。

これらの悩みを解決するために、水着選びでは、ちょっとしたデザインを意識してみてください。

◆おなかまわりが気になる……
ウエストマークデザインで視線を上に集めると◎。ハイウエストボトム、タンキニ、オールインワンタイプなどがおすすめです。

*タンクトップとビキニを組み合わせた造語。トップスがタンクトップやキャミソールのようなタイプで、上下が分かれたセパレートタイプの水着のこと。


◆ヒップ・太ももが気になるなら……
ショートパンツが一体になったデザインやふんわりと広がるAラインのスカートタイプなどが体型をカバーしつつおしゃれに見せてくれます。

◆バストが気になるなら……
ホールド力のあるデザインで安定感を高めるのがおすすめ。カシュクールデザイン、フリルやギャザーでボリューム感を調整できるタイプを選ぶと良いでしょう。

◆二の腕をカバーしたいなら……
フレンチスリーブやフレアスリーブなど袖つきの水着を選ぶ。トレンドのラッシュガードと組み合わせるのが◎。



今気になる水着デザインのアンケート結果

さて、実際に水着を新調するとしたら、最新のトレンドも気になるところ。アンケート結果によると、大人の女性が求めるのはやはり「着やすさ」や「安心感」も兼ね備えたデザインのよう。

アンケート結果で最も人気を集めたのは「ワンピースタイプ」。一枚で完結する手軽さと、上品で落ち着いた印象が40代女性に支持されていることがうかがえます。

それに続くのが「オールインワン(ラッシュガードつきなど)」と「水陸両用ウエア」でした。これらは、体型カバーや日焼け対策、さらにビーチ以外のシーンでの着用も想定した、実用性の高いデザインへの関心の高さを示しています。

また、「タンキニ」も根強い人気があり、体型カバーと着脱のしやすさで選ばれているようです。

これらの人気デザインを、より素敵に今っぽく着こなすには……。

◆ワンピースタイプ
今年はアシンメトリーなカッティングや、シアー感のある素材、質感にこだわったものを選ぶと一気に今っぽく洗練された印象に。シンプルながらもデザインにひと捻りあるものを選んでみて。

◆オールインワン・水陸両用ウエア
体型カバーや日焼け対策といった利便性はもちろんのこと、普段使いもできるようなファッション性の高いデザインを選ぶのがポイント。そのままタウンユースがかなうおしゃれなアイテムを選ぶと、リゾートでの着回し力が格段にアップします。

◆タンキニ
おなかまわりをしっかりカバーしてくれる安心感と、上下が分かれているため着脱がしやすいのが魅力です。トップスとボトムスで異なる素材や色を組み合わせたり、丈感にこだわったりすることで、よりおしゃれな印象に。




水着の色は?のアンケート結果

美女組が狙っている水着の色は、「ダークカラー」が圧倒的な人気落ち着いた印象で体を引き締めて見せ、上品に見せてくれるダークカラーは、まさに大人の女性の定番色です。そのぶん、デザイン性の高いものや、肌なじみの良い素材感のものを選ぶと、洗練された印象に。

そして、次に票を集めたのは、「アースカラー」と「ニュートラルカラー」。これらのカラーは、肌なじみが良いのがポイント。また、「くすみカラー」や「ビビッドカラー」も票がありましたが、「柄物」も一定数の支持を得ています。柄物は、派手すぎない落ち着いた色合いのものを選ぶと◎。

COLUMN:美女組メンバーのおすすめ! 人気水着ブランド7選

美女組メンバーのお気に入り水着カット1

ここでは、美女組メンバーが満足度の高かったブランドをリサーチ! リアルコメントとともにご紹介します。

◇リル
リゾートウェアブランドだけあって、おしゃれで最新のデザインが豊富。「バックシャンのキャミソールワンピースは背中が大きく開き、おしゃれでお気に入り。」(chakoさん)。

アニュアンス
ディレクター中村麻美氏が手がけるアパレルブランド。女性を美しく見せてくれるデザインで大人世代から人気。「ワンショルダーワンピース型を持っていますが、隠したいところを隠しながら、ほどよく露出している部分もあるというおしゃれ感が気に入っています。」(yuukiさん)

三愛
ワコールグループの会社が展開する水着ブランドなだけあって、技術力の高さは◎体型カバー水着も必見。「ホルターネックのシンプルなデザイン水着が大人っぽい! ヘルシーな色気を出してくれます。」(kaoritaさん)、「体型をカバーしながらも首もとはきれいに見せてくれます。また着用したまま水中に入っても体にまとわりつかずに動きやすい。」(SAKIさん)

美女組メンバーのお気に入り水着カット2

◇シードレス

プチプラで高見えをかなえてくれるティティベイトの水着ブランド。ビーチでもおしゃれを妥協したくないというかたにおすすめ! 「私のときはすぐに届いたし、手軽に購入できる価格帯だから失敗しても怖くない。」(ゆっこさん)「お手頃価格で、WEBが見やすく、買い物しやすい。」(るなさん) 

◇シサンディ

オーストラリアの水着ブランドで、シンプルで細部にこだわったデザインは幅広い年齢層に評判。「ヒップが気になるので、ショーツのタイプを選べるのがうれしい。オールインワンもバックコンシャスなデザインで、ヘルシーな印象にしてくれます。」(kaoruさん)

◇H&M

ファストファッションの一翼を担うファッションブランド。「デザインが可愛くて購入。お手頃価格なので、トレンドのデザインを購入しやすい。」(るなさん)

◇ダブルスタンダードクロージング

「服っぽい生地感で高級感あり。水際でとにかく着映えるアイテムが多いです。」(桐島瑞希さん)

ラッシュガード……etc. おしゃれを快適にする水際グッズ

水際ファッションのイメージカット
水着と一緒に取り入れたいアイテムは?の結果

水着姿をより素敵に見せるだけでなく、快適さや実用性を高めてくれるアイテムも近年は人気。美女組メンバーが注目している、今季取り入れたい水際アイテムについても聞いてみました。

多くの票を集めたのは「ラッシュガード」。40代女性にとって、日焼け対策はもはやマスト。ラッシュガードは、強い日射しから肌を守るだけでなく、気になる体型をさりげなくカバーしたり、水辺で肌寒い時にさっとはおれたりと、非常に頼れる存在です。

「ハット・キャップ」や「サングラス」は、おしゃれを楽しみながら、賢く紫外線対策もできる、まさに一石二鳥のアイテムは水際でマスト!

さらに、「ショートパンツ」も人気。水着の上から気軽に着用できるため、移動時や、リゾート地のレストランでの食事など、水着姿のままでは少し躊躇するようなシーンで大活躍します。

どこで買うのが正解? リアル店舗派? オンラインストア派?

水着は実店舗で買う?オンラインで買う?のアンケート結果

水着の購入先は「実店舗」が最も多い結果に。「素材やサイズ感を手にとって確認したい。」(yukieさん)、「サイズ表だけでは分からない部分があるので。」(kaoruさん)など、実際に見て触れて試着したいという声が根強いことがわかります。

「オンラインストア」では、自宅でじっくり選びたい、「実店舗より豊富なラインナップ。」(Marikoさん)という声もあるなど、豊富な種類から比較検討したいというニーズの高さがうかがえます。また、「何枚も欲しいので、値段が高くない水着はオンラインでも購入します。」(chakoさん)と賢くオンラインを利用するメンバーも。

そして、「どちらも利用する」という回答も多く、オンラインと実店舗それぞれのメリットを上手に活用しているかたが多いことが示されました。例えば、オンラインで目星をつけ、実店舗で試着してから購入する、など賢くお買い物を楽しむ様子がうかがえました。

自信を持って夏を楽しもう!

大人の女性だからこそ似合う、上品で洗練されたデザインや、機能性を兼ね備えた水着が最近は豊富にそろっています。ぜひ、この記事を参考に、ご自身の魅力を最大限に引き出す一着を見つけてください。

  • \美女組80名にアンケート!/体と心がいつ、どうなった?「更年期」について教えて!【美女組白書 Vol.5_①】

    \美女組80名にアンケート!/体と心がいつ、どうなった?「更年期」について教えて!【美女組白書 Vol.5_①】

    美女組メンバーが本音で語る美女組白書。第5回のテーマは「更年期」。最近、「なんだか気持ち的にしんどい」「なんだか体調もつらい」と思ったことはありませんか? もしかしたらすでに「更年期」の影が忍び寄っているかもしれません。けれど、更年期症状は今やいろいろな対策があるんです! そこで今回は、30代〜40代後半の美女組メンバーが感じている「更年期」の実態について調査。「更年期」の予備知識を深めて、アクティブに充実した日々を過ごしましょう。

  • 「美容医療」の成功体験から失敗談まで、美女組4人のリアル体験談!【美女組白書Vol.7_①】

    「美容医療」の成功体験から失敗談まで、美女組4人のリアル体験談!【美女組白書Vol.7_①】

    美女組メンバーが本音で語る美女組白書。第7回のテーマは「美容医療」。気になっているけれど、一歩踏み出せない……。そんなあなたのために、Vol.7_①では、美容医療のコミュニケーターとして活躍中の美女組kaanaaさんと美容好きの美女組メンバーが今までに試した美容医療のリアルな体験を語ってくれました! さらに次回以降の記事でも40代女性におすすめの美容医療について深掘りしていきます。

  • 40代女性のお金の不安を解消! FPが教える賢い管理術【美女組白書Vol.10_①】

    40代女性のお金の不安を解消! FPが教える賢い管理術【美女組白書Vol.10_①】

    40代は、キャリア、結婚、出産、子育て、介護など、ライフステージの変化が大きく、お金の悩みも多様化する年代です。けれど、将来への不安を感じつつも、日々の忙しさに追われ、なかなかお金の悩みと向き合う時間がないのも現実。Vol.10では、40代女性によくあるお金の悩みと、今からできる具体的な解決策を、ファイナンシャル・プランナー(FP)として活躍中の美女組ゆっこさんに解説してもらいます。次回の賢い資産運用を含めたお金の管理術を身につけ、質の高い豊かな未来を手に入れましょう。

Shopping News トレンドがわかる、買える!

AND MORE

What's New 新着記事

AND MORE

Recently Checked チェックしたアイテム

    AND MORE

    What's New 新着記事

    AND MORE

    Feature 編集部のおすすめ記事

    ×

    この記事をクリップしました!