
「地上最後の楽園」とも称されるモルディブへの憧れだけはずっと持っていたものの、実は場所も行き方もほとんど知らなかった私。旅の手配は全て旅行会社にお任せしました。とても楽でした。笑
モルディブはインド洋に浮かぶ1000以上の小さな島々で構成された国で、日本からの直行便はなく、基本的に乗り継ぎが必要です。
ですが実際に行ってみたら旅行初心者でも心配無用な旅でした!驚くほど治安が良く、感動のロケーションが待っていますよ〜!
ベストシーズンは11月〜4月の乾季。5月〜10月は雨ばかりでおすすめできません(現地の方からも来ないほうがいいと言われました)。私が行ったのは3月で毎日快晴でした!
11月以降の旅行計画を立てるなら今からがチャンスです♪
シンガポール乗り継ぎでモルディブの首都マーレへ

6時間のフライトは奮発して人生初めてのビジネスクラスに。座席の広さ、陶器に盛り付けられたお食事に数種類の温かいパン、TWGの紅茶に感動の連続です!
フルフラットの席で寝ていると揺れてもなんだか怖くないんですよね。海外旅行のフライトで全く疲れなかったのは初めてで、長距離フライトは今後もビジネスクラスを検討したいと思いました!

-
コース料理に感動!
-
半分以下をキープしないと溢れる戦い

シンガポールからマーレまではさらに4時間のフライト。到着は夜の22時過ぎでした。
モルディブでは、空港のあるマーレからリゾートまで「水上飛行機」に乗る必要があるのですが、これが午前中しか運航していないため私たちはマーレで1泊することに。多くの旅行者がこのコースになるらしいです。

人生で初めての水上飛行機!
モルディブは「ワンリゾート・ワンアイランド」といって、ひとつの島にひとつのリゾートホテルだけがあります。そんなわけでどこまでもプライベートで非日常感たっぷりなんですね。


ちょっと…半袖&サンダル姿のパイロットがカッコ良すぎるんですけど。

事前に「かなり揺れる」「酔いやすい」といった口コミを見ていたので、酔い止めを飲み、朝ごはんほぼ抜き、サングラスにエチケット袋まで装備して挑んだのですが…
結果はまさかの、ほとんど揺れず!なんだったのあの口コミたち!!
そもそも怖がってる人なんて私しかいなかったよ!お腹すいた〜!!笑
気がつけば、窓の外には信じられないほど美しいティファニーブルーの海と島々が広がっていて、ただただ最高の水上飛行機体験でした。


宿泊先のウェスティンモルディブに到着




南国なのに“虫がいない”こと!
信じられないけどホントウノハナシ。
これは水上コテージという環境と、企業努力のおかげだそうです。
デング熱にかからないか心配だったのに、蚊に遭遇せずどこも喰われませんでした!
夜はテラスの椅子に座って(椅子に虫がいないことにもびっくり!)ゆっくり星を眺めることもできて本当に幸せでした〜〜!!

次回はモルディブの最高な過ごし方をお届けしたいと思います!
ご参考になりましたら嬉しいです。
それでは、また♡