働く40代を応援!新時代のEC連動メディア

40代同窓会ファッション&美容の正解。気張らずに素敵に見えるスタイル【美女組白書Vol.15】

久々に会う友人たちと昔話に花を咲かせる同窓会。楽しみな反面、「何を着ていけばいい?」「どんな自分を見せたい?」と悩むかたも多いのではないでしょうか。今回もMarisol美女組のメンバーに、同窓会スタイルに関するアンケートを実施。年齢や体型の変化、そして今の自分をどう表現したいか。66人のメンバーより寄せられたリアルな声から見えてきた「同窓会スタイル」を分析します。

\今回のテーマは「40代の同窓会スタイル」/

イメージカット

【ファッション編】

「今の自分らしさ」を大切に。頼れるのは"きちんと見え"するアイテム

同窓会で、まず意識する「理想の自分」とはどんなイメージ?

同窓会では、今の自分をどう見せるか、考えてしまいますよね。アンケートでは、「昔と変わらず、でも年齢を重ねた魅力のある自分」を理想とするかたが一番多いという結果に。そして、次に票を集めた「無理せず、〜」という言葉に表れているように、ありのままの自分を受け入れ、自然体で再会を楽しみたいという気持ちが強いことがわかります。

つまり、40代女性にとっての同窓会は、自分を「見せびらかす」場ではなく、「無理のない範囲で、今の自分を心地よく表現する」場であるといえるでしょう。

同窓会に着ていく服の価格帯で多いのは?

「同窓会ファッション」に対するリアルな意識を探るために、アンケートでは着用する服の価格帯について質問しました。

その結果、同窓会に着ていく服の価格帯は、「1〜3万円」が最も多い結果に。

同窓会に向けて新調するものは?

また、新しく購入するものは「洋服」と「靴」が上位にあがり、同窓会という特別な日のために、予算をかけてアイテムを新調する傾向が見られました。

40代同窓会ファッション&美容の正解。気張らずに素敵に見えるスタイル【美女組白書Vol.15】_1_5

キーワードは「上品な色」「セットアップ」「小物で差をつける」

同窓会に着るメインの服はどんなアイテム?

具体的に何を着ていくかという質問では、「一枚で華やかになるワンピース」と「今っぽく、きちんと見えるセットアップ」が同率で多い回答となりました。ワンピースは一枚でスタイルが完成する手軽さと華やかさが、セットアップはトレンド感と上品さを両立できる点が支持されているようです。

服は何色を選ぶ?

また、服の色はネイビーやブラックといった上品なカラーを選ぶ人が多数。華やかさのあるベージュ・ホワイト系も人気で、落ち着きのある上品なスタイルが好まれていることがわかります。

バッグ、アクセサリー、靴など、小物選びで意識していることは?

小物選びで一番意識していることは「全体のバランスを見て、華やかさを足す」ということ。服装がシンプルでも、小物で華やかさをプラスしたり、逆に華やかな服には控えめな小物を選んだり、トータルバランスを考えるのが同窓会スタイルの鉄則といえそうです。

美女組メンバーに実際に同窓会で着た服を伺うと、「シアー素材のトップスにツイードのジレ」や「トレンド感の出るオールインワン」といった、素材やアイテムの組み合わせで今っぽさを取り入れたというリアル同窓会スタイルを披露してくれました。

美女組のリアル同窓会スタイル

<左>シアー素材のトップスにブルーのツイードのジレを合わせ、パンツとパンプスはホワイトで統一。ジャケット風のジレならきちんと感も出て今っぽいスタイルに。(No.244SAKIさん)<右>昨年、10名ほどの親しい間柄の同窓会に参加した時のスタイル。アンクレイブのオールインワンを着用し、清潔感とおしゃれが両立するスタイルに。(No.107ウマキさん)

40代が重視すべきは「体型カバー」と「質のよさ」

同窓会ファッションで特に気をつけることは?

年齢や体型の変化を踏まえたうえで、美女組メンバーが同窓会ファッションで最も意識していることは、「安っぽく見えない、上質な素材を選ぶ」がトップ。そして「体型をカバーしつつ、すっきり見えるシルエットを選ぶ」や「着回しがきく、ふだんも使えるアイテムを選ぶ」が続きます。

これは、年齢を重ねたことで、トレンドを追うよりも、素材のよさが醸し出す品格や洗練された雰囲気を大切にしていることがわかります。そして体型をきれいに見せたいという思いがある一方で、同窓会という特別な日のためだけに服を購入するのではなく、ふだんのライフスタイルにも取り入れられる実用性も重視していることを示しています。

無理に着飾るのではなく、自分を素敵に見せるための「上質さ」と「賢い選択」を両立させていることがわかります。

TPOをわきまえつつ「頑張りすぎない」が素敵に見える秘けつ

自由回答で、ほかの同級生のコーディネートを見て、「ちょっとこれは……」と思ったNGファッションを聞いたところ、「ブランドもので固めると頑張っている感が出る」「持っているブランド物を全部てんこ盛りして着飾っているのはやりすぎだなと思いました」という意見もあり、無理にハイブランドを取り入れるのではなく、質のよいアイテムを上手にプラスするスタイルが、同窓会では好印象のようです。

また、「スニーカーにワイドパンツ、リュックというカジュアルな格好はちょっと……と思いました」という声もあがったように、今っぽくてもデイリースタイルは避けたほうが無難。同窓会ファッションは、トレンドを意識しつつも、派手・カジュアルになりすぎない工夫がカギとなりそうです。

同窓会ファッションの情報源は「SNS」

同窓会ファッションの参考にしているものは?

同窓会ファッションの参考にしているものは、「SNS(Instagram、Pinterestなど)」が圧倒的でした。リアルタイムな着こなしやトレンド情報を手軽に得られるSNSは、大人のファッションにも欠かせない情報源となっています。

40代同窓会ファッション&美容の正解。気張らずに素敵に見えるスタイル【美女組白書Vol.15】_1_12

【ビューティー編】

失敗しない美容ケアとヘアアレンジ

同窓会に向けて、どんな美容ケアをする?

同窓会に向けてどんな美容ケアをするかという質問では、「スキンケア(フェイスパック、集中ケアなど)」と「ネイル(サロンに行く、セルフケアなど)」が上位にランクイン。特にフェイスパックは多くの人が取り入れている同窓会前美容即効性のあるスペシャルケアで当日を迎えたいという気持ちが伝わってきます。

しかし、注意すべきことも……。アンケートでは、同窓会前美容での失敗談も寄せられました。

「ここぞっていう時の前日に高い美容パックを使って、(顔が)腫れ上がってしまったことがあります。高価だからいいとは限らないですね」(No.219 山中あみ)

「ふだんとは違うスキンケアで当日肌荒れ」(No.213 sen)

「美容院でヘアメイクをしてもらってバリバリにキメて行ったのですが、さすがに浮いていました」(No.262 難波静香)

「ヘアメイクとフルメイクを頼んで、ふだんと顔が違う」(No.189 ゆっこ)


特別なことをするのではなく、日々のケアの延長線上でコンディションを整えるのが賢明な選択といえそうです。

同窓会は、頑張りすぎず、今の自分を無理なく表現する場。年齢を重ねたからこそ身についた「自分らしさを大切にするスタイル」で楽しんでくださいね。

|COLUMN|同窓会で話したいのは「昔話」と「今」の自分

同窓会に行くとなると、久しぶりの友人や先生と会う場で、何を話そうか迷いますよね。会話のきっかけになりそうな話題を、振り返っておくともっと楽しむことができます。

同窓会で「これだけは絶対に話したい!」と思うことある?

みんなが話したいことは、「学生時代の思い出話」。懐かしい話で盛り上がり、楽しい時間を過ごしたいという気持ちが強いようです。また、現在のこととして「今の仕事やキャリアについて」や「結婚・家族のこと」も多くの人が話したいと答えています。定番ですが、お互いの近況について話すのはやはり盛り上がります。

同窓会で盛り上がる話題のヒント
同窓会で話したくない・聞かれたくないことは何?

一方で、話したくない・聞かれたくないこととしてあげられたのは「経済状況や年収」でした。「特にない」と答えた人も多いですが、同窓会は純粋に再会を楽しむ場。相手のプライベートに配慮して、話したがらなさそうなことは、無理に深掘りしないようにしましょう。

40代同窓会ファッション&美容の正解。気張らずに素敵に見えるスタイル【美女組白書Vol.15】_1_17
  • 結婚・性事情・夫婦のカタチ。40代女性が語るリアルな男女関係【美女組白書Vol.14】

    結婚・性事情・夫婦のカタチ。40代女性が語るリアルな男女関係【美女組白書Vol.14】

    仕事にプライベートに、充実した日々。そんな毎日を送る一方で、ふと立ち止まって「このままでいいのかな?」「ほかの人はどうしているんだろう?」と、パートナーシップや恋愛について考えることはありませんか? 今回は、そんな40代女性のリアルな男女関係に迫る、大人のホンネを聞くアンケート調査を行いました。普段はなかなか聞けない、ちょっと赤裸々な質問にも美女組メンバーに教えてもらいました。66人のメンバーより寄せられた回答から、その実態を探ります。

  • 「友人断捨離」のリアルとは? 40代の人間関係に起きている変化と本音【美女組白書Vol.13】

    「友人断捨離」のリアルとは? 40代の人間関係に起きている変化と本音【美女組白書Vol.13】

    学生時代や20代の頃とは異なり、仕事や結婚、子育てなどライフステージが大きく変化する40代。友人との関係に悩んだり、新たな繋がりを築いたりすることも少なくありません。皆さんは友人関係をどのようにとらえ、どんな本音を抱いているのでしょうか。今回は美女組メンバーにアンケート調査。66人のメンバーのうち、24名が答えたアンケート結果から、その実態を探ります。

  • \美女組80名にアンケート!/体と心がいつ、どうなった?「更年期」について教えて!【美女組白書 Vol.5_①】

    \美女組80名にアンケート!/体と心がいつ、どうなった?「更年期」について教えて!【美女組白書 Vol.5_①】

    美女組メンバーが本音で語る美女組白書。第5回のテーマは「更年期」。最近、「なんだか気持ち的にしんどい」「なんだか体調もつらい」と思ったことはありませんか? もしかしたらすでに「更年期」の影が忍び寄っているかもしれません。けれど、更年期症状は今やいろいろな対策があるんです! そこで今回は、30代〜40代後半の美女組メンバーが感じている「更年期」の実態について調査。「更年期」の予備知識を深めて、アクティブに充実した日々を過ごしましょう。

Shopping News トレンドがわかる、買える!

AND MORE

What's New 新着記事

AND MORE

美女組Blog 毎日更新中!

AND MORE

Recently Checked チェックしたアイテム

    AND MORE

    What's New 新着記事

    AND MORE

    Feature 編集部のおすすめ記事

    ×

    この記事をクリップしました!