働く40代を応援!新時代のEC連動メディア

賢く、おしゃれに!2025年秋冬、40代の失敗しない“価値あるお買い物”【美女組白書Vol.16】

大人の女性のファッションは、ただ流行を追うのではなく、仕事もプライベートも充実させるために必要なもの。だから"価値あるお買い物"が重要です。そこで今回は、美女組メンバー66名に、2025年秋冬、「これは使える!」と買い足したアイテムとその決め手についてアンケート調査を実施しました。 賢く、かつ美しく! 失敗しないアイテム選びの基準と、彼女たちのリアルな声をたっぷりご紹介します。

\今回のテーマは「失敗しない“価値あるお買い物”」/

価値あるお買い物のイメージカット

2025年秋冬、美女組メンバーが「使える!」と指名買いした最旬アイテムTOP3

この秋、おしゃれ好きの美女組メンバーが最も「これ使える!」と判断し、購入に踏みきったアイテムは何でしょうか。

この秋、購入したファッションアイテムは何?

最も支持を集めたのは、「ジャケット・ブルゾン」でした。体温調整がしやすく、オンスタイルからカジュアルまで着回せるデザイン性の高さが、コートを抑えて堂々の1位に。即戦力となるアウターが強く求められていることがわかります。

続いて同率2位となったのは、「靴」「バッグ」「ストール・スカーフ・マフラー」の小物類です。足もとで季節感とスタイルアップを意識できる「靴」、コーディネートを格上げする「バッグ」、そして手軽に華やかさやトレンドをプラスできる「ストール」など、全身の印象を左右するアイテムを、賢く購入する傾向が見られました。

「コート」や「ジュエリー」を購入したかたは、コートはハーフ丈や黒・ネイビーといったベーシックカラーを選び「品のよさ」を追求。ジュエリーも本物のゴールドやパールを選び、「長く愛用できるもの」を購入する傾向が強いです。

「賢い買い物」の決め手は、「着回し力」と「上質さ」の二刀流!

そのアイテムを選んだ決め手は何?

そのアイテムを選んだ「賢い買い物」の決め手で、最も重視されたのは、「手持ちの服との相性」でした。次に、「上質・仕立てがいい」「仕事にもプライベートにも着回せる」と続きます。

この結果から、大人の女性にとっての「賢い買い物」とは、一時的な流行よりも「実用性」と「品質」を兼ね備えていることがうかがえます。

もちろん、「トレンド感」を重視する声もありましたが、それ以上に自身のクローゼットにあるアイテムを生かせるか、長く愛せる「上質さ」があるか、といった、極めて論理的かつ実用的な視点で購入を判断していることがわかります。

賢く、おしゃれに!2025年秋冬、40代の失敗しない“価値あるお買い物”【美女組白書Vol.16】_1_4

<左>「スピックアンドスパンのジャケットは、ウール素材であたたかい。これ、大人になると結構大事です。今季はTHEジャケットというアイテムが欲しかったので金ボタンを選びました」(No.219 山中あみさん)、<右>「ただのパーカーでは物足りないと感じるようになったので、Cen.で遊び心のあるデザインのボンディングパーカを購入。着心地と機能性はパーカーの良さを活かして、洗練された都会風なちょい甘デザインに惚れています」(No.262 難波静香さん)

失敗しないためのマイルールは「シミュレーション」と「普遍性」

トレンドアイテムを買う際の基準は何?

では、トレンドアイテムを買う際、美女組メンバーは、どのような基準で失敗を防いでいるのでしょうか。

圧倒的な1位は、「手持ちの服との相性」。買った後に「着られない」失敗を防ぐために、事前に具体的な着こなしを考えるプロセスを最重要視しています。

2位は「流行が過ぎても長く着られる『普遍性』」。前述した「上質さ」が重視されたことと連動し、一過性ではない、タイムレスな価値があるかを判断基準にしています。

そして、3位は「サイズ・フィット感・着心地」。通販やSNSで情報を得る時代だからこそ、自身の目で見て、体に合っているかの確認作業を徹底していることがわかります。

賢く、おしゃれに!2025年秋冬、40代の失敗しない“価値あるお買い物”【美女組白書Vol.16】_1_6

<左>「カレンソロジーのトリプルクロスパンツチノパン見えする流行りの形ですが、艶感とハリ感があるので、カジュアル過ぎないところがお気に入り。ざっくりしたニットやファーベストに合わせたいです」(No.100 Macoさん)、<右>「この秋に即買いしたのは、ペリーコの黒パンプス。何よりイタリアのレザーで上質、モード×エレガントなところがお気に入り。」つま先がスクエアで長時間穿いても楽なところも◎」No.136 かっきーさん)

買い物の金額と40代の「譲れないこだわり」

この秋に買ったアイテムに使った金額は?

お買い物の金額は「3万〜10万円未満」がボリュームゾーンですが、上質なアウターやジュエリーには10万円以上を投じるかたもおり、「質のよいものを長く」という意識の表れといえるでしょう。

アイテム選びのこだわりについて尋ねたところ、多くの声が集まったのが品質へのこだわり。美女組かっきーさん(No.136)も「上質、シンプル、縫製が丁寧、さりげないトレンド、着心地がいい」を大切にしているようです。

そしてもうひとつ譲れないのが、スタイルアップへの意識。「155cmに見せないためにスタイルアップは常に意識しています」(No.239 Rieさん)や、「トレンドは取り入れつつ、自分らしさとスタイルアップがかなうような着こなし」(No.100 Macoさん)というような声が多く集まりました。

また、見た目の美しさだけでなく、「心地良さ。体と心と生活に合っていること」(No.245 Naokoさん)や「上質で心地よいものを選びたい季節です!」(No.263 かえさん)といった、内面的な満足感も追求されており、大人の女性ならではの哲学がうかがえます。

他にも、「ブーツとコートは『品のよさ』があるものを選ぶこと!」(No.223 ikawaさん)や、「全身寂しく見えないようにする。色が全身暗いのは避け、例えばホワイトや淡いピンクなど明るい色も合わせたい」(No.177 masakoさん)といった、大人女性の着こなしに欠かせない「品格」や「華やかさ」を意識する声も目立ちました。

賢く、おしゃれに!2025年秋冬、40代の失敗しない“価値あるお買い物”【美女組白書Vol.16】_1_8

<左>「トレンドのリアルファーのような手触りがいいベストはステートオブマインドのもの。薄手なインナーの羽織からジャケットに重ねてレイヤードしたり幅広いスタイリングが楽しめるので、出番が多いと判断して購入しました」(No.239 Rieさん)、<中>「rowtusのジャケットは、シンプルなデザインで、美しい絶妙な上品な色合いにひとめぼれ。実際に試着したら華やかさ、顔周りが明るくなるジャケット。体型にフィットしていたところも気に入りました。」(No.136 かっきーさん)、<右>「一点投入での存在感があるSACRAのファーサンダル。全体にボリュームのあるごつめなフォルムとモコモコプードルさんのようなファーの愛らしさのギャップが気に入っています。」(No.264 Misaさん)

今、挑戦したいトレンドと、失敗しないための吟味したいこと

今季は、ブラウンカラーやレースアイテム、オーバーサイズのジャケット、ロングブーツといったトレンドを取り入れつつも、「クラシカルとリアルスタンダードのミックス。例えばジャケットにレースキャミドレスを合わせたり」(No.239 Rieさん)など、あくまでも大人でも取り入れやすい、自分らしいスタイルを確立しようと挑戦しているようでした。

また、まだ買えていないアイテムとして、「ロングブーツ、ローファー、シンプルなピンヒールの5cmパンプスを狙い中」(No.136 かっきーさん)や、「冬のコートを今年買おうか迷っています」(No.224 まなみ☆さん)など、着回し力の高いベーシックアイテムを慎重に吟味する様子が見られました。

賢く買い物したアイテムは「売る」までがワンサイクル

使わなくなった服や靴、バッグをどうしている?

使わなくなった服や靴、バッグの処分方法については、「感謝をこめて処分」と「フリマなど個人間で売買する」が同率1位でした。

「いつか着るかも」と保管するよりも、「売る」または「捨てる」ことでクローゼットの鮮度を保とうとする傾向が見て取れます。賢く買い物したアイテムは、着なくなったらフリマアプリなどを活用し、次の持ち主へ渡すまでが「ワンサイクル」と捉えられているようです。


2025年秋冬、大人女性のファッションは、トレンド感よりも「着回し力」と「上質さ」を最も重視する結果となりました。

「シミュレーション」と「普遍性」という明確なマイルールで厳選されたアイテムは、長く愛用され、日々の暮らしを豊かに彩ってくれることでしょう。この秋冬も、失敗しない「賢い買い物」の基準を参考に、毎日のおしゃれをさらに充実させてくださいね。

賢く、おしゃれに!2025年秋冬、40代の失敗しない“価値あるお買い物”【美女組白書Vol.16】_1_10

<左>ダ「ウィムガゼットのボウタイブラウスはインパクトがあるのでこれ1枚でサマになるのが助かります!デニム生地なのでフェミニンになり過ぎないところも気に入っています。オンオフも使えるところも購入の決め手でした」(No.249 Keiさん)、<中>「レオパード柄がハートのようにも見えるデザインで、遊び心と上品さのバランスが絶妙なところが気に入っているmanipuriのストール。柔らかな色味で派手になりすぎず、どんなコーデにも馴染むのも嬉しいポイントです。」(No.246 なおみさん)<右>「M7daysの徳原文子さんコラボのタックパンツ。センターラインで脚が長く見えるのがうれしいぽいんと。普段からパンツスタイルが多いので、サスペンダー付きで大人のこなれ感を楽しみたくて挑戦してみました」(No.263 かえさん)

  • 40代同窓会ファッション&美容の正解。気張らずに素敵に見えるスタイル【美女組白書Vol.15】

    40代同窓会ファッション&美容の正解。気張らずに素敵に見えるスタイル【美女組白書Vol.15】

    久々に会う友人たちと昔話に花を咲かせる同窓会。楽しみな反面、「何を着ていけばいい?」「どんな自分を見せたい?」と悩むかたも多いのではないでしょうか。今回もMarisol美女組のメンバーに、同窓会スタイルに関するアンケートを実施。年齢や体型の変化、そして今の自分をどう表現したいか。66人のメンバーより寄せられたリアルな声から見えてきた「同窓会スタイル」を分析します。

  • 結婚・性事情・夫婦のカタチ。40代女性が語るリアルな男女関係【美女組白書Vol.14】

    結婚・性事情・夫婦のカタチ。40代女性が語るリアルな男女関係【美女組白書Vol.14】

    仕事にプライベートに、充実した日々。そんな毎日を送る一方で、ふと立ち止まって「このままでいいのかな?」「ほかの人はどうしているんだろう?」と、パートナーシップや恋愛について考えることはありませんか? 今回は、そんな40代女性のリアルな男女関係に迫る、大人のホンネを聞くアンケート調査を行いました。普段はなかなか聞けない、ちょっと赤裸々な質問にも美女組メンバーに教えてもらいました。66人のメンバーより寄せられた回答から、その実態を探ります。

  • 「友人断捨離」のリアルとは? 40代の人間関係に起きている変化と本音【美女組白書Vol.13】

    「友人断捨離」のリアルとは? 40代の人間関係に起きている変化と本音【美女組白書Vol.13】

    学生時代や20代の頃とは異なり、仕事や結婚、子育てなどライフステージが大きく変化する40代。友人との関係に悩んだり、新たな繋がりを築いたりすることも少なくありません。皆さんは友人関係をどのようにとらえ、どんな本音を抱いているのでしょうか。今回は美女組メンバーにアンケート調査。66人のメンバーのうち、24名が答えたアンケート結果から、その実態を探ります。

Shopping News トレンドがわかる、買える!

AND MORE

What's New 新着記事

AND MORE

Recently Checked チェックしたアイテム

    AND MORE

    What's New 新着記事

    AND MORE

    Feature 編集部のおすすめ記事

    ×

    この記事をクリップしました!