日本の方が基本的に安かったです。涙
世界的に物価高なのでそもそもの価格設定が高く、そこに史上最高値ユーロのダブルパンチ。
ヴァンドーム広場に名を連ねるハイジュエリーブランドは、日本の価格改定が可愛く思えるほどの圧倒的な価格差がありました。
1€=179円て…どうなる日本…。
シャネルのリップが48.9€なので8700円くらい。(日本では税込6270円)。
ランコムやディオールなど他の店舗も同じ状態でした。
フランス免税店のお値段は477€。日本よりも3000円ほどお安かったのです!
と言いたいところですが、クレジット決済を使うと手数料が乗るんですよね…。
1€=183円で引き落としされている明細を旅中に確認済み(高すぎるわ)。
つまり700円程度安く買えることになります。
今まで知らなかったこういう情報の1つ1つが、本当に有り難い学びになりました。
-
バルセロナ空港
-
Chat GPT画面
なんとバルセロナの空港に…
エルメスがなかった…!!笑
いや全然笑えなかったけども。
チャットGPTの嘘つき〜〜〜〜!!!!!
自分でちゃんと調べないとダメですね…これも学びになりました。
-
カタール空港。とっても広くて綺麗!
日本よりも高かったので大人しく帰りました。
ただ、ドーハの店舗は品揃えが良いと店員さんが仰っていましたよ★
思い出と学びのつまったスカーフです♡笑
ちなみにイタリアで購入した香水の免税手続きをバルセロナ空港でしようとしたところ、スペインで購入したものではなかったため電子非対応で、書類投函というアナログな手続きでした。1〜2ヶ月かかると記載があったけど本当に戻ってくるのかちょっと心配…。
(すみませんこんなオチで…)
それでは、また♡
よかったら遊びに来てください☺️


カタログ最新号
特集を見る