働く40代を応援!新時代のEC連動メディア

元ショールームレディの頑張らない晩婚ライフ♡


職業:フリーランス秘書
My Favorites:旅行・グルメ・美容・ヨガ・カリグラフィー

‘84|都内在住

心地よさとワクワクを大切に♡
食べて、書いて、旅をして、
キレイめアラフォー模索中

骨格:ウェーブ×ナチュラル
P C:イエベ春(ライトスプリング)

身長:160cm



ウィーン旅行①|美女と野獣の図書館&世界遺産の街を歩く!旧市街観光スポット3選

ヨーロッパ旅行で最初に訪れたのは、オーストリアの首都・ウィーン。治安がとても良く、街全体がまるで芸術そのもの。ヨーロッパ旅行初心者の方にも自信を持ってオススメできる場所です♡
ウィーン
ウィーンと聞くと「音楽好きの方が行く街」というイメージが強く、今まで実際に行ったことがある方にあまり出会ったことがなかったのですが……
「全ての方にオススメしたい!」と思うほど素敵な場所でした。

旧市街全体が世界遺産に登録されているので、どこを見渡しても美しい景色ばかり。私たち夫婦は、到着した瞬間から心を奪われました 𓂃 𓈒𓏸
ウィーン旅行①|美女と野獣の図書館&世界遺産の街を歩く!旧市街観光スポット3選_1_2
オーストリアのブランド「スワロフスキー」
  • ウィーン旅行①|美女と野獣の図書館&世界遺産の街を歩く!旧市街観光スポット3選_1_3-1

    本店には様々な展示も

  • ウィーン旅行①|美女と野獣の図書館&世界遺産の街を歩く!旧市街観光スポット3選_1_3-2

    キラキラ美しい

ドンナーの泉
こういった歴史ある噴水が街の中にしれっとある。
他の国では、事前のオンライン予約が必須な観光施設が多い印象でしたが、ウィーンでは当日券で入れるところが多いのも嬉しいポイント。
しかも、主要なスポットは徒歩圏内にまとまっているので、スケジュールを詰め込みすぎず、その場の気分で気になる場所を巡ることができたのも良かったです!

今回は歩いてまわれる場所から3つのスポットをご紹介します。

美女と野獣のモデルになった「国立図書館」

オーストリア国立図書館
「世界で最も美しい図書館」の1つと言われるオーストリア国立図書館。
18世紀前半にホーフブルク宮殿の敷地内に建てられているハンパない図書館です。
  • ウィーン旅行①|美女と野獣の図書館&世界遺産の街を歩く!旧市街観光スポット3選_1_6-1

ここはなんと、ディズニー映画『美女と野獣』に登場する図書館のモデルになった場所とも言われています。
野獣がベルを喜ばせるために、城内にある巨大な図書館を彼女にプレゼントするというあの感動的なシーン。ベルが大喜びしてるのを観てほっこりするあのシーンです♡
  • ウィーン旅行①|美女と野獣の図書館&世界遺産の街を歩く!旧市街観光スポット3選_1_7-1

  • ウィーン旅行①|美女と野獣の図書館&世界遺産の街を歩く!旧市街観光スポット3選_1_7-2

宮廷画家ダニエル・グランによって描かれた壮大なフレスコ画や、ベルが上の段の本を取るために登りそうなはしごを眺めていると、本当に物語の世界に入り込んだような気分に 𓂃 𓈒𓏸

ちなみに予約なしですぐに入ることができました!

モーツァルトが挙式をした「シュテファン大聖堂」

  • ウィーン旅行①|美女と野獣の図書館&世界遺産の街を歩く!旧市街観光スポット3選_1_8-1

    とても大きくて写真に収めるのが大変でした

旧市街のブランドショップを眺めながら歩いていると、突然視界に飛び込んでくる巨大な建物。
それが、ウィーンのシンボル的存在でもあるシュテファン大聖堂です。遠くからでも分かる、ただならぬオーラ…!

天才音楽家・モーツァルトの婚礼や、ハプスブルク家歴代当主の葬儀も執り行われた由緒ある大聖堂。
地元の方々からも深く愛されている世界遺産のひとつです。

特別なイベントがなければ誰でも無料で入ることができます。
  • ウィーン旅行①|美女と野獣の図書館&世界遺産の街を歩く!旧市街観光スポット3選_1_9-1

私たちは夜に訪れたのですが聖堂に足を踏み入れた瞬間、荘厳な雰囲気に圧倒されて息が止まりそうに…。
祈りに訪れた人々が灯したろうそくの光がゆらめき、その静かな光景を前に思わず手を合わせてしまいました。

何百年も前から、今もなお、たくさんの人が祈りに訪れ続けている場所。
この時の感動はずっと忘れないと思います。

歴史を動かした著名人が集った「カフェ・セントラル」

ウィーン旅行①|美女と野獣の図書館&世界遺産の街を歩く!旧市街観光スポット3選_1_10
ここは並ぶと聞いてオンライン予約していきました!
この日の夕食は、こちらでオーストリア名物をいただくことに。

地元の方からも愛される老舗カフェ・セントラルは、かつてフロイト(心理学者)やスターリン、アドルフ・ヒトラーなど、多くの歴史上の人物が集った知的サロンとしても知られています。
  • ウィーン旅行①|美女と野獣の図書館&世界遺産の街を歩く!旧市街観光スポット3選_1_11-1

    名物の「シュニッツェル」

  • ウィーン旅行①|美女と野獣の図書館&世界遺産の街を歩く!旧市街観光スポット3選_1_11-2

    ふわふわしていて、オーストリア皇帝のお気に入りだったそうです

運ばれてきたお料理は、思わず「2人前を頼んでしまった!?」と不安になるほどのボリューム!店員さんに確認してみると、「これで1人前だよ!パワーつけてね★」とのお返事でした。笑

名物のシュニッツェルは、薄いカツレツのようなお料理で、見た目のボリュームに反して脂っこさは控えめ。夫とシェアして、最後まで美味しくいただきました。

パンケーキは、想像していた形と違っていてびっくり!
ウィーンの代表的なパンケーキは、ちぎって焼いたような見た目で「カイザーシュマーレン」と呼ばれています。(英語メニューばかり見ていたので、その場では気づけませんでした…)
  • ウィーン旅行①|美女と野獣の図書館&世界遺産の街を歩く!旧市街観光スポット3選_1_12-1

    とても美味しかったのですが、食べ過ぎてお腹が心配だったので念のため飲みました。笑

いかがでしたでしょうか?
少しでもウィーンの魅力が伝わっていたら嬉しいです♡

次回は、「世界一美しい」と称されるカフェをご紹介しようと思います。
(ウィーンには“世界一美しい”といわれる場所が本当にたくさんあります…!)

それでは、また♡
ウィーン旅行①|美女と野獣の図書館&世界遺産の街を歩く!旧市街観光スポット3選_1_13
馬車を見るたびに撮影してしまう

Shopping News トレンドがわかる、買える!

AND MORE

What's New 新着記事

AND MORE

美女組Blog 毎日更新中!

AND MORE

Recently Checked チェックしたアイテム

    AND MORE

    Feature 編集部のおすすめ記事

    ×

    この記事をクリップしました!