人間の嫉妬において一番強烈なのは、才能への嫉妬に対するものだと言われる。男女関係にまつわる嫉妬は流動的で関係性が変われば収束するが、才能への嫉妬は宿命的なもので、自分が勝たない限り終わらない。ジョーンは、この映画で自分が勝てると思ったかもしれない。しかし結果は、精神のバランスを崩した妹役の鬼気迫る怪演でデイヴィスの方がオスカー候補となる。するとジョーンはオスカーが他の女優に行くよう画策し、偶然にも授賞式に出られなかった受賞女優の代わりにオスカー像を受け取ったりしている。何という激しいバトル。ここまで徹底してしまうのも、女優魂ゆえだろうが、ダブル主役だったはずの映画で甲乙がつくのは致命的だった。スポーツは点数がつくが、演技には明快な基準がないから、自分の方がうまいと思えばうまい。美貌もそう。自分の方が美人と思えば美人。そういう基準の曖昧なものを競う者同士は必ず苦しみ憎しみ合うのだ。それを露骨に人目に晒したのがこの2人だったというだけ。ちなみに才能への嫉妬は男同士の方が酷いと言われるが、そういうものをごまかすためにこそ、男たちは“女同士の確執”を喜ぶのではないか。つまり2大女優を競わせたのもむしろ周りの男たち。その方が話題になり映画も面白くなるから。更に女の嫉妬は、自分たち男の嫉妬より怖いと思わせられるから。そう仕向けるのはいつも男なのだ。
-
次世代の強靭さ、男を支える女が眩しい!【齋藤 薫エッセイ】
本誌で好評連載中の、美容ジャーナリスト・齋藤 薫さんから悩める40歳へおくる、美と人生への処方箋。今回は、「包容力のある強さ」について。
2020年11月7日
-
生活環境が変わる時に、太る女、痩せる女【齋藤 薫エッセイ】
本誌で好評連載中の、美容ジャーナリスト・齋藤 薫さんから悩める40歳へおくる、美と人生への処方箋。今回は、「環境変化と体重増加」について。
2020年10月31日
-
家にいる平和を覚えてしまった人に、 外出エネルギーの養い方【齋藤 薫エッセイ】
本誌で好評連載中の、美容ジャーナリスト・齋藤 薫さんから悩める40歳へおくる、美と人生への処方箋。今回は、「外出するエネルギーに必要なもの」について。
2020年10月28日
-
勇敢さか、太々しさか。女の強さは、必ずどちらかに形を変えていく!【齋藤 薫エッセイ】
本誌で好評連載中の、美容ジャーナリスト・齋藤 薫さんから悩める40歳へおくる、美と人生への処方箋。今回は、「女の強さ」について。
2020年7月31日
-
いっそ今、自分を白紙に戻して新たな自分を始める、原点回帰のチャンス!【齋藤 薫エッセイ】
本誌で好評連載中の、美容ジャーナリスト・齋藤 薫さんから悩める40歳へおくる、美と人生への処方箋。今回は、WEBだけのスペシャル書下ろし!
2020年6月15日
-
「女の味方」と「女の敵」、そこにある不思議な気配【齋藤 薫エッセイ】
本誌で好評連載中の、美容ジャーナリスト・齋藤 薫さんから悩める40歳へおくる、美と人生への処方箋。今回は、「女性に備わる、敵と味方を見分ける能力」について。
2020年6月1日
-
かつて英国王に王冠を捨てさせた、 シンプソン夫人の魅力とは一体何だったのか?【齋藤 薫エッセイ】
本誌で好評連載中の、美容ジャーナリスト・齋藤 薫さんから悩める40歳へおくる、美と人生への処方箋。今回は、「王冠を捨てた恋」について。
2020年4月7日
-
やっぱり強い、女子アナの女子力。 でもそこにのぞく好感度の逆転を見逃さないで!【齋藤 薫エッセイ】
本誌で好評連載中の、美容ジャーナリスト・齋藤 薫さんから悩める40歳へおくる、美と人生への処方箋。今回は、「女子アナの女子力」について。
2020年3月6日