☆お話をうかがったのは…
貝印・広報 高多杏子さん
カミソリなど刃物の会社として100年以上の歴史がある貝印の広報担当。女性用の顔剃りアイテムや使用法にも詳しい
医師 慶田朋子さん
『銀座ケイスキンクリニック』(http://www.ksskin. com/)院長。皮膚科専門医。あらゆる肌 悩みに応えてくれる、頼もしい先生
【1】読者アンケートでわかったアラフォーの顔の毛の真実
①アラフォーになって顔のムダ毛が増える!?それってホント?
→ホルモンバランスの関係で可能性はあり!(慶田朋子さん)
40代は女性のホルモンバランスが乱れやすくなる時期。ストレスで男性ホルモンの分泌量が増えると体毛が増えたと感じることが。医師としては3割の女性が顔のムダ毛が増えていると感じているのは多い、という感覚。
![顔のムダ毛アンケート](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/a5/a59e7036aba109a2c2c07efc1a4be597_900x600_w.jpg)
②アラフォーが一番気になってるのはヒゲ!
→男性ホルモンの優位が関係!?(慶田朋子さん)
ヒゲは男性ホルモンの感受性がある体毛。極端に男性ホルモンが優位になれば、濃くなる場合も。また父親が薄毛&体毛の濃い体質の場合は娘にもその体質が遺伝していることが。ヒゲの濃さは遺伝子も関係しています。
![顔のムダ毛アンケート](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/1a/1a255aa88449d7378fdb3a6176aab163_900x600_w.jpg)
![女性ホルモンの分泌変動](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/d8/d86462b47cdccc4d0728d319e1e0afd4_900x600_w.jpg)
③顔のムダ毛処理をすると美肌になれる!?
肌の透明感が上がりメイクのりアップ!(高多杏子さん)
ムダ毛処理をすると、とても肌が白く見えるんです。またうぶ毛がなくなることで、ファンデーションが肌に直接フィットしてメイクのノリもよくなるし、スキンケアの浸透感も高められるというメリットが。
![顔のムダ毛アンケート](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/47/47c4b355965c5840dc4d296d41da21e0_900x600_w.jpg)
![顔のムダ毛](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/48/48ddf573611ad6b6cd2d3f6372dc9089_900x363_w.jpg)
【2】セルフ処理派必見!正しい顔のムダ毛の処理方法
![カミソリ](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/52/52deef5caedb63bb8f9f3f1c32739646_400x570_h.jpg)
☆使うのはコレ!
広い面の処理は敏感肌用がおすすめ
顔剃りはL字型カミソリが小回りがきいて使いやすい。カミソリが直接肌に触れない"ガード"がかなり細かく繊細に設計されているので、肌当たりが優しい。プリティー 敏感肌用フェイスL3本入り¥300/貝印
![顔のムダ毛の処理方法](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/4d/4d09fd7ea3cea9747ea64fa2b2cb2423_883x855_w.jpg)
①毛穴を開く
顔剃りをする前に、ホットタオルやスチーマーで毛穴を開いておくこと。お風呂あがりなど、肌がふやけている状態で行ってもOK。とにかく、そのままスタートしないことが肝心!
![ニベアクリーム](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/ff/ffe87c9e4f04307465b079c4322f5ed1_883x617_w.jpg)
クリームを必ずON!
毛穴を開いたら、顔剃りの前にクリームなどを顔全体に塗布。ニベアクリーム(中缶)56g¥237(編集部調べ)/ニベア花王
![顔のムダ毛の処理方法](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/4f/4f23b14daec673cfdbca65a831b4aedb_883x855_w.jpg)
②おでこからスタート!
基本的に毛の流れに沿って処理をしていくので、剃る順番は上から下へ。なのでスタートはおでこから。顔剃り用のカミソリを使い、生えぎわの近くから眉に向かって剃っていく。
![顔のムダ毛の処理方法](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/72/72a791e02bacabf0a7b5143b176761fb_883x855_w.jpg)
③頰・こめかみを剃る
こめかみも生えぎわからは1 ㎝あけて、上から下へ剃る。頰は一度、頰骨のあたりからもみあげの1 ㎝前までを「内→外」に剃る。その後、全体を上から下へ剃っていく。
![顔のムダ毛の処理方法](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/1f/1f6aed64d974b9d08cea0234824234ff_900x900_w.jpg)
④鼻は上から剃る
忘れがちな鼻すじ。眉間から鼻の先端に向かって、上から下へ剃っていく。凹凸のある細かい部分なので、カミソリはヘッドの小さな部分用のものに替えて処理をするとさらに〇。
![顔のムダ毛の処理方法](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/44/44a7ad2805ef4770b8be4c026f3dfd8d_900x900_w.jpg)
⑤ヒゲ、口まわり
鼻下&口まわりも上から下へ。口角のまわりは斜めに毛が生えているので、カミソリの動きも斜めに。ここは手が添えられないので、下唇をはさみ「んー」の形に。肌を引っぱると剃りやすく。
![顔のムダ毛の処理方法](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/fd/fdb03c209f20f1aa1f13b58a0afa8cdb_900x900_w.jpg)
⑥フェイスライン
こめかみも生えぎわからは1㎝あけて、上から下へ剃る。頰は一度、頰骨のあたりからもみあげの1㎝前までを「内→外」に剃る。その後、全体を上から下へ剃っていく。