働く40代を応援!新時代のEC連動メディア

夏は特に気になるニオイ問題。アラフォー女性が抱えるニオイ悩みと対策法とは?

気温が高く汗ばむ季節に気になるのは何といってもニオイ。アラフォー女性のニオイ悩みと対策について聞きました!
下着姿で脇のニオイケアをする女性
版権:Anetlanda/Shutterstock.com
ニオイ悩みがある?

1/5

抱えているニオイ悩みは?

2/5

ニオイ対策をしている?

3/5

夏は特に気になるニオイ問題。アラフォー女性が抱えるニオイ悩みと対策法とは?_1_2-4

4/5

夏は特に気になるニオイ問題。アラフォー女性が抱えるニオイ悩みと対策法とは?_1_2-5

5/5






働くアラフォー女性320人にアンケート調査。
「ニオイ悩みがある?」という質問に「YES」と回答したのが71%。やはり多くのアラフォー女性がニオイ悩みを抱えていました。抱えているニオイ悩みをランキング化すると、1位 汗のニオイ、2位 脇のニオイ、3位デリケートゾーンのニオイ、4位 頭皮のニオイ、5位 足のニオイ、という結果に。頭皮のニオイはアラフォーになると増えてくる悩みですね。

「ニオイ対策をしている?」という質問に「YES」と回答したのは、ニオイ悩みを抱えている人よりも多い87%でした。悩んでいなくても対策をしている人が多数! 続いて、ニオイ対策をはじめたきっかけについて聞いてみると、

「着替えの時に下着が汗臭かったので」(むらさきぱんださん)

「若い男性がいる職場に異動したから」(Maruさん)

「他人の頭皮が臭っていて、自分も気をつけるようになった」(たまねぎさん)

「母親に臭いニオイがすると言われた」(があこさん)

「自分の体臭に気がついた」(ソルトハッピーさん)

「他人のニオイが気になり、自分は周りに不快な思いをさせまいと思った」(MRさん)

自分でニオイに気がついて対策するようになった人が全体の43%。わずか7%ですが、家族にニオイを指摘されて対策するようになった人もいました。では、具体的にどんなニオイ対策をしているのか? 回答をまとめました!

<汗と脇>

・デオドラント商品(スプレー、シート、ロールオン)を使用

・制汗剤を使用

・汗をかきやすいところにベビーパウダーをつける

・ボトックス注射をする

・汗取りパッド付きインナーを着る

・会社でインナーを着替える

・こまめに汗拭きシートで拭く

<デリケートゾーン>

・専用のソープで洗う

・ブラジリアンワックスで脱毛する

・VIOの脱毛する
関連記事:アラフォーのデリケートゾーンのお手入れは、スタンダードになりつつある!

<頭皮>

・スカルプマッサージをする

・頭皮のニオイに効果があるヘアケアを使用する

・ヘッドスパをする

<足>

・靴用の消臭スプレーを使用する

・スクラブを使って丁寧に洗う

・ストッキングやフットカバーを使用する

・汗拭きシートで拭く

ボディクリーム、香水、バームを使用している人も多数いました。

少し視点を変えて、「他人(女性)のニオイが不快だと感じた経験はありますか?」 という質問に「YES」と回答したのはなんと90%! 加齢臭、体臭、汗のニオイ、頭皮のニオイを不快に感じたそうです。あと、驚くほど多かったのが香水のニオイ。体臭を隠すためなのか、香水をつけすぎて周りを不快にさせてしまっていることが多いようです。くれぐれも香水のつけ過ぎには気をつけましょう。

最後に、他人(女性)のニオイが不快だと感じた人に、「本人にニオイについて指摘したことがありますか?」と質問したところ、「YES」と回答したのはたった6%。ニオイ問題はデリケートで、他人に指摘するのは難しいことが判明。となると、やはり自分で気がつくか、家族に指摘してもらうしかない! 日ごろから自分でニオイチェックが必要ですね。家族に「もし臭ったら教えてね」と伝えておくのもいいかもしれません。

ファッションや美容に気を使っていても、ニオイで印象がガラリと変わってしまいます。そんなことにならないためにも、ニオイのセルフチェックと対策、積極的にしていくことをオススメします!

文/Yuko Aoki

Shopping News トレンドがわかる、買える!

AND MORE

What's New 新着記事

AND MORE

Blog 読めるのはここだけ!オリジナル連載

AND MORE

美女組Blog 毎日更新中!

AND MORE

Recently Checked チェックしたアイテム

    AND MORE

    What's New 新着記事

    AND MORE

    Feature 編集部のおすすめ記事

    ×

    この記事をクリップしました!