顔といえば……先日スタバで声をかけてくれたホイップクリームの似合う彼女は、近年流行りのぷっくり涙袋メイクをした、なんとも可愛らしい雰囲気の女子だった。
「理沙は自前の涙袋があっていいよね。みんなが欲しがるフェロモンタンクを、メイクで作る必要がない」
「何、褒めてくれるの?」
「ただ、そのセクシーぷっくらが、だるーんとたるんだ瞬間に、一気に老けた印象になるらしいよ」
「褒めてないね」
「いや、たまたまこの前ね、うるうるの涙袋が、齢とともにグングンたるんでいく経過写真を見たの。それ、なかなか……だったなーって、思い出して」
「なかなか何よ」
「えっと、悪役俳優さんだと、目の下にこうたるーんとたるみがあるほうが、凄みや迫力が出ていいらしい」
「あたしは悪役やらないし、これ以上顔に貫禄出してどうするよ」
「まあ、理沙がってことじゃなく、重力を感じさせる顔つきになると、誰でも自然とコワモテ寄りになっちゃうらしい」
「重力を感じさせるって、何? ほうれい線とか?」
「そうそう。あごの下のたるみとか、マリオネットラインとか。それがフルコースで揃うと、たしかにブルドッグ的な顔に近づくじゃない? 言われてみれば、ブルドッグは、一見コワモテ……」
「えー、見た目と違って、あの子達、本当は甘えん坊で、愛情深くて、癒されるんだからー!」
「ワンちゃんはね。でも私たちがパーフェクトなブルドッグ顔になって、周りが癒されるかというと……」
「うーん、まあその前に、不機嫌そうとか、意地悪そうとか、とっつきにくい印象を与えちゃう、か」
「見た目がすべてではないけれど、見た目が作る印象の影響は大きい。つまり、忙しさにかまけて、仕事中、笑顔の一つもない険しい顔の理沙がね」
「ちょっと! 真木はあたしが働いてるとこ、見たことないでしょ?」
「そんなの楽勝で想像できる。人を寄せ付けぬ勢いで、ブルドーザーばりに仕事する理沙の姿」
「ブルドーザー?! ジャングル状態の荒れ地に分け入って、力ずくで整地しまくるあれ? あたし、あんな感じなの?」
「そんなブルドーザー女史の顔が、この先“真のブルドッグ化”した暁には、ますます話しかけづらく、近寄りがたい上司になること間違いなし」
「だからそれ、困るって」
「ブルドッグっていうから怖いのかな、パグだったらどう?」
「そういう問題?」
「違うか」
「違うね」
-------------------------------------------------------
恋、仕事、結婚、家事、育児に介護etc。
誰でも日々を懸命に生きればこそ、徐々に積もる過労やストレス、責任、寂しさ、嫉妬に思い込み。
若い頃は、自分がどうしたいのか、何をやりたいのかもよくわからず、まだ何者でもない自分の中に、まずは可能な限り、どんな知識も経験も感情もすべて取り込んで、咀嚼しては学習し、溜め込んでは成長してきたように思う。
でも、世間様に“大人”と呼ばれる歳になった今。気づけば溜め込み過ぎたそれらの重みからこぼれる余分な一言や、重たい見た目の印象が、謎の“貫禄風なもの”を醸し出しているのだとしたら、それは全く本意じゃない。
老いは誰もが通る道、成長は選んだ人が通る道。
そんなことわざがあるけれど、人生100年時代の今、せっかくなら、まだまだ“新しい自分”に出会いたい。
だとしたら。
心身ともに重力にあらがえない齢になった今だからこそ、ここはひとつ、“今の自分”が本当に必要なものだけを丁寧に選びとり、それ以外は思い切って、パーッとすべて手放してみるのはどうだろう。
大丈夫。その「手放す潔さ」もまた、大人になった今の私たちはきっと、身につけているはずだから。
ずっしり背負って、貫禄ある厳しい姉さんより軽やかにひきしまった、精悍でしなやかな姉さんに。
ここから先はもう、溜め込まず、淀まず、濁らず。
常に新しい自分に出会い続けることを楽しむ余裕のある女に、なってみるのはどうだろう。
そう、“貫禄”ある女より、“余裕”のある女。
そっちのほうが、だいぶ素敵。