働く40代を応援!新時代のEC連動メディア

【ザ•日本人体型の私でもオシャレに見える服選び】
を研究中のワーママです。

職業:会社員
My favorites:ファッション/美容/読書/勉強

ファイナンシャルプランナー2級/簿記2級/整理収納アドバイザー2級/ダイエット検定2級/アロマテラピー検定1級/化粧品検定1級/化粧品成分検定1級/衛生検査技師/薬剤師 etc…

多彩な資格とロジカル思考を活かし、
アラフォーライフに役立つ情報を発信します。

身長:161cm

アウターの【適正枚数】って何着?私は7着です。全部一挙にご紹介します。【適正枚数シリーズ#2】

●かさばるアウター。減らしたいけど、どう減らしていいか分からない人必見!●日常生活をイメージする事から始まる。
こんにちは!マッキーです。

本日は、【適正枚数について考えてみた。アウター編】をご紹介します。

コートの面積は大きいですよね。冬は、コートで雰囲気が決まると言っても過言ではありません。

ご覧頂いている皆さんは、コート何着お持ちですか?
  • ホワイトコート

    エブールのホワイトコート

  • ブラウンコート

    ブラミンクのブラウンコート

  • ミントグリーンコート

    グリーンレーベルリラクシングのミントグリーンコート

以前のブログで、私の所有数は、135点とご紹介させて頂きました。

【マッキーのクローゼット】
〇トップス・ボトムス・ワンピース・アウター 62着
〇靴・バッグ・アクセサリー・タイツ 72点
〇合計135点

洋服だけで、63着ある内の7着がアウターです。
シーズンものなのに、アウターウエイト高めなのは、やはり『冬のファッションはコートで決まる』という背景があるからです。
ですので、コート選びが、雰囲気美人になるかどうか?重要な選択肢となる訳です。
  • アウターの【適正枚数】って何着?私は7着です。全部一挙にご紹介します。【適正枚数シリーズ#2】_1_2-1

    ブラミンクのトレンチコート

  • アウターの【適正枚数】って何着?私は7着です。全部一挙にご紹介します。【適正枚数シリーズ#2】_1_2-2

    ブラミンクのショート丈コート

  • アウターの【適正枚数】って何着?私は7着です。全部一挙にご紹介します。【適正枚数シリーズ#2】_1_2-3

    ロング丈のダウンコート

アウターも、用途をイメージして振り分けしてみると、要不要が分かりますよ。

私の場合は、
・平日ビジネス兼用アウター(3着)→ウールコート2着、トレンチコート
・さらっと着れる完全私服アウター(1着)→フード付きコート
・雨の日アウター(1着)→ゴム引きケープコート
・焼肉の日アウター(1着)→プチプラコート
・完全防寒アウター(1着)→ロング丈ダウンコート

ご自身のライフスタイルに合わせて、どんなイベントが多いのか?
思い浮かべながら、アウター必要枚数を落とし込むと、過不足無く【適正枚数】が決まりますよ。

以前に、5着までアウターを減らした事もありました。その結果、平日が完全ワンパターン…週5回ペースで同じアウターを着る事となり、コートを休ませる時間も無く、そしてファッションに興味のある私にとっては、苦痛な日々となってしまいました。

これでは、雰囲気美人は作れないと思い、5着から7着へ【適正枚数】を変化させていきました。
アウターの【適正枚数】って何着?私は7着です。全部一挙にご紹介します。【適正枚数シリーズ#2】_1_3
マッキントッシュのゴム引きケープコート。裏地は、レオパード柄。バサっと着れるので、斜め掛けバッグも濡れずに快適です。
いかがでしたでしょうか?

アウターは、クローゼットの中で面積的にも幅を取ってしまいます。
アウターこそ、【適正枚数】という考えが、もっとも効率的な考えだと感じております。

また、ライフスタイルの変化によって、適正枚数は変化してくると思いますし、個人毎に違ってくるかと思います。

そこで、ただ物を減らすだけでなく、自分が一番ストレスフリーで、オシャレに見えて・毎日笑顔でいれる【適正枚数】を探す為にも、【用途をイメージ】した落とし込みをおススメします。

少しでも、Web読者さんのお役に立てたら嬉しいです。
●インスタも同時に進行しておりますので、そちらもご覧になって頂けましたら嬉しいです(^^)
ご意見なども、インスタのコメントでお待ちしています^ ^

Shopping News トレンドがわかる、買える!

AND MORE

What's New 新着記事

AND MORE

Recently Checked チェックしたアイテム

    AND MORE

    What's New 新着記事

    AND MORE

    Feature 編集部のおすすめ記事

    ×

    この記事をクリップしました!