私は、雑誌マニアです。
購入したり、カフェや美容院に置いてある本を読んだりと・・・
最近は、電子書籍も増えてきており、スマホで雑誌を読むという機会も増えました。
私が、雑誌を読むのが好きな理由は、『コーデ幅が広がる』からです。
自由に、ファッションを楽しんでいいんだ!と前向きになれます。
1回読んだ後、【ポンチョコーデいいのあるかな?】【ネイビーパーカーをどう活用しようかな?】【持っているジレをどう活用しようかな?】という見方で、雑誌を読んでみると2度3度…それ以上に楽しめます。
![上下ユニクロで、どう垢抜ける?【オシャレマダムを目指して…】【上下プチプラシリーズ#1】_1_1](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/45/45a1a0ed123db0fc58d68bdca1900ce1_640x479_w.png)
昔から、図工が好きでしたので、楽しみの1つです。A4ノートで3冊くらい溜まりました。
『お気に入りの、あのコーデどんな感じだったっけ?』と思った時に、コラージュしてあるので、すぐに見つけられます。
20代の頃は、【流行り】に敏感で、流行遅れの服は着たくない!と思っていました。
アラフォーになり、自分の軸が出来てくると、流行りに乗らされない自分が出てきました。
5年前くらい前の雑誌のコラージュを見ても、今でも変わらないお気に入りコーデがあります。
雑誌のコラージュは、そんな【自分軸】を見つけられる作業なのかもしれません。
![上下ユニクロで、どう垢抜ける?【オシャレマダムを目指して…】【上下プチプラシリーズ#1】_1_3](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/78/786dbc278c882723858c2b5cc3576651_640x842_h.jpg)
素敵なオシャレマダムを目指しているので、10年後をイメージするなら、アラフィフ雑誌eclat!
チェックは怠りません。
![上下ユニクロで、どう垢抜ける?【オシャレマダムを目指して…】【上下プチプラシリーズ#1】_1_4](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/e8/e8264dfdadf53850dbd3679368284851_640x1289_h.jpg)
ポンチョの下やデニムは、ユニクロですが、ポンチョ効果で高見え♪
![上下ユニクロで、どう垢抜ける?【オシャレマダムを目指して…】【上下プチプラシリーズ#1】_1_5](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/26/266de31cd943b1a56fb063cd1f1c40ce_640x1201_h.jpg)
パールのネックレスも装着!
![上下ユニクロで、どう垢抜ける?【オシャレマダムを目指して…】【上下プチプラシリーズ#1】_1_6](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/8b/8ba8861a604472efdab283956667a5ff_640x1241_h.jpg)
bottoms #uniqlo
-
左耳
-
右耳
右耳 earrings #MIO HARUTAKA
雑誌のコラージュは、楽しいですよ♪
体型変化で落ち込む事もありますが、エイジングを楽しんでコラージュで【自分軸】を見つけてみるのもアリだと思います。
少しでも、Web読者さんのお役に立てたら嬉しいです。