働く40代を応援!新時代のEC連動メディア

気づけば、気になるお肌の影が濃くなってきた……。シミ取り美容医療のためのシミの基本の「キ」

アラフォー女性を悩ませるシミ問題。美容医療の"シミ取り"はどこまで効くのか⁉ 真実に迫ります!
気づけば、気になるお肌の影が濃くなってきた……。シミ取り美容医療のためのシミの基本の「キ」_1_1

■シミ取り美容医療のためのシミの基本の「キ」

銀座ケイスキンクリニック 慶田朋子先生

銀座ケイスキンクリニック 慶田朋子先生

皮膚科専門医、レーザー専門医の資格をもつ美容医療のエキスパート。銀座の「ケイスキンクリニック」を主宰。専門医、女性としての両視点で、アラフォーのシミに向き合っている

アラフォーはシミ治療を始めるべき適齢期!
「アラフォー女性の肌を見ていると、かなりの割合で”いわゆるシミ”と肝斑や老人性イボなど、多種のシミが混在しています。シミのレーザー治療はそんなアラフォーのシミを薄くできるだけでなく、肌の質を高めるうれしい施術。
 ただし美容医療ビギナーに重視してほしいのは、ていねいなカウンセリングと医師の専門性です。シミの種類を見極め、肌に合うレーザーを選べる医師との出会いが、シミの治療にはなによりも大切です」(慶田先生)

気づけば、気になるお肌の影が濃くなってきた……。シミ取り美容医療のためのシミの基本の「キ」_1_3

「シミ治療に使うレーザーはメラニンに吸光される光を一波長だけ出すもの。波長はマシンによってさまざまで、黒色に反応しメラニンを微粒子に粉砕。一方、フォトフェイシャル(IPL)は光治療。さまざまな波長の光による熱の力でメラニンを穏やかに壊し、代謝促進する作用があり、まったく別物です」

気づけば、気になるお肌の影が濃くなってきた……。シミ取り美容医療のためのシミの基本の「キ」_1_4

「レーザー治療を行えば1 回でシミが取れる、一生出てこない、という思い込みが多いのですが、シミの種類、大きさ、濃さ、深さによって異なります。取れにくいシミもあるのが事実。20歳までに浴びた紫外線の影響で新しいシミも続々出てくるので、シミとは一生の付き合いだと思って」

気づけば、気になるお肌の影が濃くなってきた……。シミ取り美容医療のためのシミの基本の「キ」_1_5

「シミには、紫外線などで発生した"老人性色素斑"、ホルモンが関係すると言われている"肝斑"、ニキビあとなどの"炎症性色素斑"など多くの種類が。これらが混在している場合も多く、自己判断はシミを悪化させる要因に。医師の診察で種類を見極めましょう。特に肝斑は不適切な照射で悪化することもあるので、慎重な判断が必要です」

気づけば、気になるお肌の影が濃くなってきた……。シミ取り美容医療のためのシミの基本の「キ」_1_6
写真提供/ロート製薬
【Marisol1月号2020年掲載】撮影/長谷川 梓 イラストレーション/小迎裕美子 取材・文/松井美千代

Shopping News トレンドがわかる、買える!

AND MORE

What's New 新着記事

AND MORE

Blog 読めるのはここだけ!オリジナル連載

AND MORE

美女組Blog 毎日更新中!

AND MORE

Recently Checked チェックしたアイテム

    AND MORE

    What's New 新着記事

    AND MORE

    Feature 編集部のおすすめ記事

    ×

    この記事をクリップしました!