結婚記念日とも重なり、偶然だけど何か良い予感がして。
![#春財布2020 映えるツヤ財布_1_1](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/26/260b19fa59a4c90607a3f534601073fe_640x640_w.jpg)
以前阪急メンズ館限定で手に入れたカラーです。
美しい光沢と、上品なピンクに惹かれました。
![#春財布2020 映えるツヤ財布_1_3](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/9b/9bb3773243a5bd68243f441330966f33_640x640_w.jpg)
・・・なのですが、お札はやっぱり新札で折らずに持ちたい気持ちが強いのと、美しい色のお財布は持っているだけで笑顔になれるので、こちらをメインに切り替えました。
![#春財布2020 映えるツヤ財布_1_4](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/c4/c4a1ecb90c84f3ba3672cb203b0ec476_640x640_w.jpg)
このつるん、としたツヤがとってもエレガントで、「革のダイヤモンド」と言われるのも納得です。
コードバンのなめしを行えるタンナーは世界で2社のみだそうです。
オールデンが採用しているホーウィン社(アメリカ)と新喜皮革(日本)。
希少価値が高まり、価格の上昇が止まらないコードバンは、一度手にしてそのつやめきを実感すると、他の革製品じゃ物足りなくなるくらい魅力的で出合えてよかった!と思える逸品です。
Made in Japanの美しさを日常に。