また、私の場合はスギだけでなくブタクサ、ハンノキ、イネ、シラカンバ、ハウスダストなどアレルギー症状がマルチ対応なのがつらいところ・・・・(年中無休です)。病院でも完全に症状をなくすのは難しいということで、あとは少しでも腸内環境を整えておくことが大切とのことでした。
そんな私がインナーケアとして続けているのが青汁習慣。いくつか商品を試した結果、愛飲しているのがサントリー「極の青汁」。理由は3つあり、飲み始めてから
1.おなかの調子が良くなった(お腹を下しやすい体質だったのが、なりにくくなった)
2.花粉症の症状の軽減
3.風邪をひきづらくなった
青汁というと青臭いイメージがありますが、宇治煎茶と抹茶が配合されているので臭みがなくすっきり飲めるので、毎朝朝食時に飲むのが習慣になっています。手軽に健康維持ができる青汁は今後も手放せなくなりそうです。
青汁に加え、マリソル3月号で美容エディター山崎敦子さんがおすすめしている福光屋のドリンクもとっても気になるので、是非試してみたいと思っています。
![”体の中からキレイになる活” 青汁習慣で花粉症を乗りきる!_1_2](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/24/247f2c2627ae1c7585cf21dd2d585351_1432x1908_h.jpg)
![”体の中からキレイになる活” 青汁習慣で花粉症を乗りきる!_1_3](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/d1/d101af3e6659600ef5ffdde9cba78aff_1854x1390_w.jpg)
![”体の中からキレイになる活” 青汁習慣で花粉症を乗りきる!_1_4](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/02/0202bf7dbaa808af874b66c30ad60857_1416x1888_h.jpg)