(元気に過ごしています!)
クローゼットの断捨離や、自分のおしゃれを見直すきっかけになるかもしれないと思って1ヶ月撮り続けてみた、通勤コーデの自撮り。
ちょっと遅れてしまいましたが、3月後半編です。
![#アラフォーコーデ 3月後半私服まとめ_1_2](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/1f/1f7f3e70335be6ecf94c4aa1bd87998a_640x853_h.jpg)
![#アラフォーコーデ 3月後半私服まとめ_1_3](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/11/11180546a5b0ff17ed23b474f8db0e52_640x853_h.jpg)
![#アラフォーコーデ 3月後半私服まとめ_1_4](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/sqr/47/47a00e7074ac4e9bad5f18b08026acf7_640x640_w.jpg)
1ヶ月を振り返ってみて、結局、全く同じコーデはありませんでした。びっくり。
服は同じでもアウターやバッグ、メガネやヘアスタイルを変えていたり。
もっと細かく言えば、アイシャドウや口紅の色を変えていたりしました。
感覚的には、「うーむ、またこんな感じか。」と感じる日もあったので、無意識のうちにマイナーチェンジして楽しんでいたみたいです。
写真で振り返ってみてわかったことは、ある程度服の量を持っていないと私は満足できないんだな、ということでした(笑)
理想は、今より洋服の量をぐっと減らした少数精鋭のおしゃれ、でしたが、ファッションのことをあれこれ考えている時間が好きなんだな、としみじみ感じ、断念。
ファッションは私にその日の幸せをくれるものなので、これ以上は増やさないよう注意しつつ、毎日お気に入りを大切に着ていこうと思いました。
(今度は100日買わないチャレンジかな?)
在宅ワークになり、スイッチをいれてくれるのは、お気に入りの服とメイクだということも再確認しました。