薄着になり始めるこの季節。気になりだすのがウエストまわりの余分な脂肪。これではおしゃれも決まらない! そこで、人気ボディワーカーの森拓郎さんに、夏までにくびれを手に入れる術を教えていただいたので公開!
![ボディワーカー 森拓郎さん](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/sqr/d0/d07cf5e17294ae0872a2db9cd53c59d1_309x309_w.jpg)
ボディワーカー 森拓郎さん
STEP1:背中をゆるめる
まず、つぶれて硬くなった背骨をストレッチで伸ばしてゆるめることからスタート。くびれができやすい土台を作って。
A:体をひねるストレッチ
体をひねる動きで、硬くなった背骨の 横方向のゆがみを改善しやすく。
![背中をゆるめる_1](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/30/30383c3692a001b7a43432986f9715ec_1200x750_w.jpg)
1.あおむけになり、 右膝を立てる
あおむけになり、左脚は伸ばし、右膝を立てる。腕は体の横に置く。
![背中をゆるめる_2](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/44/44476dc64f768fd01bf080b69d0dd330_1200x650_w.jpg)
2.腰をひねり右膝を 左の床につける
腰から下をひねり右膝を左の床につけ、左手で右膝が浮かないように押さえる。右肩を床に近づけるように胸を開く。ゆっくりと呼吸をして60秒キープ。反対側も同様に。
B:体を伸ばすストレッチ
つぶれた背骨を縦方向に伸ばすストレッチ。 肋骨と骨盤の間を離し、くびれやすい状態に。
![背中をゆるめる_3](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/c3/c3324426cb4f1de85cfd1d26a43a8d1d_1200x750_w.jpg)
1.あおむけになり脚を上に伸ばす
あおむけになり両脚を上に伸ばす。両手は体の横に伸ばし、手のひらを床につける。
![背中をゆるめる_4](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/1c/1c0edf21fe001ad2a91a2d3061860d8c_1200x650_w.jpg)
2.脚を倒して足の指を床につける
そのまま両脚を頭のほうに倒し、足の指先を床につける。ゆっくりと呼吸して60秒キープ。背中が伸びるのを意識して。1 回でOK。
▼合わせて読みたい
-
おしゃれが決まる!「くびれ」をつくるため整えるべき4ステップとは? | 40代ヘルスケア
森拓郎さん、お願い! 夏までにシュッとできますか?