眉メイクは難敵。いつだって思いどおりにならないし、昔眉から脱却できない。そんな悩めるアラフォーに救世主・長井かおりが立ち上がりました。無理やり描くのではなく、なじませる! 今度こそ苦手脱却です。
☆教えてくれたのは・・・
![ヘア&メイクアップ アーティスト 長井かおりさん](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/sqr/70/7099100e6d9b354ea5d35bc1dbe2963d_300x300_w.jpg)
ヘア&メイクアップ アーティスト 長井かおりさん
▼なじませ眉を作るプロセスはこちら!
-
意外に簡単! あかぬけ感も断然変わる!自分だけの“なじませ眉”はこう作る
毛のない部分や薄い部分をグレーのペンで埋め、眉全体の地肌を明るめカラーのパウダーで染め上げるのが長井流“なじませ眉”の基本。その全プロセスとポイントを解説
■PENCIL
基本のラインを作るグレーのペンシルは眉の濃さによって太さを選んで
眉の足りない部分は日本人の地眉の色に近いグレーのペンシルで植毛。毛が濃い人は細芯タイプで1 本ずつ植毛、毛が薄い人は太芯で数本まとめて植毛を。
![眉アイテム1](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/0e/0e735cc6f4e196d1e0edf26ab7fe42d2_900x150_w.jpg)
▲ナチュラグラッセ アイブロウペンシル01¥2,800/ネイチャーズウェイ
→「なじませ眉」を作るプロセス2で使用
![眉アイテム2](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/03/03b644af1bfe2bae0a63b1a8b5f72067_900x150_w.jpg)
▲Wアイブロウ(ペンシル)〈スクリューブラシつき〉01¥1,500/RMKDivision
![眉アイテム3](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/b2/b200cbbee898752f09c31b5ceba593d6_900x150_w.jpg)
▲キャンメイク アイブロウペンシルNo.06¥400/井田ラボラトリーズ
![眉アイテム4](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/f6/f6c5002b6740f246e8f7a46a8c0a6c32_900x150_w.jpg)
▲ファシオ パワフルステイ アイブロウ ペンシルD GY001¥1,400(編集部調べ)/コーセー
![眉アイテム5](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/68/68a34ef8f59b8c268db7e118ba209ccf_900x150_w.jpg)
▲ヴィセ リシェ アイブロウペンシルS GY001¥540(編集部調べ)/コーセー
![眉アイテム6](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/f7/f78d94adf6107486005aca7b62f12fe7_900x150_w.jpg)
▲アイブロウ スリムGY11¥3,800/エレガンス コスメティックス
![眉アイテム7](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/b7/b756fd1e7a36e519508b2318bf47b7fb_900x150_w.jpg)
▲アイブロウペンシルS GY01¥1,200・ホルダー¥1,300/ケサランパサラン
■LIQUID
眉の欠けが多い人は、ペンシルではなく、リキッドをチョイス!
"まろ眉"タイプなど毛のない部分が多い人は、眉落ちしにくいグレーリキッドがベター。
![眉アイテム8](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/38/38570227bd4a3b742404984a27872ada_900x150_w.jpg)
▲トワニー ララブーケ アイブロウリクイドGY¥1,800/カネボウ化粧品
![眉アイテム9](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/fe/fe6e4404236d25bdb41e8045cc169f65_900x150_w.jpg)
▲ティント リキッドアイブロー ソフトブラック¥1,200/DHC
![眉アイテム10](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/c3/c3746256aa9d9262ee2f5323142562d4_900x150_w.jpg)
▲フェザーライト ブロー エンハンサー05¥3,500/エスティ ローダー
■POWDER
眉色選びは、なりたいイメージに合わせるのが最良
眉の下にある地肌は明るめのパウダーで染めると、黒々とした眉にニュアンスがついてより自然になじむ。色はなりたい印象や気分に合わせて自在に。ヘルシー気分ならオレンジ、ちょっとフェミニンならピンクやパープル、マニッシュならカーキがぴったり。明るいベージュとミックスして使うのが鉄則なので、多色入りのパレットがおすすめ。
![眉アイテム11](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/b2/b26ea5661695b7a3d67e3b5832112262_900x300_w.jpg)
▲アイブロウ クリエイティブパレット¥4,200/イプサ
![眉アイテム12](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/1e/1e24fd1462b4aa4731750b2199dc1cf1_900x300_w.jpg)
▲アイブロースタイリング 3D 60¥1,800・ケース¥700(編集部調べ)/マキアージュ
![眉アイテム13](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/fb/fb5118b4e7269597f2ed0dda38623fc1_900x300_w.jpg)
▲インディケイト アイブロウパウダー 05¥3,500/セルヴォーク
![眉アイテム14](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/a1/a1b3dfeec56e259fed0c9d32024bfc2f_900x250_w.jpg)
▲インディケイト アイブロウパウダー 03¥3,500/セルヴォーク
![眉アイテム15](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/cd/cdcb40ce3dbbe9c7b98d7aba8989b89e_900x250_w.jpg)
▲ノーズ&アイブロウパウダー03¥580/セザンヌ化粧品
★Other items
![眉アイテム16](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/98/98c88f7fc680756d5c1c0eceb6e6edfc_900x150_w.jpg)
▲シュエトゥールズ ブロー&アイラッシュブラシ¥1,200/資生堂
→「なじませ眉」を作るプロセス2で使用
![眉アイテム17](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/e0/e0b945faecfb7e7427a697af555894de_900x500_w.jpg)
右)下がり眉を上向きに固定するマスカラは透明がマスト。色マスカラで染めるのは避けて。ル ジェル スルスィル350¥4,200/シャネル
左)1本1本繊細にカットできる匠技。アイブローシザーズN212¥2,500/資生堂
→「なじませ眉」を作るプロセス6で使用
▼合わせて読みたい
-
2020年、アラフォーは「なじませ眉」で女っぷりを上げる!その5か条
古くさい、浮いている…"しっくりこない眉"からそろそろ卒業しませんか?アラフォーの”なじませ眉”5か条はこれだ!