
どんぶりに黒酢とザーサイを適量(大さじ1杯ずつくらい)入れ、沸騰させた豆乳(200ml)を入れてラー油を垂らせばほぼ出来上がり……。雑ですが出来ます。
検索するとたくさんの素敵レシピが出てくるので、ご興味ありましたらぜひ。
今回の本題は……桃屋です。

このザーサイ、豆乳に混ぜるのがもったいないという本末転倒な表現で申し訳ありませんが、そのまま食して美味しい、白米があったらおめでとうございます、という程に滋味溢れる一品。近くのスーパーには100gの瓶しか取り扱いがなかったのですが、先日桃屋さんのホームページをくまなくチェックしていたところ165gのお得用サイズがあることを知り、足を延ばしてスーパーを3軒回って見つけました。自分の中にこんな執念があったなんて……。宝塚が延期となりエネルギーの行き場がなかったのでしょうか? いいえ、このザーサイにはニートをも突き動かす力があります。
※桃屋さんで通販をやってらっしゃいました。

これまでの人生、とくに何も考えず料理もあまりすることなく生きてきたがために、桃屋との出会いがだいぶ遅くなってしまいました。人には適したタイミングで出会いがあるというどなたかのありがたい言葉を信じて、桃屋の食品を堪能したいと思います。
