いつもおしゃれなセルフアレンジをしているとスタッフの間で話題の長井かおりさん。長井流"こなれアレンジ"のコツを解剖し、今すぐまねできる涼感ヘアをたっぷり紹介!
巻かない、 ピンを使わない。ラフにつくるからこそのこなれ見えセルフアレンジ!
![長井流"こなれアレンジ"_1](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/90/90b25c0e643bb26a788e24789dc7a6f6_1200x1200_w.jpg)
■長井かおりさん流 こなれ5分アレンジの基本
やりすぎない、 手間をかけない“日常感”のあるアレンジを
「ヘアアレンジは頑張って構えるほど、非日常で決まりすぎたアレンジになりがち。なので私のテクニックでは、仕込みで髪を巻きません。ピンも使いません。ゴム1本でできるアレンジなので、少し練習してもらえれば、再現率がとても高いと思います。こなれ見えのキモは、寝グセを活用することと、ワックス&バームを使うこと。束感と空気感を自然に見せることで、トレンドのカジュアルやユニセックスな服ともバランスが取れるんです」 (長井さん)
![長井流"こなれアレンジ"_2](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/2d/2d0b08c41e2d9278639315f2550c41bf_1100x600_w.jpg)
★使うのはコレ!
-
❶ベースづくりに欠かせないやや硬めヘアワックス。髪が空気感をはらむ。ユメドリーミン エピキュリアン ヘアワックス 80g¥3,600/ツイギー
-
●❷仕上げの細かな束 感調整に使う、セット力の強いポマード。BYRD クラシックポマード 42g¥2,000/アントレックス
-
❸顔まわりの動きだけ小さなストレートアイロンで調整。ホリスティックキュア ストレートアイロン¥12,000/ホリスティックキュアーズ
-
❹崩れ予防にはハードスプレーを。アヴェダ コントロールフォース 300㎖¥3,400/アヴェダ
■長井さんのこなれアレンジ How toスタート!
Step 1:寝グセからスタートする2分間のベースづくり
朝起きたての髪から始めよう。寝グセを生かすから2分で完了!
![長井流"こなれアレンジ"_3](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/1e/1ea2b2e3e0a51a9308c952d03457840a_1000x500_w.jpg)
1.500円玉大のワックスを使う
長井さんくらいのミディアムヘアで、500円玉大の量のワックスを使用。レングスや毛量によって、多少の量の調整を。
![長井流"こなれアレンジ"_4](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/08/081240fbf5571f7f408f89cbc9c0f692_1000x500_w.jpg)
2.手のひらに、まんべんなく広げる
手のひら全体、指のすき間まで、①で取ったワックスを薄く大胆に広げていく。ハンドクリームを手のひらに塗る時の、薄く大きくのばす感覚が近いそう。
![長井流"こなれアレンジ"_5](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/31/31ed664a3e49033795f64a45a82ac623_1000x580_w.jpg)
3.シャンプーするようにもみ込む
後頭部、襟足の髪を、下から"グワッ"と持ち上げるように髪全体をワックスでもみ込む。シャンプーする要領で
![長井流"こなれアレンジ"_6](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/3d/3d38ab37ed98d5123cef73c4e1a93f1d_1000x580_w.jpg)
4.髪の表面も忘れずにもみ込む
顔まわり、表面の髪も、手に残っているワックスでしっかりともみ込んで、髪と髪のすき間に空気をしっかり入れておく
![長井流"こなれアレンジ"_14](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/bc/bc45d55d283600868b744477874fb6e0_1100x600_w.jpg)
ざっくりおだんごで、朝の準備中にクセづけ
寝グセがない日は事前にラフなおだんごにしておくと◎
Step 2
ササッと簡単!3分でできるまとめ髪
ふくらませた状態からまとめていくからラフ感がつくりやすい!
![長井流"こなれアレンジ"_7](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/89/89e1946faff6ab450f72eb993a9131fa_1000x600_w.jpg)
5.手ぐしで輪っか状おだんごに
仕込み後、手ぐしでざっくりと髪をまとめ、低めの位置でおだんごに。毛先をゴムに通しきらない輪っかおだんごでOK
![長井流"こなれアレンジ"_8](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/2d/2d13cb34d80f33f971aac1bc91a6ac2a_1000x600_w.jpg)
6.毛先をゴムに巻きつけ&はさむ
おだんごからはみ出した毛先は、ゴムにグルグルと巻きつけて。最後に、結んだゴムに毛先をはさみ込んで固定する
![長井流"こなれアレンジ"_9](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/56/56e8e19ad7b5106bcea7a482a183f29a_1000x600_w.jpg)
7.後頭部の毛束を引き出す
ゴムを持ち、後頭部やトップの髪を爪でつまむように引き出す。仕上がりが360度卵型フォルムになるようここで調整
![長井流"こなれアレンジ"_10](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/2e/2e6214752a0bf32d90adeb71b71a6902_1000x600_w.jpg)
8.おだんごを広げて、崩す
キュッと小さいおだんごを、指先で少しずつ引っぱり崩す。固くなっている花のつぼみを、開花寸前まで広げるイメージ
![長井流"こなれアレンジ"_11](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/a6/a6864e88cf6d25cdba3615e9fa7d00fd_1000x600_w.jpg)
9.前髪をアイロンでリバースに
長め前髪の場合は、ストレートアイロンで後れ毛をリバース巻きに。顔をすっきり見せ、涼しげ印象をサポートする
![長井流"こなれアレンジ"_12](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/3e/3e93f6b08c1415f77ba4abf33e4fbdfa_1000x600_w.jpg)
10.後れ毛&前髪にポマードを
前髪、襟足やもみ上げの後れ毛に、少量のポマードを指でくるくるとなじませ、束をまとめると、"脱お疲れ感"に
![長井流"こなれアレンジ"_13](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/02/029921cd2c60d46724fa998943a5693c_1000x600_w.jpg)
11.仕上げスプレーで崩れ予防!
最後に、ハードスプレーを髪全体に回しかけ、フォルムや束感が崩れないようにホールドして。夏の湿気対策にも
-
直毛黒髪の私がこなれ無造作ヘアを作るために毎日5分やっていること【エディター坪田あさみのおしゃれと暮らしと時々名品 #03】
ファッションエディター坪田あさみさんがアラフォーに向けて提案する日々のちょっとしたおしゃれのコツ。今回は、坪田さんが編み出したゴム一本でできる「超簡単こなれヘア」を伝授。
-
ミディアムのひとつ結びはゆるませすぎないさじかげんで、こなれて見える【40代のヘアアレンジ】
誰でも簡単テクニックでこなれて見える、アラフォーのための涼感ヘアアレンジをご紹介。さわやかな髪型から夏のおしゃれの幅を広げて!
-
高めのハーフアップで知的かつシャープなフォルムが洗練されたスタイル【40代のヘアアレンジ】
誰でも簡単テクニックでこなれて見える、アラフォーのための涼感ヘアアレンジをご紹介。さわやかな髪型から夏のおしゃれの幅を広げて!
-
低めハーフアップ×後れ毛風に下ろした後ろ髪でカジュアルな印象に【40代のヘアアレンジ】
誰でも簡単テクニックでこなれて見える、アラフォーのための涼感ヘアアレンジをご紹介。さわやかな髪型から夏のおしゃれの幅を広げて!
-
ボブ映えするセンターパートの前髪はウェット×タイトでモードに決めて
【40代のヘアアレンジ】全体をアレンジする時間のない朝や、少しだけ印象替えをしたい時は、前髪アレンジで