-
「職場にいる嫌いな人のことばかり考えてしまいます」【40代お悩み相談】
「嫌いなのにずっと考えてしまってつらい」という相談者さんに、みうらじゅんさんと辛酸なめ子さんが独自の視点で回答!
「もしかして嫌われている?話をしているとよく途中で遮られます」【40代お悩み相談】
【今月のお悩み】「話を遮られる」率が高いんです
(埼玉県・マミ・46歳・派遣/趣味:能、謡、ダンス、チーズとワイン)

☆辛酸なめ子さんの回答
☆みうらじゅんさんの回答
必要なのは話のテンポとネタ。 自分の“キャラ立て”を目ざしてみては?
まず、まわりの人がマミさんに意地悪をして話を遮ってくるなら、そんな人たちと付き合うのはやめたいですよね。我慢してても、ストレスをためるだけです。
一方、特に人間関係が悪いわけではないのに話を遮られているなら、その原因はまわりと話のテンポが合わないのかもしれません。
僕の知り合いにも、よく話を遮られちゃう人がいるんですが、原因はハッキリしていて、しゃべり方がスローなんです。話がリズミカルに進まないもので、「昨日は、朝起きて○○をして、夕方には……」と終わりが一向に見えない。だから、聞いている人はちょっとイラついてきて遮らざるをえないんです。
もしかしてマミさん、ご趣味の能や謡のテンポで話をしていません? まさかですがね。もし、そうだとしたら、多くの人は「このままだと日が暮れてしまう」という危機感から、マミさんの話に割って入るのかもしれませんよ。
もうひとつ原因として考えられるのは、話の構成がうまくいってないからじゃないでしょうか? それは話の内容がつまらないのではなくて、初めにこの話を振って、まわりをつかんでおいて、それから……と話す順番を考えるということです。事実、おもしろい話をする人って、その場でおもしろいネタが浮かんでくるわけではなくて、あらかじめネタを見つけて、練りに練ってからしゃべるんです。ぶっつけ本番じゃありません。たいてい、一度、話をまとめてから披露しているに違いありません。話をコンパクトにし、オチまで考えていますから。
ま、そんなおもしろコメンテーターを目ざすことはないのですが、マミさんの場合、まずは話のテンポがまわりと合っているのかは今度、気をつけてみてください。それがわかれば、スローすぎも、速すぎも「ちょっと私のテンポどう思う?」と、ネタのひとつになると思うんです。だから、「負けるが勝ち」などとおっしゃらず、自分を知ること。それが遮られないための作戦です。
あと、ひとつ、ネタとして使えるんじゃないかと思うことはやはり、能や謡の話題です。マミさん、「どうせ、まわりに理解してもらえるわけない」と、能や謡がご趣味だということを周囲に話しておられないのでは? この話題にやはり興味をもてない人もいるかもしれませんが、ほかにも趣味はいっぱいお持ちじゃないですか? もし仮に、話した後のまわりの感想が「この人、変わってる」だったとしても、そこがいいじゃないですか。それだけで、マミさんのキャラが立つわけですから。
そこで提案です。本当は、能のお面を常に持ち歩いてさりげなく人の目に触れさせるのがいいと思うんですが、このご時世、それはむずかしいでしょう。なので、オンライン会議の時などに、それとなく自分の脇にお面を置いておくのは? その「なんか意外」が、マミさんに興味をもつきっかけになる気がするんですが、どうでしょう?
-
みうら・じゅん●イラストレーターなど。「マイブーム」「ゆるキャラ」ほか多くのブームを生む。近著に『みうらじゅんの松本清張ファンブック 清張地獄八景』(文春ムック)、『ひみつのダイアリー』(文春文庫)など
-
しんさん・なめこ●漫画家、コラムニスト。巫女的な感性であらゆる事象を取材。近著は『タピオカミルクティーで死にかけた土曜日の午後 』『愛すべき音大生の生態』(ともにPHP研究所)など
※採用時は匿名にて掲載します。
※承諾を得た場合を除き、応募されたかたの個人情報を目的以外に利用することはありません。
-
「同世代上司(男子)が”お子ちゃま”で困っています」【40代お悩み相談】
みうらじゅんさんと辛酸なめ子さんが、40代のお悩みに独自の視点で回答! 今回は「上司が精神的に未熟」という方からのお悩みです
-
「義母との同居が心配。どんな心構えが必要?」【40代お悩み相談】
みうらじゅんさんと辛酸なめ子さんが、40代のお悩みに独自の視点で回答! 今回は、「義母との同居が今から憂鬱」という方からのお悩みです
-
「高圧的な社長にもう、ガマンの限界!」【40代お悩み相談】
みうらじゅんさんと辛酸なめ子さんが、40代のお悩みに独自の視点で回答! 今回は、勤め先の上司が嫌い!という方からのお悩みです。
What's New
-
いつも「この人なら何を言ってもOK」と思われてしまいます…【40代お悩み相談】
「キツい上司のもとに配属されがち」という相談者さんに、みうらじゅんさんと辛酸なめ子さんが独自の視点で回答!
みうらじゅん×辛酸なめ子 お悩み相談
2021年1月22日
-
「“訳あり”の人から好意をもたれることが多く、婚期を逃してしまっています」【40代お悩み相談】
「もっと気楽に生きればいいのに・・・」という相談者さんに、みうらじゅんさんと辛酸なめ子さんが独自の視点で回答!
みうらじゅん×辛酸なめ子 お悩み相談
2020年12月25日
-
40代お悩み相談 年間人気記事ランキングTOP10|2020年に注目を集めた”40代のお悩み”は?
さまざまなアラフォーのお悩みに、みうらじゅんさんと辛酸なめ子さんが独自の視点で回答する「40代のお悩み相談」。2020年に注目を集めた”40代のお悩み”注目記事ランキングTOP10を発表します!
みうらじゅん×辛酸なめ子 お悩み相談
2020年12月24日
-
スピリチュアル発言を繰り返す従姉妹になんだかモヤモヤします【40代お悩み相談】
「もっと気楽に生きればいいのに・・・」という相談者さんに、みうらじゅんさんと辛酸なめ子さんが独自の視点で回答!
みうらじゅん×辛酸なめ子 お悩み相談
2020年12月3日
-
「どんな女性が、真の意味の「勝ち組」なのでしょう?」【40代お悩み相談】
「素敵に年を重ねるために考えておきたい」という相談者さんに、みうらじゅんさんと辛酸なめ子さんが独自の視点で回答!
みうらじゅん×辛酸なめ子 お悩み相談
2020年10月23日
-
「カラダの相性がよかった元彼が忘れられません」【40代お悩み相談】
「彼以上の人が現れるとは思えない」とお悩みの相談者さんに、みうらじゅんさんと辛酸なめ子さんが独自の視点で回答!
みうらじゅん×辛酸なめ子 お悩み相談
2020年9月25日
-
夫と知人女性の密会を見過ごせない!【40代お悩み相談】
「夫が、彼に気がある女の子と会っているのが許せない」とお悩みの相談者さんに、みうらじゅんさんと辛酸なめ子さんが独自の視点で回答!
みうらじゅん×辛酸なめ子 お悩み相談
2020年7月24日
-
「このまま『ときめかない人生』でいいのでしょうか? 」【40代お悩み相談】
「結婚してから、恋に興味を失いました」とお悩みの相談者さんに、みうらじゅんさんと辛酸なめ子さんが独自の視点で回答!
みうらじゅん×辛酸なめ子 お悩み相談
2020年6月21日
Read More
Magazine
Feature
-
大好評連載中! ケビ子のアラフォー婚活Q&A
読者のみなさまから頂いたご質問にケビ子がお答えします。
-
bemiの小柄バランスコーデ術
身長153cmのbemiさんが、アラフォーの小柄コーデ術を紹介。低め身長女子のみならず、シンプルで素敵な着こなしのコツを知りたい人も必見です!
-
【連載】教えて!エディター三尋木奈保さん!
人気エディター三尋木奈保さんが、アラフォーのおしゃれにまつわるお悩みから、三尋木さんご自身のこと、ちょっと脱線したギモンまで…。読者から寄せられた質問にお答えします!
-
【エディターMMの気になる○○やってみました!】
巷で話題の気になるあれこれを、WEBエディターMMがリアルにお試しして、その感想をレポート!
-
40代の髪悩みを解決!最新ヘアスタイルカタログ
ショートヘアからロングヘアまで40代に似合う髪型が絶対見つかる!
-
40代の最旬ファッションコーデ見本帖
今季のトレンドを上手に取り入れた上品で女らしいスタイルに格上げ!
-
【連載】坪田あさみのおしゃれと暮らしと時々名品
ファッションエディター坪田あさみさんの「超私的な名品たち」をご紹介。ファッションはもちろん、生活雑貨やインテリアも必見!
-
白猫タロット占いでお悩みを診断
お笑いコンビ「よゐこ」濱口優の実弟・濱口善幸がタロット占いを監修!
-
性格&相性が分かる!動物キャラナビ占い
今日の運勢や今夜のラブ運、基本性格、気になるあの人との相性を早速診断!
-
【水晶玉子さん】これからの運命と生きるヒント「アラフォー世代が新しい時代を作る!」
水晶玉子先生からのメッセージを独占公開!アラフォー世代の特徴や幸せに生きるためのヒントは?
-
【働くアラフォーのバッグの中身】
今をときめくあの人はバッグの中にいつも何を入れているの?詳しくチェック!
Ranking
-
ステイホームが楽しい!真冬に着るおしゃれな部屋着【高見えプチプラファッション #151】
セール終盤を活用して、「おうち時間」を上質ランクアップ!
-
セール!買って本当に良かったワンピース【tomomiyuコーデ】
体型カバー力抜群!気になるところをぜんぶ隠す優秀ワンピース!
-
ユニクロ今季No.1ニットで夫婦リンク【tomomiyuコーデ】
私も買いました!Akaneさんオススメのダントツ高見えニット!
-
お部屋を心地よく整えるためにしていること、あれこれ。〜前編〜【エディター坪田あさみのおしゃれと暮らしと時々名品 #25】
気が滅入ることなく楽しくステイホーム期間を楽しむには? お家時間が大好きなエディター坪田が心地よく過ごすために普段から気をつけていることをご紹介します
-
モダンなワントーンカジュアルコーデからフレンチシックなワンピコーデまで【アラフォーの1週間コーデ】
1/16(土)〜1/22(金)までの「明日のコーデ、どうする?」をまとめてお届け!