働く40代を応援!新時代のEC連動メディア

「絶品お取り寄せ&テイクアウト」はコレ!食通・料理好き・美女組のおすすめ厳選|40代グルメまとめ

自炊中心のホームステイ中に、お取り寄せやテイクアウトの便利さを実感した人も多かったはず。そこで今回は食通・料理好きたちが「嗚呼、おいしい〜!」と思わずうなった、絶品お取り寄せとテイクアウトをご紹介します!

①常備しておきたくなる“らくちん”食材

朝食が終わったと思えば昼食。ふと時計を見れば夕食の支度の時間!時には手抜き(でも絶品)食材で、自分を甘やかして。

■山東の水餃子 ー特製ココナッツだれ付き̶

神奈川県 横浜
美容ライター 片岡えりさんおすすめ

山東の水餃子 ̶特製ココナッツだれ付き̶

「おウチ餃子とはひと味違うエスニック感がいい」

「シンプル系の『ぎょうざの丸岡』とともに購入するのがこちら」。山東省出身の店主が作る中国家庭料理店では、鹿児島県産もち豚を使った餃子が名物で、「モチモチの皮、ニラが入った肉汁たっぷりの餡の食感がなんとも幸せ。ココナッツの実が入ったピリ辛の秘伝だれで、ふだんのおウチ餃子とはひと味違ったエスニック感を楽しめます」。20個¥1,611

☎090-6500-7878

■リストランテ ホンダのカレー 3食セット

東京都 港区

uka代表・ネイリスト 渡邉季穂さんおすすめ

■リストランテ ホンダのカレー 3食セット

「レストランの味、存在の大切さを再認識」

「ステイホーム中に友人からいただきました。熱湯で温めるだけの手軽さなのに、味は本格派。本当においしくて、心を豊かにするレストランの味や存在のありがたさを再確認しました」。赤ワインソースで煮込むビーフカレー、チキン、渡り蟹の足まで入った渡り蟹の3種。それぞれにアチャールなどのつけ合わせつき。選べる 3 食セット¥4,300(税・送料込)

☎03-5414-3723

■大東園のサムゲタン粥

福岡県 福岡市
uka代表・ネイリスト 渡邉季穂さんおすすめ

■大東園のサムゲタン粥

「常備薬のような、本格薬膳粥です」

「解凍して温めるだけ。おいしいうえに体にやさしく、常備食というより常備薬として冷凍庫にストックしています。朝食にもぴったり」。よけいな添加物や化学調味料は一切不使用。長時間かけて強火で煮込んだ鶏白湯にほぐした鶏肉、朝鮮人参やなつめ、栗、にんにくといった薬膳食材、もち米を加えてじっくり炊き上げて。5 個セット¥3,780(税・送料込)
☎0120-829-135

■笠原餅店のTHE OMOCHI(プレーン)

宮城県 黒川郡
編集者 ツレヅレハナコさんおすすめ

■笠原餅店のTHE OMOCHI(プレーン)

「ただ焼くだけなのに、満足感がスゴい!」

宮城県産のもち米・みやこがねを用い、絶滅寸前の伝統製法である薪とかまどを用いて作った究極の白餅。シンプルながら、遠赤外線効果により、うま味や甘味がぐっと引き立って。「 1 枚につき縦6.5×横 4 ×厚さ 1 ㎝と小ぶりのサイズだから調理しやすいうえに、 1 枚だけでもものすごい満足度!」 焼いても煮てもおいしい。 1 袋(10枚入り)¥1,200

■からあげ屋 チキンハウスのからあげ肉

大分県 中津市
ライター 発田美穂さんおすすめ

■からあげ屋 チキンハウスのからあげ肉

「揚げ粉をつけて揚げるだけ。ビールが進みます」

「ヘア&メイクアップアーティストの佐藤エイコさんから『中津にから揚げ店はいくつもあるが、ここが一番!』と教わりました。当日さばきたての新鮮な鶏肉を特製ダレで漬け込んだものが真空状態の冷蔵便で届きます。後は自分で付属の揚げ粉をまぶし、揚げるだけ。とにかくビールが進みました(笑)」。ムネ身550g・骨なし400g・手羽先500g各¥1,000

☎0979-22-6266

②エネルギーに満ちたこだわり食材

制限ばかりで気づかぬうちにため込んだストレス。それをほぐし、癒してくれた食材は?

■VIA THE BIOのワインに合うチーズのセット

茨城県 つくば市

編集者 ツレヅレハナコさんおすすめ

■VIA THE BIOのワインに合うチーズのセット

「ざっくり希望を伝えるだけ。珍しいチーズに出会える!」

「レストランで食べたり、実際にお店に行ってからお取り寄せするようになったオーガニックチーズの専門店。希望を伝え、後はおまかせで選んでもらいます」。今回はテルメンシスという白カビチーズ120g、ぶどうの搾りかすをまぶし熟成させたブルーチーズのゴールデンゲル100g、日本酒にも合うコンテAOPビオ12カ月熟成100g。1セット¥4,000

☎050-1203-4660

■ディオニーのルナーリア・モンテプルチアーノ・ダブルッツォ

東京都 多摩市

編集者 ツレヅレハナコさんおすすめ

■ディオニーのルナーリア・モンテプルチアーノ・ダブルッツォ

「家飲み用に断然おすすめのビオワイン!」

30年以上前から無農薬栽培を行い、2005年からはビオディナミ農法で育ったぶどうで造られる、通称"家型ワイン"。「家で飲むビオワインの中では断然おすすめ。コスパがよく、種類も多いので、赤、白、オレンジ……いろいろ組み合わせて購入。外出自粛中は家で飲む機会が多かったので、ぐびぐび飲めて助かりました」。3000㎖¥4,300(参考小売価格)

〈リカーMORISAWA〉☎042-374-3880 

■GOOD NEIGHBORS’ FINE FOODSのオリジナルクッキー缶

東京都 渋谷区

スタイリスト 岩㟢牧子さんおすすめ

■GOOD NEIGHBORS’ FINE FOODSの オリジナルクッキー缶

「永遠に食べてしまう。おいしくて困ります」

「ホープ就労支援センター渋谷『まる福』とのコラボ。国産小麦や全粒粉、バター、きび砂糖などを軸に上質な食材で作るクッキーは2 種。"HAVEA COOKIE"はプレーン、ココア、メープル、木苺味。"HAVE A SNACK"は チーズやローズマリー、デーツ入りでお酒にも合う。味わい深さに感動し、2種類を今も交互に食べ続けています」。200g各¥2,300(税込)

■halutaの食事パン詰め合わせ/Bセット

長野県 上田市

編集者・ライター 藤井志織さんおすすめ

■halutaの食事パン詰め合わせ/Bセット

「まとめ買いして冷凍庫にストックしています」

「『ダンディゾン』でシェフを務めた木村昌之さんが今はここでパンを作っています。小麦の味がしっかり伝わる滋味深さが特徴で、詰め合わせはたっぷり入っていてお得。黒パンやカンパーニュ、種入りなど大人好みの味に加え、子供好みの植物性の食パンまで。手抜きしたい日は、おいしいパンとサラダ、ワインがあれば十分幸せ」。1セット¥3,600(税込)

☎0268-71-3005

■手作りタルト専門店 キュームタルトのミニタルト

愛知県 名古屋市

uka代表・ネイリスト 渡邉季穂さんおすすめ

■手作りタルト専門店 キュームタルトのミニタルト

「甘党でない私も、タルトのおいしさに感動」

「都内のポップアップで出会ったのがきっかけ、お取り寄せもしました」。2㎜の生地を焼成し、味に合わせた自家製クリームとコンポートしたフルーツやジャムを贅沢にのせた薄型のミニタルトは、甘さと酸味のバランスが絶妙。オレンジ&ピスタチオ、木苺とチョコムース、濃抹茶など約15種から選べる。セレクト6個入りギフトボックス¥3,450(税込)

☎052-977-7002

■ジェラテリア・シンチェリータのジェラート おまかせ6個セット

東京都 杉並区

美容ライター 片岡えりさんおすすめ

■ジェラテリア・シンチェリータのジェラート おまかせ6個セット

「暑いからではなく、じっくり味わいたいジェラート」

阿佐谷にあるイタリアンジェラート専門店。「たかがジェラート、されどジェラート。作り手の愛と技術が詰まったこだわりの味は、シンプルで力強く、厳選した新鮮な食材の魅力がしっかり伝わる。定番と今月の限定フレーバーを詰め合わせた"おまかせセット"が好きです」。和三盆糖やハチミツで甘味をつけているのも特徴。6 個入り¥3,080(税込)

☎03-5364-9430

③食卓に変化をくれる調味料

恵まれた環境で、愛情をたっぷり注がれ生まれ育った食材たち。エネルギーに満ちた濃い味わいは、シンプルに味わうのが一番!

■サカエヤのわくわく定期便 本格¥9,980コース

滋賀県 草津市

美容ライター 片岡えりさんおすすめ

■サカエヤのわくわく定期便 本格¥9,980コース

「精肉の名店の厳選肉はシンプルな調理法でも贅沢気分に」

毎月届くおまかせ便は、予算に合わせて4 つのコースから選べる。今回は、近江牛モモすき焼き用320g、近江牛ステーキ200g、近江牛切り落とし300g、愛農ナチュラルポーク300g。「牛肉を中心に豚肉や鶏肉と、市場流通の少ない上等かつ食べごろのお肉が4〜5 種入っているので、一週間は贅沢な晩餐に」。注文は最低3 回から、「本格」コースは1 回につき¥9,980(税・一部地域を除いて送料込)

☎077-563-7829

■いちえん農場の土佐ジローの卵

高知県 四万十市

料理家 ワタナベマキさんおすすめ

■いちえん農場の土佐ジローの卵

「生で食べたい、力強い味の有精卵です」

土佐ジロー卵とは、放し飼いで育った元気いっぱいの鶏が、自然にまかせて交配を行って産まれた有精卵。小ぶりながらも黄味がぷりっと大きく、力強い味わい。「ステイホーム中に友人に分けてもらいました。新鮮かつ安心安全、味が濃くてとってもおいしかったです」。卵特有のくさみが少ないので、ぜひ生食用として味わいたい。36個入り¥3,420
☎090-5917-5471

■海老原ファームの野菜ボックス 大

栃木県 下野市

編集者 ツレヅレハナコさんおすすめ

■海老原ファームの野菜ボックス 大

「泥つき野菜ならではのライブ感と新鮮さよ」

できるかぎり農薬不使用、水やりを加減しながら肥料にこだわってゆっくり育てた野菜は「甘くて濃い! のひと言。畑から抜いたらそのまま、野菜に泥がついたまま送ってくれるのも魅力。泥を落とすのは少し面倒に思えるかもしれませんが、畑で育ったライブ感と鮮度を感じます。特ににんじんやカブなどの根菜類は最高です」。1セット¥5,000(税・送料込)

☎0285-48-0838

■苗目のワイルドリーフサラダと エディブルフラワーミックス Sセット

千葉県 鴨川市

スタイリスト 曲田有子さんおすすめ

■苗目のワイルドリーフサラダと エディブルフラワーミックス Sセット

「幸せをくれるハーブとエディブルフラワーです」

自然豊かな畑と里山で、無農薬・無化学肥料でハーブやエディブルフラワーの栽培を行い、自生植物の採取をする「苗目」。「ステイホーム中、約15種が入ったリーフサラダはお皿に盛り合わせ、エディブルフラワーは自家製デザートに添えました。本当に新鮮で、感動的なおいしさ。多彩な味、色、香りで幸せ気分に」。(手前)¥1,500・(奥)¥1,200(各税込)

☎050-1560-5698

■ぶどうの木のにんじんジュース 基本のセットM ー1人で2週間̶

愛知県 名古屋市
uka代表・ネイリスト 渡邉季穂さんおすすめ

■ぶどうの木のにんじんジュース 基本のセットM ー1人で2週間̶

「有機にんじんジュースのセットが一式届きます」

有機栽培の食材に特化したセレクトショップが提案する、にんじんジュースのセット。「厳しい認証基準をクリアした生産者が作る新鮮なにんじん5 ㎏とともに、一緒に使うりんごとレモンもまとめて送られてきます。ジュース用の食材はあっという間になくなるので便利ですし、これで作るにんじんジュースは本当においしいです」。1セット¥4,682(送料込)

☎052-793-3085

■ひもの万宝の詰め合わせ¥5,000セット

静岡県 下田市

料理家  ワタナベマキさんおすすめ

■ひもの万宝の詰め合わせ¥5,000セット

「下田にある専門店の干物。素材のよさを実感します」

伊豆下田の外浦海岸にある10坪ほどの小さな干物専門店。保存料や添加物は一切不使用、絶妙な塩かげんと干し具合は、海と魚を熟知する職人だからこそなせる業。「下田の漁業もかなりダメージを受けたそう。地物の金目鯛をはじめ真アジにサバ、かます……素材のよさがわかるおいしさ。下田産のアオリイカの塩辛も最高ですよ」。1セット¥5,000

☎0558-22-8048

④心が満たされる癒しの食材

ふと気づけば、調理法も味つけも、ワンパターン化。マンネリぎみの食卓に変化をくれたのが、この調味料でした。

■第3世界ショップのカレーの壺

東京都 目黒区

編集者・ライター 藤井志織さんおすすめ

■第3世界ショップのカレーの壺

「スパイスと香味野菜のうま味が凝縮。汎用性も高い!」

「野菜や肉、魚介類と炒めてココナッツミルク(ない時は牛乳や豆乳、水でも)でのばすだけで立派なスリランカカレーに。カレーにせずともひき肉と炒めてあえ麺にしたり、鶏肉にヨーグルトとこれを塗ってタンドリーチキンにすることも。日持ちがするのもありがたく、スパイシー、ミディアム、マイルドの3味すべて常備しています」。220g各¥580

☎03-6303-6560

■ピアッティのケッパーのオイル漬け、ボッタルガ・ディ・ムッジネ

東京都 目黒区

ライター  海出正子さんおすすめ

■ピアッティのケッパーのオイル漬け、ボッタルガ・ディ・ムッジネ

「見た目も味もレストラン風に格上げできるケッパーです」

「塩味のケッパーを、上質なオリーブ油やにんにく、スパイスやハーブに漬けています。肉や魚にかけるだけで味が決まり、一気にレストラン風に。ボラのカラスミパウダーは、ゆでたパスタにあえるほか、ドレッシングに混ぜたり、白いごはんに振るだけでもたまりません!」(左)ケッパーのオイル漬け280g¥1,600・(右)カラスミパウダー100g¥2,400

☎03-3468-6542 

■えちごいち味噌の甘麹塩麹

■えちごいち味噌の甘麹塩麹

「生野菜と、下味や煮込みに……使い方は無限大」

伝統製法を守りながら味噌造りを行う新潟のメーカー。「おいしい味噌に加え、塩麹もおすすめ。南魚沼産コシヒカリで造った米麹をゆっくり糖化させるゆえ、塩味がマイルドで、お米の優しい甘さやコクも十分。野菜ともみ込んで浅漬け風に、ポークソテーの下味に、塩の代わりに煮込み料理に入れて……うま味がぐんと増します」。250g¥345(税込)

☎0258-22-2201

■こころダイニングのサクサクしょうゆアーモンド

東京都 武蔵野市
ライター 発田美穂さんおすすめ

■こころダイニングのサクサクしょうゆアーモンド

「そのままでも、野菜や豆腐にかけても」

もろみを配合したフリーズドライしょうゆにローストアーモンド、フライドオニオンやガーリックなどの具材をたっぷり加えた新感覚調味料。「食べるラー油のしょうゆ版という感じで、豆腐やゆでた小松菜や菜の花にかけてもいいし、そのまま食べてお酒のつまみにしても」。サクサクとした食感と香ばしい香りがやみつきに。1 個(90g)¥850(税込)

☎0120-850-904

■やいづ善八のだしプレッソ(昆布・鰹節)

■やいづ善八のだしプレッソ(昆布・鰹節)

静岡県 焼津市

スタイリスト 岩㟢牧子さんおすすめ

「抽出したて風味のだしの魅力を手軽に味わえる」

明治初年創業のだし専門店の新作・だしプレッソは、化学調味料も塩も加えない、抽出したてのシンプルな液体だし。「だしをとらなくていいのが非常に便利。少しの塩やしょうゆを加えるだけで、上品な味わいの煮浸しや汁物、麺汁が完成します」。煮物や炒め物に少量加えれば、風味づけにも。2 〜3 日を目安に使いきって。500㎖各¥630

☎0120-955-194

■スーパーマーケットツルヤのいろいろ使える万能だし酢

■スーパーマーケットツルヤのいろいろ使える万能だし酢

長野県 小諸市

美容ライター 片岡えりさんおすすめ

これがないと困るほど必要不可欠な調味料です」

「長野県ではおなじみのスーパーマーケットツルヤが大好き。年に一度は買い出しに行きますが、なくなったらお取り寄せで。これがないと困るくらい生活に密着しているのがだし酢で、ピクルスやドレッシング作り、肉を焼く時にも大活躍。化学調味料無添加で、さっぱり感とまろやかな甘さが絶妙」。1箱(500㎖×10本)¥2,590(一部地域を除き送料込)

☎0120-116-831

【Marisol 8月号2020年掲載】撮影/山口恵史 取材・文/広沢幸

⑤美女組おすすめのお取り寄せ&テイクアウト

■お得すぎる有機野菜セット

No.160 yuko

No.160 yuko

会社員・インナーコンサルタント・顔ヨガインストラクター
大学生と高校生の二人の息子の母です♪ 子供達に手がかからなくなってきたので自分時間を自分のペースで楽しめるようになりました
「REACHSTOCK」さんでお取り寄せしたのですがあまりの安さにビックリです! 初回限定のお値段で、配達地域も都内、横浜、川崎のみですが・・・送料を入れてもかなりお買い得です。

お野菜は毎日食べるので、いくらあっても良いですよね♪
有機野菜セット(9品)が736円
有機野菜セット 9品 ¥736- 68%オフ
有機野菜セット(9品)が736円
新鮮野菜セット 11品目 ¥736- 68%オフ
我が家は同時に「有機野菜セット」と「新鮮野菜セット」を注文したので、若干、同じ野菜が届いてしまいましたが・・・注文したその時の市場のオススメ野菜が届くそうです。

不要、苦手なものは入れないようにもできたり追加リクエストなどもできるとのこと。

1回分、スーパーへの買い出しをお休みしてお取り寄せしてみても、何が届くかドキドキワクワクで楽しいですよ♪

■ピカールの冷凍クロワッサン

No.90 miwako

No.90 miwako

フラワーアレンジメント、ポーセラーツサロンの主宰をしております♪7歳と4歳の2人の娘たちの子育て真っ最中です!美女組の活動とマリソルオンラインを通してまた素敵な出会いに恵まれますように
ピカールのオンラインショップからお取り寄せしてみました!
ピカールの冷凍パン
我が家の周りには美味しいパン屋さんが多いのですが、この状況なので予約制になっていたり、お目当てのパンがなかなか手に入りにくいことも…。

それでも朝は焼き立てのクロワッサンが食べたーいと思い、いつもは店舗に買いに行くのですが、今回初めてピカールのオンラインショップで冷凍パンを購入してみました♪
ピカールの冷凍パン
パンオショコラは今回初めて購入出来ました。子供達も『う~ん、美味しそうな匂いがする~』と朝からご機嫌です。この他にもミニクロワッサンを購入したのですが、子供達にはミニのほうが人気でした!

まあ、子供が食べた後は必ずお掃除タイムになりますが、焼き上がりまでの時間、オーブンから漂う香ばしい香りに朝から元気をもらえます!!

オンラインショップのページにはピカールの商品を使ったレシピも載っているので上手に使っていきたいものですね♪

■おつまみ&飲むお酢

No.165 Mariko

No.165 Mariko

Web関連PR・イラスト・YouTube動画制作
*Kyoto→Osaka
*2Boys Mom
*フリーランス
美味しいごはん、コーヒーとお酒が原動力。
最近お取り寄せしたおつまみをPick up!
いつもはモールで購入していましたが今は通販に頼ってます。
公式通販サイトもありますがお得に楽天の「久世福商店」から購入。
家呑み用お取り寄せでオンライン飲み会 with Marisol美女組_1_2
これは『三種の神器』と勝手に呼んでいるおつまみ。
なかなか減らないという名の通りこのストックがある安心感は絶大w
リスになった気分で種をポリポリするのが堪りません。
家呑み用お取り寄せでオンライン飲み会 with Marisol美女組_1_3
併せて、バランスを取るべく美容と健康を意識した飲むお酢も。
豆乳で割ると飲むヨーグルトのようにドロっとして
満足感もあり1食置き換えに飲むのもおすすめです!

■BREAD&CIRCUSの天然酵母パン

NO.107 ウマキ

NO.107 ウマキ

会社員
ご縁あってMarisol美女組で活動させて頂くことになりました。宜しくお願い致します。旅行に食べ歩き飲み歩き、摂取した分は運動を!
BREAD&CIRCUSの天然酵母パン
神奈川県の温泉地・湯河原にある天然酵母の大人気のパン屋さん『BREAD&CIRCUS』。

週末となれば朝から大行列。平日でもパン好きが通い、All aboutの永久ベストパン店にも選出される人気実力共にトップクラスの大人気なお店。

ブレッドアンドサーカス素敵なメッセージと共に。以前の通販は、各都道府県で毎月この月は、この住所の方。と年に1~2回購入権利があったのですが最近は、その縛りがなくなり購入しやすくなりました。

この日も、箱いっぱい届いたパンを眺めながらニヤリ。箱を開けた後の、酵母のいい香りがたまりません。2人なので、しっかり包んで冷凍にし週末の朝食に少しずつ頂きます。
BREAD&CIRCUSの天然酵母パンで朝食

■韓流ドラマ『愛の不時着』の名物フライドチキン

No.132 はるか

No.132 はるか

会社員•翻訳
重い身体、軽いフットワーク、空っぽの胃袋で国内外を飛び回っています。最近のブームは新大久保で多国籍料理を食べること。
拠点 = 東京
趣味 = 旅行、バレエ、食べ歩き、ダイエット
好き = 猫、タイ料理、マカオ
韓流ドラマといえば「やたら財閥」「やたら記憶喪失」と並んで「やたら露骨なプロダクトプレイスメント」というのが定番あるあるであります。

『愛の不時着』も例外ではなく、金のニオイのする場面がいくつもあるのですが、そのうちの一つが凄まじい頻度で出てくるチェーンのフライドチキン店「bb.q オリーブチキン」。

主人公の会社の近くに店があるという設定らしく、取引相手と真剣な話をしながらチキンにかぶりつくので、「いやいや、TPO」とつっこみながら観ていたのですが、あまりに美味しそうで、しまいにはチキン屋さんが登場するのを今か今かと期待するように……。

そんな広告手法にまんまとハマりながら、コロナが落ち着いたらソウルに食べに行こう……と検索すると、なんと東京に3店も支店があるではありませんか! こりゃ行かないと!(あたふた)
愛の不時着 韓流 BBQ オリーブチキン フライドチキン
京王線笹塚駅の高架下にある笹塚店へ。ドラマと同じロゴにテンションあがる~(°▽°)
お店は思ったより小さくて、テーブル2つにカウンター4席だけ。ドラマ効果なのか満席でした!
愛の不時着 韓流 BBQ オリーブチキン フライドチキン
このヤンニョムチキンと骨なしチキンフィンガーのセットが一番推しのようでしたが……
愛の不時着 韓流 BBQ オリーブチキン フライドチキン
やはり最初はオリジナルが食べたい!
愛の不時着 韓流 BBQ オリーブチキン フライドチキン
芸術のようなサクサクっぷり!注文が通ってから揚げるので、できたて熱々です。

「bb.q オリーブチキン」はスペイン・カタルーニャの契約農家から買っている「神の贈り物(!)」と呼ばれるエキストラオリーブオイルとコレステロールゼロのソイオイルを配合した油で揚げるのが最大の特長だそう。
愛の不時着 韓流 BBQ オリーブチキン フライドチキン
しっとり感が伝わるでしょうか?
いや~ドラマの登場人物があれだけ頻繁に通ってた理由がよく分かるわ~。
愛の不時着 韓流 BBQ オリーブチキン フライドチキン
熱々フライドチキンにサッパリした大根ピクルスが不可欠。韓国では無料で出てきますが、こちら日本では200円ほどでした。
愛の不時着 韓流 BBQ オリーブチキン フライドチキン
あまりに美味しくてテイクアウトもしちゃった。
愛の不時着 韓流 BBQ オリーブチキン フライドチキン
家で食べたヤンニョムチキン。「コチュジャン」「梅肉」「ブルーチーズ」「ケチャップ」を配合した複雑な旨みのヤンニョムソースが香ばしい衣に絡んで、これまた絶品!

もう少し涼しくなったらテイクアウトして、韓国みたいに屋外で「チメク(チキン+メクチュ(韓国語でビール))」をキメるのもいいかも!

たまに発症する韓国行きたい病を癒せるお店が、また一つ増えました。

■ふわふわ米粉のパンケーキ

No.184 アンジェ

No.184 アンジェ

整理収納アドバイザー/講師
東京都世田谷区在住。中学生の一人息子のママ。
お片付けを通して、ママたちを笑顔にしています!
背伸びをしないファッション&グルメ&美容を楽しんでます!
ちょっぴり誰かの心の潤いになることを発信していきます♡
あの表参道で人気・米粉のパンケーキ屋さんのテイクアウト! グルテンフリーの米粉のパンケーキが、焼かずとも楽しめる!もちろんお店のスペシャルパンケーキも要チェックです!

ふわふわ米粉のパンケーキが自宅でも味わえる!_1_1
ちょっと路地の中なので分かりにくいんですが、本当にびっくりするくらい毎回混んでます!

『リズラボキッチン』の米粉のパンケーキは、ふわふわで美味しくて、勝手に笑みが溢れてしまいます。今週限定の桃のパンケーキを予約していただきました!
もちろん当日分もありますよ。でも、売り切れたらと思い、事前予約で訪問。

そんな楽しみにしていた桃のパンケーキがこちら。
ふわふわ米粉のパンケーキが自宅でも味わえる!_1_2
米粉のふわふわのパンケーキが三段重ね。トップにフレッシュな桃がドーンとのっているだけでなく、サイドにもカットされた桃。

そして、同じくサイドに桃とオーガニックティのマリネも添えてあるので、2種類の桃が楽しめます! マリネは旨みが溢れていて、イチ押し!

アールグレイとレモンのジュレがまた桃の甘みを引き立ていて、最高!

『ベリーソース』(ミルクピッチャーに入ってます)のベリーの酸味が程よく、パンケーキの優しさにまた新たな味わいをもたらしてくれます。
お土産にはテイクアウトの米粉のパンケーキサンド!がオススメ。
ふわふわ米粉のパンケーキが自宅でも味わえる!_1_3
テイクアウト専門のサンドは、期間限定の桃とイチゴ・プレーン・あんこの4種類。
※季節で変わるものもあるので、ご確認下さい。
「絶品お取り寄せ&テイクアウト」はコレ!食通・料理好き・美女組のおすすめ厳選|40代グルメまとめ_1_75
テイクアウトなので、エコバッグなしで持ち運びもOK! こちらは2個入り。
4個入りが人気だそうです。こちらも自宅に持ち帰っていただきましたがらふわふわは変わらず、ペロリと頂いてしまいました。年齢問わず喜ばれる美味しさです!

Riz Labo kitchen
リズラボキッチン
渋谷区神宮前4-15-2 裏参道ガーデン内
営業時間/12:00 ~17:00
(LAST ORDER 16:30)
◉金・土・日営業 

▼あわせて読みたい

Shopping News トレンドがわかる、買える!

AND MORE

What's New 新着記事

AND MORE

Blog 読めるのはここだけ!オリジナル連載

AND MORE

美女組Blog 毎日更新中!

AND MORE

Recently Checked チェックしたアイテム

    AND MORE

    What's New 新着記事

    AND MORE

    Feature 編集部のおすすめ記事

    ×

    この記事をクリップしました!