美ヘアのための人気最強アイテム、戦国時代!ヘアオイル、ちゃんと選べてますか?
■細毛・毛量少なめの人は… オイル→ワックスを薄重ね
![細毛・毛量少なめの人のためのヘアオイル1](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/c8/c89ea41e6352bf2462e567922b86f1fc_1000x600_w.jpg)
さらさら質感のヘアオイルと、ホールド力のある軽めワックスを使用。
(右から)スプリナージュ セラムスパオイル 40㎖¥3,800/アリミノ ユメドリーミン エピキュリアン ヘアワックス 80g¥3,600/ツイギー
★HOW TO
![細毛・毛量少なめの人のためのヘアオイル2](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/6b/6ba39f694754fee2ccd39e366bf9f438_1000x500_w.jpg)
オイル3 滴を、手のひら全体に薄く広げる。レングスによって、オイルを髪につける回数は調整して(Point参照)
![細毛・毛量少なめの人のためのヘアオイル3](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/15/158f6f96ccca0ca2498eb0aa34c482ea_1000x500_w.jpg)
髪内側から手ぐしを入れ、襟足~ハチまでのばす(①と②× 2 回)。細毛の場合は、髪表面に触れずともオイルが届く。
![細毛・毛量少なめの人のためのヘアオイル4](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/e8/e86e91b216fd0f55de1194ff682a701f_1000x450_w.jpg)
ごく少量のオイルが残った手で髪表面の浮いている毛を軽くなで、落ち着かせて。
![細毛・毛量少なめの人のためのヘアオイル5](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/b8/b8c82ccb6f13c64986b8a5306b34cd75_1000x450_w.jpg)
ワックスは表面をなで、ごく少量をとる。これを指4本に薄くのばしておく。
![細毛・毛量少なめの人のためのヘアオイル6](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/e4/e42aaf0678e83dfbc9fd8f38c32f316d_1000x450_w.jpg)
ハチ下から毛先へ、髪表面だけ手ぐしを通しながら空気を入れ、束感を出す。
★Point
細毛や毛量少なめでボブやショートなど、短いレングスの場合は、①と②を繰り返してオイルを2回なじませるところを、1回にすることで調整を
![細毛・毛量少なめの人のためのヘアオイル7](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/2f/2f66750be0a11c13a6f1eb1bd894c6ad_1200x1200_w.jpg)
-
アラフォーに聞いてみた! ヘアオイルの悩みありますか?
美ヘアのための人気最強アイテム、戦国時代!ヘアオイル、ちゃんと選べてますか?
-
アラフォーの多角的な悩みを解決!ヘア&ボディケアアイテム【2020年上半期マリソル ベストコスメ大賞】
ただ見た目的な部分だけに効果を発揮するだけではなく、心にも働きかけるような、ストレスフリーアイテムが多く出現!
-
デイリーのヘアケアで使用してるアイテムは? (前編)【教えて!エディター三尋木奈保さん!#02】
ゆるぎないセンスと飾らない人柄で圧倒的な人気を誇るエディター三尋木奈保さんが、アラフォーのおしゃれにまつわるお悩みから、三尋木さんご自身のこと、ちょっと脱線したギモンまで…。読者から寄せられた質問にお答えします! 今回は、「私服ルポを見て気になってました!」という声が多かった、三尋木さんの「ヘアスタイル」について、前後編でお届け!