しっかり入念にお手入れしているのにエイジングの悩みがどんどん増えていく……そんなアラフォー女子は、業界随一の美肌と称される小林ひろ美さんのこの道場にぜひとも入門を! ひろ美直伝・肌を動かさないケア術をマスターすれば、不動の悩み知らずの美肌がかないます!
![美容家、美・ファイン研究所主宰 小林ひろ美](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/sqr/17/171109ccf5e4ba2bb748de6e454da900_500x500_w.jpg)
美容家、美・ファイン研究所主宰 小林ひろ美
▽なぜ“不動美容”?
-
40過ぎたら肌は動かしませぬよう!小林ひろ美のこれが「不動美容」の4原則!
シワ、たるみ、くすみ…悩みにうち克つために。「不動スキンケア」道場へ、ようこそ!
Part 1
動かさずに〝落とす〞
スキンケアの中でも、最も肌を動かす危険にさらされているステップ。タッチの優しさは大前提に、汚れやすいTゾーンと、乾きやすいUゾーンの洗い分けテクニックが勝負の要。優しく、でもしっかり落とすワザはマスター必至。
☆ココがキモ!
・目もと、口もとはより優しく
・全体洗いはふんわり外回転
・最後に内回転でTゾーンを入念に
クレンジングはミルクorクリーム、洗顔は泡立ちがキモ!
![不動美容2_1](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/26/26882d0cc94c06f92bf64b69653685c7_1200x1100_w.jpg)
❶リッチな泡が大気汚染の微粒子までも洗い流しながら、古い角質もオフ。ブナの芽エキス配合で肌の透明感も。クラリフィック ディープクレンズ ウォッシュ125㎖¥6,000(医薬部外品)/ランコム
❷クッション性高い弾力のある泡がポンプを押すだけで出てくるから、泡立て苦手派でもOK。肌の常在菌バランスも整える。ホワイトモイスチャームース200㎖¥3,800(医薬部外品)/FTC
❸濃厚なクリームはなめらかにとろけて心地よくメイクをオフ。デリケート肌にも優しい。モイスト クレンジング クリーム200g¥3,850/イグニス
❹美容成分リッチな肌を磨き上げるクレンジング。疲れまで癒える極上タッチ。リフトディメンションリファイニング クレンジング クリーム125g¥4,500/コスメデコルテ
![不動美容2_2](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/ea/ea4fb7159573d597e7850d5766ba39cd_1200x564_w.jpg)
1.クレンジングをスタンプづけ
特に摩擦が生じる危険大の"落とす"ステップは量が重要。クレンジングはマスカット大が目安。手のひらに広げて、肌全体にスタンプづけを。
![不動美容2_3](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/a7/a7468c1206189199a7b7b178b5954573_1200x564_w.jpg)
2.頰はジェントルタッチで螺旋状
あご〜耳下、口角〜耳前、小鼻〜こめかみは3 本指で螺旋状にくるくるとメイクをなじませる。小鳥の頭をなでるタッチなら肌は動かない。
![不動美容2_4](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/c3/c3387ea62f251abb61e0f27d021e9ee7_1200x1600_h.jpg)
3.目もと、口もとは親指ロックがコツ
額も2 と同様に内から外へくるくるとしたら、よりデリケートな目もと、口もとへ。あご下で親指を固定させた状態で、矢印の方向に指をすべらせると力が入りにくく肌が動かない。ティッシュで油分を抑えて、軽く洗い流す。
![不動美容2_5](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/6e/6e0e9a917561af1e657d87f9742e3a54_1200x569_w.jpg)
4.洗顔は弾力泡をクッションに
洗顔は量はもちろん質も大事。肌と手の間でクッションになるくらいの弾力泡をレモン大。まずは顔全体に、ふんわりと広げる。
![不動美容2_6](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/bb/bbc1ec818c8ec75b6abf09225a0e7efd_1200x569_w.jpg)
5.顔全体はふわり、外回転洗い
泡をクッションにしながら、手のひら全体で、優しいタッチ&ゆったりスピードで泡を転がすようにふわりふわりと外回転させ全体を洗う。
![不動美容2_7](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/61/61e5cc4e30924164d358cc6cddf7ac37_1200x569_w.jpg)
6.こめかみをくるくる洗い
こめかみは意外に油分汚れが残りやすい部分。全体をジェントルに洗ったら、指先でこめかみをくるくると入念に洗う。
![不動美容2_8](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/b6/b601b4c04a02cc3761f85f41e6b72b9c_1200x569_w.jpg)
7.最後に内回転でTゾーンを洗う
皮脂汚れが多いTゾーン付近は、手を内回転にして洗う。内回転にすることで、Tゾーンのみ効率的に洗え、肌全体の質感バランスも整う。
![不動美容2_9](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/d1/d1bd8883bdf8f2b04df7defbc49376f4_1200x569_w.jpg)
8.洗い流した後の水分も優しく
水かぬるま湯で泡を洗い流す。この時も手でこすらないよう注意。洗いあがりの水分はタオルで優しく押さえて、吸い取らせる意識でオフ。
▼合わせて読みたい
-
もう一度見直して!正しい洗顔のやり方、これが正解!【40代スキンケア】
ただ落とすだけでなく、その後のスキンケアの効果を大きく左右するのが朝晩の"洗う"美容。ていねいな落とし方・洗い方、こだわりのアイテムを見直すだけで、アラフォーの美肌運命は大きく変わります。正しい洗顔のやり方を見直して、40代も健やかでキレイな肌を手に入れましょう!