コロナ禍のもとという"非日常"な毎日を過ごした2020年下半期。多くの制約ある重苦しい新生活の中でアラフォーを支えてくれたのは、やっぱり先進のコスメたち。そんな視点も踏まえ美賢者たちが選んだ今季のベスコスは今まで以上に頼りがいある逸品ぞろい。あなたのキレイを芯から解放してくれること、間違いなしです!
【スキンケア部門】洗顔・クレンジング
<BEST 1>
コーセー
インフィニティ プレステジアス クレンジング バーム
![コーセー インフィニティ プレステジアス クレンジング バーム](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/a1/a153afaced58bca92c99671e1efccb51_1200x700_w.jpg)
「クレンジングという短い時間に肌をリセットすることと肌状態を向上させる2 つのことを成しえてくれる。指をすべらせているだけなのに不要なものはすべて取り去りツルツル」(トータルビューティアドバイザー水井真理子さん)。「筋膜のゆるみに着目したシリーズならではの処方で、オイルがとろけてメイク汚れと融合することさえ特別な時間に。乾きを感じることもなく毛穴はすっきり、なのに肌が芯から柔らかくふかふかに。使い始めて2 週間で、透明感にぐんと差が出た」(ビューティジャーナリスト安倍佐和子さん)。120g¥6,000(編集部調べ)
<BEST 2>
ランコム
クラリフィック ディープクレンズ ウォッシュ
![ランコム クラリフィック ディープクレンズ ウォッシュ](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/0b/0b0afd2fd508aa4c1fbf163e6a8a4273_1000x643_w.jpg)
「これで洗い始めてから毛穴がどんどん引き締まり、黒ずみも毛穴流れも気にならなくなった。洗顔によるゆらぎ赤みも起こらず、肌が洗うことを喜んでいるよう。しっとり洗い上がりでうれしくなるくらい肌が明るく。久々に泡洗顔が楽しい」(美容ジャーナリスト小田ユイコさん)。125㎖¥6,000
<BEST 3>
クリニーク
2 in1 クレンジング ミセラー ミルク メークアップ リムーバー
![クリニーク 2 in1 クレンジング ミセラー ミルク メークアップ リムーバー](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/c4/c43c8671504a5dda7ff4887ba91803a4_1000x643_w.jpg)
「帰ってきたらすぐにリビングのソファでメイクオフするのが習慣。なので、クレンジングはふき取り派。柔らかなミルクが肌になじむとスルンとメイクを浮かせてくれて、後肌はしっとり。古い角質も付着した菌もオフできるのもいい」(ビューティエディター・ライター平 輝乃さん)。200㎖¥3,800
【スキンケア部門】マスク・マッサージ
<BEST 1>
ランコム
アプソリュ ゴールデン マスク
![ランコム アプソリュ ゴールデン マスク](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/a8/a8f09ffbe78d93ac021fd615c9294962_1200x960_w.jpg)
「肌活力を一気にチャージしていくから、マスクをはずした後は栄養満タン状態でハリも艶も透明感も申しぶんなし! 24金入りで1 枚5,000円とお高めだけど、翌日にイベントありという日は投資以上の価値あり」(美容ライター中島 彩さん)。「つけるだけでラグジュアリー感満喫。ふっくらと肌が蘇る即効性も秀逸。特に年齢を重ねた肌が使うと、その違いと価値がわかるはず。女優さんの撮影前にも重宝。肌はもちろん心まで満たされる」(ヘア&メイクアップアーティスト千吉良恵子さん)。5 枚¥25,000
<BEST 2>
資生堂
リバイタル レチノサイエンス フェイシャルマスク
![資生堂 リバイタル レチノサイエンス フェイシャルマスク](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/40/4099109ea50d8d7e285ff3a87c34c0ef_1000x600_w.jpg)
「純粋レチノール配合で、ほうれい線や小ジワが気にならなくなり、使用後ハリ感が出て若々しい印象に。厚めのシートで肌にぴったりとフィットするので、はがれにくく、何か作業をしながらもケアできるので助かる」(ヘア&メイクアップアーティスト岡野瑞恵さん)。(医薬部外品)18㎖× 6枚¥4,900
<BEST 3>
メナード
イルネージュ リフレッシュ マッサージ
![メナード イルネージュ リフレッシュ マッサージ](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/4a/4a146ea5c668a3263060201246ce764a_1000x500_w.jpg)
「廃棄されていたカサブランカのつぼみの有効利用、植物由来乳化剤、自然の花でカサブランカの香りを再現する独自の技術。それだけ聞いても、なんて贅沢と心がまず上がる。その贅をふんだんに使ってマッサージする至福。肌が生き返るとはこのこと」(美容ライター山崎敦子さん)。150g¥13,000
【スキンケア部門】敏感肌ケア
<BEST 1>
コーセーマルホファーマ
カルテHD モイスチュア インストール
![コーセー マルホファーマ カルテHD モイスチュア インストール](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/61/61a7f03f54e497ebc81105b792d7500d_1200x600_w.jpg)
「マスク蒸れで肌がゆらぐけど重たいフタ系ケアは厳しい……という時期に頼りまくったのがこれ。超絶乾く肌も『クリーム重ねとこ』とならない。2020年出会えてよかったNo. 1 」(長田)。「ついにヒルドイドが簡単に手に入る。しかも使いやすいオールインワンゲルの形で。ヘパリン類似物質の超保湿効果は乾燥トラブルには本当に効く。ゆらぎがちな肌のエイジングケアとしても頼もしく、1人1品常備しておくべき」(美容ジャーナリスト齋藤 薫さん)。(医薬部外品)100g¥2,700 ※現行のものはパッケージ変更しています
<BEST 2>
アユーラ
リズム コンセントレート α
![アユーラ リズム コンセントレート α](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/67/678de4086e8347be09fdafe6aece909b_1000x600_w.jpg)
「これがあればもう大丈夫。そんな安心をくれる1 本。なんかくすんでる、なんか乾燥してる、なんかゴワついている。見て、触れて感じる『なんか』を忘れさせてくれる心地よさ。柔らかくうるおっていく肌に癒される」(美容家 神崎恵さん)。40㎖¥8,000
<BEST 3>
第一三共ヘルスケア
ミノン アミノモイスト エイジングケアオイル
![第一三共ヘルスケア ミノン アミノモイスト エイジングケアオイル](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/87/872260404a93d06816b5089b2103bbda_1000x500_w.jpg)
「オイルを広げる指の圧まで考えられたかのようなふんわり厚みのあるテクスチャーと、ゴワつきがちな肌を深く保湿し、なめらかで柔らかな肌に整え、守ってくれる手応え。優しさと保湿と保護のいい関係が一気にかなう希有なオイル」(ヘア&メイクアップアーティスト岡田いずみさん)。20㎖¥1,500
-
アラフォーの眉、頬、爪を彩るアイテム【2020年下半期マリソル ベストコスメ大賞】
2020年下半期、美容のプロが選んだマスカラ・アイライナー、チークカラー、アイブロウ、ネイルのNo.1は?!
-
おうち時間を満喫するために!ヘア&ボディアイテム【2020年下半期マリソル ベストコスメ大賞】
今季は特に香りとテクスチャーの心地よいものがクローズアップされた!
-
たるみ改善、ハリとツヤが蘇る!美容液部門BEST5【2020年下半期マリソル ベストコスメ大賞】
2020年下半期、多くの制約ある重苦しい新生活の中でアラフォーを支えてくれたのは、やっぱり先進のコスメたち。そんな視点も踏まえ美賢者たちが選んだ今季のベスコスは今まで以上に頼りがいある逸品ぞろい!
-
【2020年下半期マリソル ベストコスメ】スキンケア大賞、ベース大賞、メイク大賞を発表!
2020年下半期、多くの制約ある重苦しい新生活の中でアラフォーを支えてくれたのは、やっぱり先進のコスメたち。そんな視点も踏まえ美賢者たちが選んだ今季のベスコスは今まで以上に頼りがいある逸品ぞろい!