こんにちは!
前回から少し間があいてしまいましたが、
【後編】のその後、
会社員をしながら、起業するまでのストーリーを書きます。
キャリアの選択って、本当に悩ましい!!
年齢を重ねるほどに役割も責任も多くなって
軽やかな選択ができにくくなる。
私も巡りめくように変わっていったキャリア感。
何が正解なのか、やりがいなのか、幸せなのか
とにかく悩み、葛藤した1年でした。
![アラフォーからの私のキャリア・管理職を手放し起業を選択した理由_1_3](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/b4/b44fef405b7347a998a6800b9cfafcea_640x427_w.jpg)
「起業」なんてことは考えたことはなかったし
自分には縁遠い世界、そう思っていました。
ところが、ブログをきっかけとした
発信をはじめていくにつれて、
だんだんと自分の強み、魅力に気づきました。
それが人のお役に立てることであり、
自分のやりたいことだ、ということに気付いたのです。
「自分の得意な事・好きな事」
×
「人の役に立つ・喜ばれること」
×
「自分のやりたい熱意」
これが揃うとビジネスになると言われます。
今思うと、まさにこの状態に自然となっていたように思います。
一度しかない人生だから、
やりたいことをやり尽くそう!
と、起業を目指すことにしました。
ところが!!
ちょうど同じ時期に
管理職への昇格が決まったのです。
私はキャリアのステップとして管理職になることを
一つの目標にしていました。
憧れの管理職!
でも、その時は、起業に気持ちが傾き始めていたし
実際に起業に向けた準備も進めていた矢先。
大きく気持ちが揺れ動きます。。。
どちらか一つを選択することはできず、
その後は、管理職をしながら
起業の準備をはじめました。
起業コンサルをお願いし
本格的に準備をスタートしたので
時間もお金もかなり費やしました。
本当にうまくいくのか、不安だらけでした(笑)
管理職の仕事も、求められることが変わり
やりがいもあるけれど、
責任もプレッシャーも多くありました。
それでも、何とかビジネスの立ち上げの目途がついた頃
今度は、コロナ禍へ突入。。。
働き方も変わりましたし
世の中の常識もどんどん変わっていく‥
この時は、もう前に進むしかなかった。
だから、とにかくやれることをやり、
2020年6月に起業をしました。
![アラフォーからの私のキャリア・管理職を手放し起業を選択した理由_1_4](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/sqr/c7/c7fcb421f9012ae5f6c74f51b6c508bf_640x640_w.jpg)
自分の名前や自分のスキルで
人が喜んでくれる、誰かを幸せにできる喜び。
これは、魂が震えるほど嬉しいことでした。
会社員は、自分の力ではどうにもできないことや
理不尽なこともありますが、
それを、乗り越えていく方法を考えたり
いろいろなスキルを持った方と協力して
実現していく楽しさがありました。
また、世の中の情報も集まってくるので
自分では知りえない世界や知識を得ることは
大きなメリットだと思います。
フリーランスは、働く時間や場所は、
自由であるけれど、安定も保障もない世界。
一方、会社員は、時間の拘束はあるけれど
抜群の安定感と保障がある。
どちらもメリット、デメリットがあるし
違うやりがいがある。
だから、会社員も起業もどっちもやりたい!!
/
やっぱり、
どっちも楽しんじゃおう♡
\
そう思って、走り続けてきました。
やりたいことがやれる喜びや楽しさ、
充実感もあって、無我夢中で
ここまで駆け抜けてきましたが、
現実的に、2人の子育てをしながらの
Wワークは時間的にかなり苦しかった。。
この時期は、Marisolをじっくり読む時間さえも
取れないほどでした(笑)
-
娘は4歳(年少)
-
息子は6歳(年長)
2020年末で退職をしました。
決断の理由は「 時間 」でした。
月~金のフルタイムの仕事に加え、
起業の仕事をこなすためには、
当然、週末の家族や子供との時間を
削ってしまうことも多くありました。
このままでいいのかなぁという思いと
罪悪感は常にありましたし、
正直なところ・・・
しんどかったんです。
それでも、退職に踏み切れなかった理由は
会社員の安定を手放すのが怖かったから。
20年以上も会社員として働いてきたから
やっぱり怖かった!!
その恐怖に向き合い、葛藤を重ねながら
「ほんとうの自分の幸せは何か?」
を真剣に突き詰めたときに、
/
時間の自由が欲しい!
もっとわがままに、自分の幸せを追求して
生きていきたい!
\
これが私の本音だったのです。
でも、こんなわがままを言ってもいいのか
そんなことが許されるのか、
という後ろめたさもありました。
これは、完全に思い込みなのですが、
長年、会社員をしてきた私にとって
自由って、どこか許されない
ずるいことのようにも思えたのですね。
自由ということは、
すべての判断が自己責任だから、
/
自分の人生を
自己責任で生きていく覚悟
\
こう思えて、腹をくくったことで、
会社員を辞める決断ができました。
***********************
今はまだ、フリーランス1年生で
ベビーステップですが、
ぶっちゃけ、フリーランスってどうなの?
ということについても、
リアルに書いていければと思います!
美女組ブログを読んでいただいている皆様も
それぞれのキャリアに悩まれることがあるかと思います。
私からひとつアドバイスできるとしたら
それは、
/
自分の気持ちに正直に生きること。
\
やらない後悔よりも
やってみて苦労した方がいい!
自分の人生だから、
我慢よりも幸せを追求したいと思います。
私の経験が少しでも参考になれば嬉しいです♪
インスタや個人ブログでも、
お仕事のこと、日々の出来事をアップしていますので
フォローいただけると嬉しいです。
質問も大歓迎です。
では、Happyな一日をお過ごしください♪