働く40代を応援!新時代のEC連動メディア

ツレヅレハナコさんセレクト!お酒を飲む日のおいしいつまみ【マリソル美味しいものBOOK2021】

日本全国津々浦々のウマいものを知りつくす、呑んべえ編集者のツレヅレハナコさん。伝統食から乾きものまで……厳選したおつまみには、どんなお酒が合うかも教わりました。

外食に行ったり旅へ出る機会が減った今、私たちはこれまで以上に、ていねいに作られ、 ストーリーのある食材を求めるように。お肉から鍋、ホテルの味、お酒のおつまみ…… 朝から夜まで、平日も休日も、"おいしい"でいっぱいにしよう。そんな食卓は、幸せで、愛おしい。

※取り寄せ商品の価格は特に記載のないかぎり、すべて消費税・送料別です。営業については、各店舗にお問い合わせください

編集者 ツレヅレハナコさん

編集者 ツレヅレハナコさん

強靭な胃袋をもつ女性編集者。お酒と、お酒に合う料理への愛にまみれたインスタグラムが人気。@turehana1



「KOBE伍魚福」の一杯の珍極 揚げ塩ぎんなん

お酒を飲む日のおいしいつまみ1

サクサク食感とぎんなんのほろ苦さがたまらない ♡

処理が面倒なぎんなんを開けたらそのまま食べられる、ありそうでないおつまみ。「二度揚げならではのサクサク軽い食感とぎんなんならではのほろ苦い風味が止まらない! ほどよくきいた塩味がうま味を引き立てます。ビールがテッパンですが、泡モノもよさそう」。22g×10袋入り¥2,680(税込)。

お酒を飲む日のおいしいつまみ2

●注文はネット、電話、FAXで。
https://gogyofuku.com/
TEL 0120-00-5735 FAX 0120-00-5825



「福岡正信自然農園」の三種のグレープフルーツマーマレード

お酒を飲む日のおいしいつまみ3

ほろ苦マーマレードは白ワインと最高の相性

農薬・化学肥料不使用で栽培した希少な国産グレープフルーツ3 品種を丸ごと使用、果実とピールが贅沢に入った大人のためのマーマレード。「酸味と控えめな甘さ、ほろ苦さのバランスが最高。ブリーチーズや少し固めのチーズにかけて、白ワインと一緒にいただくのがおすすめ。ここの『ドライ甘夏』も非常に好みです」。150g¥1,500。

お酒を飲む日のおいしいつまみ4

●注文はネットで。
https://f-masanobu.jp/
TEL 0744-34-7271



「しいばむら」のねむらせ豆腐

お酒を飲む日のおいしいつまみ5

1年も眠らせた豆腐。日本酒とちびちび楽しんで

宮崎県椎葉村でていねいに作られる伝統食。「田舎豆腐を昆布で巻いて麦味噌に漬け、約1 年も眠らせて醗酵させた豆腐。腐乳のような味とメルティな口当たり。日本酒(特に大吟醸!)でないと受け止めきれないかも……というくらい奥行きのあるうま味。きゅうりや大根スティックを添え、日本酒と三角ループしてほしい」。80g¥1,000。

お酒を飲む日のおいしいつまみ6



「自然派缶詰 カンナチュール」の山の宝 アマゴの澄味オイル煮

お酒を飲む日のおいしいつまみ7

骨まで柔らかな日本版のコンフィ

生産者とともに化学調味料や保存料を使わないサステナブルな"デリシャス缶詰"を手がけるブランド発。「アマゴ(ヤマメ)を太白ごま油でシンプルにコンフィ。骨まで柔らかいほろほろの身は、白ワインと相性◎。残ったオイルもおいしいので、パスタソースなどに使って」。缶ごと約5分湯せんして召し上がれ。80g¥1,500。

お酒を飲む日のおいしいつまみ8

●注文はネットで。
https://can-naturel.jp

TEL 06-6374-8155



「下鴨茶寮」の料亭のちりめんナッツ

お酒を飲む日のおいしいつまみ9

多彩な味と食感が詰まった料亭のおつまみ

数種のナッツとドライフルーツ、ちりめんじゃこ、粉山椒を絡めた、ほんのり甘いおつまみ。「さすが料亭って感じのこまやかな食材使い。ひと口サイズのボールに楽しい食感と味わいが詰まっています。ハイボールで軽くつまんで飲むのもいいし、じゃこが入っているので日本酒にも合います」。5 個入り¥1,000。

お酒を飲む日のおいしいつまみ10

●注文はネット、電話で。
https://www.shimogamosaryo.co.jp
TEL 075-692-2003



「 マリンスター」の─煙にまかれて─牡蠣の燻製と穴子の燻製、オリーブオイル漬け

お酒を飲む日のおいしいつまみ11

燻製×オリーブ油漬け=200%お酒にマッチ

トップブランドである瀬戸内の恵みが詰まった地御前牡蠣、ふっくらとした国産の真穴子を、特製ダレに漬け込んだら燻製にし、うま味や風味をオリーブ油で閉じ込めて。「前菜にぴったりなので、薄切りのバゲットに新鮮なハーブとともに。スパークリングワインによく合う」。牡蠣90g、穴子の燻製は100g。それぞれ桐箱入りで各¥2,200。

お酒を飲む日のおいしいつまみ12

●注文はネットで。
https://www.rakuten.co.jp/seibu-suisan/



「Made in ピエール・エルメ」の土佐はちきん地鶏 ゆず塩仕立て

お酒を飲む日のおいしいつまみ13

缶詰で手軽に味わう、新感覚の地鶏

"パティスリー界のピカソ"と呼ばれるピエール・エルメは、日本の食事情にも詳しい。高知県黒潮町缶詰製作所にオーダーして作るこちらは、「缶詰だけど地鶏味がしっかり残っていて、ゆず塩のシンプルな味つけが心憎い。すっきりめの焼酎のお湯割りで口の中を温めながら、ちびちびつまんで」。95g¥650。

お酒を飲む日のおいしいつまみ14

●注文は電話で。
TEL 03-3215-6622(Made in ピエール・エルメ 丸の内)



「柿八」の市田柿クリームチーズサンド(プレーン)

お酒を飲む日のおいしいつまみ15

柿&チーズの魅力が赤ワインで引き立つ

食後に楽しみたい、甘いおつまみ。「ねっとりした南信州産の市田柿と、長野県産クリームチーズを原料にしたクリーミーなチーズが抜群に合う。ここへ粗挽き黒こしょうをふるのが好きで、小さくカットしたら、ぜひ赤ワインとペアリングさせましょう」。化粧箱入り135g 1 本入り¥1,930(税込)。

お酒を飲む日のおいしいつまみ16

●注文はネット、電話、FAXで。
https://ichidakaki.jp/
TEL 0120-588-180 FAX 0120-588-667

【Marisol 1月号2021年掲載】撮影/清水奈緒 スタイリスト/郡山雅代 取材・文/広沢幸乃

▼合わせて読みたい

Shopping News トレンドがわかる、買える!

AND MORE

What's New 新着記事

AND MORE

Blog 読めるのはここだけ!オリジナル連載

AND MORE

美女組Blog 毎日更新中!

AND MORE

Recently Checked チェックしたアイテム

    AND MORE

    What's New 新着記事

    AND MORE

    Feature 編集部のおすすめ記事

    ×

    この記事をクリップしました!