働く40代を応援!新時代のEC連動メディア

アラフォーがあか抜けて見えるプチネックレスの選び方【40代ファッション】

ジュエリーで、最もポピュラーなアイテムがプチネックレス。若い時に買ったものを習慣のように身につけているとしたら、実はそれが落とし穴! アラフォーがあか抜けて見えるためのプチネックレスの正解を、ジュエリーディレクター・伊藤美佐季さんが指南します。

指南してくれたのは

伊藤美佐季/いとう・みさき●ジュエリーディレクター、スタイリスト。フィレンツェに遊学、帰国後スタイリストに。つける人の個性を生かしたスタイリングは、女性誌のほか多くの女優からも支持が厚い。近著に『そろそろ、ジュエリーが欲しいと思ったら』(ダイヤモンド社) jewelryconcierge_m

①アラフォーが素敵に見えるプチネックスレスの選び方とは?

習慣でつけてきたプチネックレスは卒業したい
10代の女の子から白髪の女性まで、華奢なチェーンのプチネックレスを愛用しているかた、多いですよね。サイズを問わず、いつもつけていられるので手に取りやすいアイテムではありますが、実は、洋服の襟の形に左右されるので「なんでもは合わない」ジュエリーの筆頭。お守りとして身につけるのでなければ、きちんと計算してつけないと、年齢的に「シワが一本増えた」ようにしか見えない危険性も……。では、どのようにつけたら素敵に見えるのか、私が考える2つの方法をご紹介します。

1つ目は、一本で勝負するなら、選び方自体を変えること。モノ自体にパワーが必要なので、トップメゾンから選ぶほうが確実。しかも、皆がしている「定番」とはひと味違う、個性が引き立つデザインを選びましょう。2つ目は、襟のあき具合に合わせてレイヤードする方法。色や質感など吟味しながら、数本を重ねると、プチネックレスがグレードアップして見えます。

いずれにせよ大事なのは、年齢に応じた選び方。ともすると、昔恋人にもらったネックレスをしているというかたもいらっしゃるかもしれませんが(笑)、きちんとステップアップさせないと「古い」人に。何げなくつけるのではなく、小さいものだからこそ、何故つけるかを考えるのが大事なのです。

②存在感が光るトップメゾンのプチネックレス5選

プチネックレスの正解1

本命のダイヤならファンシーカットを

「プチネックレスの代表、一粒ダイヤ。この先もずっと愛用したいなら、ひとひねりあるファンシーカットのダイヤにするとぐっと洗練されて見えます」。こちらは0.96ctのエメラルドカットのダイヤの上に0.12ctのラウンドカットのダイヤが輝く。パワフルなきらめきもグラフならでは。(PT×WG×ダイヤモンド)¥1,250,000/グラフダイヤモンズジャパン(グラフ) ニット¥19,800/ガリャルダガランテ 表参道店(ガリャルダガランテ)

プチネックレスの正解2

大人のデコルテを照らす「ビッグスマイル」

"スマイル"が人気のデザイン。「バーが長いものを選ぶと存在感が増しデコルテがきれいに見えます」。「ティファニー T エクストララージ スマイル ペンダント」(RG×ダイヤモンド)¥1,094,500/ティファニー・アンド・カンパニー・ジャパン・インク(ティファニー)

プチネックレスの正解3

定番の「アルハンブラ」ならブラックがシック

伊藤さんも持っているという黒のアルハンブラ。「定番のモチーフは、石の色で自分らしさを表現するのも手。黒だと俄然シック」。「ヴィンテージ アルハンブラ ペンダント」(YG×オニキス)¥284,900/ヴァン クリーフ&アーペル ル デスク(ヴァン クリーフ&アーペル)

プチネックレスの正解4

女らしさを引き立てる、胸もとの赤

チャーム部分が移動するラリエット。「チャームの場所をどこにするかでアレンジできるのがいい。赤のラインが女らしさをぐっと引き立ててくれるアクセントに」。「キャトル レッド タイネックレス スモール」(YG×WG×PG×レッドセラミック×ダイヤモンド)¥709,500/ブシュロン クライアントサービス(ブシュロン)

プチネックレスの正解5

モードな服にも映える、二段構えのパール

大ブレイク中の「バランス」の新作がこちら。「互い違いになった、階段のようなデザインが可愛い! こういうアイコニックなアイテムは、ちょっとひねったデザインを選ぶとしゃれて見えます。アシンメトリーなフォルムで、モードな服にも映えると思います」。「バランス ステップ ネックレス」(YG×あこや真珠)¥418,000/TASAKI

③プチネックレスを大人仕様にランクアップさせるレイヤード法

手持ちのプチネックレスを大人仕様にステップアップするためには、数本をレイヤードするといい。

「必ず洋服のあき具合に合わせて、ネックレスの長さを吟味することが大事です。プチネックレスは、チャームが鎖骨のくぼみにのる長さのものが多いので、それより短いチョーカータイプや、ぐっと長いロングなど、できるだけ違う長さのものを重ねると奥行きが出ます」(伊藤さん)

■「色」を使ってこなれ感を出す

プチネックレスレイヤード法1
華奢なゴールドのネックレスにカラーストーンをきかせるミックスレイヤード。

「これはグリーンとオレンジの石を選びましたが、いくつかの色を合わせると華やかになります。このコーデの場合、"オレンジの石を全部見せない"のがポイント。あえて胸もとに見え隠れさせるテクニックは覚えておくと使えます」。
プチネックレスレイヤード法2
❶ネックレス(YG×ダイヤモンド)¥429,000・❷(YG)¥242,000・❸ペンダントトップ(YG×エメラルド)¥121,000・チェーン(YG)¥97,900/バーニーズ ニューヨーク カスタマーセンター(マグノリアトゥウェルブ) ❹ネックレス(YG×珊瑚)¥352,000/ボン マジック スエードフーディ¥92,400/シシ

■チェーンの表情違いにこだわって重ねる

プチネックレスレイヤード法3
華奢なネックレスを重ねる場合は、チェーンのデザインに注目。

「ペンダントトップに目が行きがちですが、ネックレスで大事なのは、実はチェーンの表情。同じ華奢チェーンでも、ひねってあったり、マットだったりと、デザインや質感が違うものを重ねると深みが増します」
プチネックレスレイヤード法4
ネックレス❶(YG×ガーネット)¥91,300・❷(YG×ダイヤモンド)¥137,500/メゾンルーバス ❸(YG)¥132,000/イセタンサローネ 東京ミッドタウン店(レスピロ) ワンピース¥90,200/シジェーム ギンザ(サポート サーフェス)

■一粒ダイヤを今っぽくアレンジ

プチネックレスレイヤード法5
定番の一粒ダイヤを「静かに見せない」コーディネートがこちら。

「一粒ダイヤのプチネックレスって、王道ゆえに、今っぽさを出すのがむずかしいアイテム。一本だけだと、どうしても"静"なスタイルに見えてしまうので、数本を盛るといいと思います。黒の服に映えるブラックパールや、トレンドのコインネックレスをレイヤードするとモード感が出て、印象的な胸もとに」。
プチネックレスレイヤード法6
❶(YG×ダイヤモンド)¥352,000・❸(YG×ダイヤモンド)¥203,500/シハラ ラボ(シハラ) ❷ネックレス(YG×ブラックパール)¥380,600/ブラミンク(ハム) ❹ロマン コインネックレス(YG)¥126,500・❺メタル ネックレス(YG)¥115,500/ホワイトオフィス(ジジ) ジャンプスーツ¥80,300/マスターピースショールーム(サイ)

※RG=レッド(ローズ)ゴールド、YG=イエローゴールド、PG=ピンクゴールド、WG=ホワイトゴールド、PT=プラチナを表します
【Marisol4月号2021年掲載】撮影/長山一樹(S-14) スタイリング/伊藤美佐季 ヘア/JUN GOTO(OTA OFFICE) メイク/TOMOHIRO MURAMATSU(関川事務所) モデル/竹内友梨 構成・文/湯澤実和子

▼あわせて読みたい

Shopping News トレンドがわかる、買える!

AND MORE

What's New 新着記事

AND MORE

Blog 読めるのはここだけ!オリジナル連載

AND MORE

美女組Blog 毎日更新中!

AND MORE

Recently Checked チェックしたアイテム

    AND MORE

    What's New 新着記事

    AND MORE

    Feature 編集部のおすすめ記事

    ×

    この記事をクリップしました!