まだまだマスクが手放せない日々の中、個性とポジティブな表情を宿したい目もと。「血色」と「質感」を味方につけた、大人にぴったりなさりげない色使いのアイメイクで、春のトレンド服がもっと素敵に似合う自分に仕上げて。
■シアーシャツ× グレイッシュなぬれまぶた
透け感を楽しむスタイルの日は、アイメイクも質感で勝負。グレートーンのきらめきを目もとにまとって、光を味方に。
![大人のカラーEye3_1](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/30/30f3c8804b75f5eaff79e5403efe0e1c_1200x1200_w.jpg)
▶Use it!
![大人のカラーEye3_2](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/80/80c28dfd9551be68a34d9f6a0a5f66c5_1200x1123_w.jpg)
②マットなカラーとシアーな質感がWエンドになった新ライナー。プラチナムグレーのきらめき。ディオールショウ カラー グラフィスト 002¥4,290(限定発売)/パルファン・クリスチャン・ディオール
③みずみずしいのに、素早くまぶたにフィット。うるおいあふれる目もとを夕方までしっかりキープ。レヨン ジュレアイズ N 04¥3,300/エレガンス コスメティックス
▶HOW TO MAKE UP
![大人のカラーEye3_3](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/6f/6f93c9c4aea6e74d5541abe8f47fdf38_1200x1200_w.jpg)
③を指先にとり、アイホール全体にしっとりなじませたら、黒目の上のみ再び重ねて自然なグラデに。次に②を上まぶたのキワに太めに入れ、光感をプラス。さらに目じりの下に①をなじませる。目力をしっかり出したい時は、黒のマスカラを上下に。
▶OTHER RECOMMENDE
![大人のカラーEye3_4](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/1a/1acc99334d94666e236751c9a67b8e0a_1000x542_w.jpg)
(右)グリーン、ブルー、レッドの3 色パールが織りなす光が、透け感ある独特の質感を生む。ミネラルアイバーム アクアシトラス¥2,750(限定発売)/エトヴォス
(中)輝度と透明感、2 つのパールを採用。パウダーでありながら、わき上がるようなみずみずしい質感を実現。ルナソル アイカラーレーション 12¥6,820/カネボウ化粧品
(左)メルティな質感で骨格を自然にきわだたせる新ハイライター。ディップイン グロウ クリームハイライター 01¥3,850/コスメデコルテ
-
ベージュのジャケットに合わせたい、くすみピンクの囲み目【大人のカラーEye】
目もとに「赤み」と「透け色」、でおしゃれの鮮度はもっとアガる!春の服に合わせて、大人のカラーアイメイクを楽しんで
-
カジュアルフーディに合わせるオレンジ&ボルドーの遊びアイ【大人のカラーEye】
目もとに「赤み」と「透け色」、でおしゃれの鮮度はもっとアガる!春の服に合わせて、大人のカラーアイメイクを楽しんで