年齢とともに顔に元気がなくなった……というアラフォーも多いはず。それは、毛量が乏しくなってきた"眉"の印象も大きいのでは。「こんな時代だからこそ大人の眉は"勢い"が必要」とヘア&メイクの岡野さん。アラフォーの顔に生命力を吹き込む、大人の今どき眉の作り方を伝授します!
☆教えてくれたのは・・・
![ヘア&メイクアップアーティスト 岡野瑞恵さん](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/sqr/22/220d0a3781174058ff622ac2594dc88d_282x282_w.jpg)
ヘア&メイクアップアーティスト 岡野瑞恵さん
■毛のない人は毛量感のステップをよりていねいに細かく
![アラフォーの眉には勢いが必要です6_1](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/09/09b1af88e5ee7f7b5c0cd4db9f985b8d_1000x812_w.jpg)
☆美女組No.181 yuukiさん
もともと薄い眉が年齢とともにさらに薄くなり眉じりはほとんど生えてこない状態。ペンシルだけで描いた自分眉は、太く描いたつもりでも細眉に。
![アラフォーの眉には勢いが必要です6_2](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/09/09a758a3d87053226f03a52e3cb6fbfb_1000x410_w.jpg)
典型的な"麻呂眉"のyuukiさん。「毛がないぶん、太眉のフォルムを作る工程は一本一本、手数を多めにていねいに描く必要がありますね。手間だけどがんばって。ベース作りは、パウダーよりもしっかり肌にのる太ペンシルがおすすめ。リキッドもくっきり発色のアイライナーを。メリハリがついて、毛量感ある3D眉に!」(岡野さん)
■HOW TO MAKE UP
![アラフォーの眉には勢いが必要です6_3](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/32/32e151773be2462880be8c97ddd5ee5c_1200x1200_w.jpg)
1)眉にフィットしやすい絶妙角度の小ぶりのブラシ。一本一本ムラなく色づく。クシ ブローMブラウン¥3,740/シュウ ウエムラ
2)本来はアイライナー。リキッドアイブロウよりくっきり描けるので、眉なしさんにおすすめ。デジャヴュ ラスティンファインE ショート筆リキッド ブラック ブラウン¥1,430/イミュ
3)プロの愛用率も高い極細芯ペンシル。アイブロウ スリムGY15¥4,180/エレガンス コスメティックス
4)眉なしさんは、パウダーよりやや強めに描ける太ペンシルもおすすめ。クレイヨン スルスィル20¥3,520/シャネル
5)左下パープルで眉の透明感アップ。ルナソル アイカラーレーション12¥6,820/カネボウ化粧品
![アラフォーの眉には勢いが必要です6_4](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/98/98fe8f678bf2b9dd0faab8733efa6822_1100x300_w.jpg)
太ペンシルでフォルムを描く
左の設計図を参考に、理想の太眉のフォルムを毛流れに沿いながら、パウダーよりしっかり肌にのる太ペンシルで描く。
![アラフォーの眉には勢いが必要です6_5](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/80/808d4166253b31f85fdd93cdae131c82_1100x300_w.jpg)
細ペンシルで肉づきをつける
続いて細ペンシルで、眉じり、眉山下など毛のない部分を中心に一本一本描き足していく。眉に肉づきをつける感じに。
![アラフォーの眉には勢いが必要です6_6](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/59/5949058bafdb2da052a6ac672f17e40a_1100x300_w.jpg)
くっきりリキッドで3D感ある毛流れに
リキッドで毛のない部分を中心に描き足しを。眉リキッドよりくっきり描けるアイライナーをごくごく軽いタッチで。
![アラフォーの眉には勢いが必要です6_7](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/0f/0f2e9e471ae5f1c3baffe11b18e0426b_1100x300_w.jpg)
描きすぎた〝毛〞はコンシーラーでオフ
毛のない部分に描きすぎてしまった"毛"は、基本のプロセスに従い、コンシーラーで微調整すればOK。
![アラフォーの眉には勢いが必要です6_8](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/33/33d3223812a94dac759d8177c3ebec84_1100x300_w.jpg)
マスカラで毛並みを整える
栗毛色のマスカラで、基本のプロセスと同様に、毛の濃い部分〜眉じり〜眉頭と毛流れに沿って毛並みを整える。
![アラフォーの眉には勢いが必要です6_9](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/7a/7a60a8768abf9630d2678d07f51e9f27_1100x300_w.jpg)
パープルで透明感ニュアンス
基本どおりに、眉下や眉じり、眉頭にふわっと目もとで使ったパープルを重ねる。眉の上側にもプラス。透明感アップ。
■完成!
“憧れの太眉がこんなに自然にできるなんて!気持ちも上がります(yuukiさん)”
![アラフォーの眉には勢いが必要です6_10](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/42/422aafa1299f01e326d11c918723d9c9_1200x1200_w.jpg)
-
アラフォーの眉には勢いが必要です!生命力あふれる眉作りはここがマスト!
岡野瑞恵が徹底指導!目もと印象がもの言う時代。眉の勢いは人生の勢い!
-
眉の勢いは人生の勢い!生命力を感じさせる太さと毛量感はこう作る【アラフォーの今どき眉の作り方】
目もと印象がもの言う時代。自然で勢いのある眉の作り方をヘア&メイクアップアーティスト岡野瑞恵さんが徹底指導!
-
眉マスカラ使いマスターして、さらなる“勢い”を吹き込む!【アラフォーの今どき眉の作り方】
元気な毛流れと立体感、自然に顔になじむおしゃれ感はマスカラと血色系アイカラーが強い味方。ぜひ、試して!
-
薄くまばらなうえ、左右非対称の眉を“生命力”のある眉に【アラフォーの今どき眉の作り方】
それぞれに異なる悩みを抱えるマリソル 美女組が岡野流眉に挑戦。自分の眉にぴったりな〝生命眉〞の描き方