働く40代を応援!新時代のEC連動メディア

正しい洗い方がよくわからないパーツの”正しい洗い方”

口内、耳の穴、鼻の穴、そしてデリケートゾーン。正しい洗い方って分かってる?
自分ではよく見えないけれど人は意外とチェックしている部分。正解の洗い方を伝授!

■耳の穴の洗い方

ニオイのもとになる耳まわりをふき取って

他人は案外見ている耳の汚れ。「耳の穴の中の耳アカは1 カ月に1 回程度、綿棒で優しくぬぐい取って。耳まわりは凹凸のせいで汚れがたまりやすく、耳の裏側は洗い忘れによるニオイの発生源にも。1 日に1 回ふき取るなどして、清潔に保って」(東京・六本木のわかばクリニック院長 工藤清加医師)
コットンにふき取り化粧水を取り、耳の凹凸や耳の裏側、うなじとの間をていねいにふき取って。汚れやベタつきがなくなると、自分自身も爽快!
正しい洗い方がよくわからないパーツの”正しい洗い方”_1_1
夏の耳裏は汗がニオウ危険ゾーン
  • 正しい洗い方がよくわからないパーツの”正しい洗い方”_1_2-1

    ●2層式のメイクアップリムーバー。PM2.5などの汚染物質もオフするので耳まわりにも。デマキヤン  ビファーズ 150㎖¥ 5,200/シャネル

  • 正しい洗い方がよくわからないパーツの”正しい洗い方”_1_2-2

    ●汗、ニオイ、ベタつきをオフ。殺菌成分配合。薬用デオドラントシート(ボディ用ふき取りシート)12枚入 ¥286/DHC

■鼻の穴の洗い方

「鼻の穴の汚れは、お風呂などでぬれた指を入れ、ぬぐうといいですね。空気の悪いところにいた日や、花粉などが気になるなら、専用製品を使った鼻うがいもおすすめ。寝る前に行えば呼吸も楽になり、夏風邪の予防にも」(工藤先生)
正しい洗い方がよくわからないパーツの”正しい洗い方”_1_4
●花粉やハウスダスト、雑菌までオフ。体液に近い液体なので、ツンとしない。ハナノア 300㎖(洗浄器具つき)¥1,000/小林製薬

Shopping News トレンドがわかる、買える!

AND MORE

What's New 新着記事

AND MORE

Blog 読めるのはここだけ!オリジナル連載

AND MORE

美女組Blog 毎日更新中!

AND MORE

Recently Checked チェックしたアイテム

    AND MORE

    What's New 新着記事

    AND MORE

    Feature 編集部のおすすめ記事

    ×

    この記事をクリップしました!