先日、卒園式の着物コーデをブログに書いたばかりですが、入学式も、晴れたら同じ着物を着ようと決めていました。
![卒園式 入学式 着物 ママコーデ ケリーバッグ ケリー28](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/0c/0c437b12316374da498908f32ed37ec9_640x964_h.jpg)
今回着た薄いピンクの付下げは、帯次第でいくらでも甘くも華やかにもできる着物ですが、やはりアラフォー母ならではの落ち着きと貫禄(?)を出したくて、入学式当日までにコーデをいろいろ考えました。
(畳の上に着物や帯を並べてあれこれ試行錯誤する時間が、実はすごーく楽しかったりします)
迷った結果、白地に深緑がかった銀箔の袋帯に、帯揚げと帯締めは濃いモスグリーンに決めました。
ちょっと冷たい印象のする帯と、渋い色の帯揚げ帯締めで、着物の甘さをグッと抑えて、ほんのりビターでスタイリッシュな雰囲気を目指しました。
![卒園式 入学式 卒業式 ママコーデ 40代ママ ケリーバッグ ケリー28](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/37/374a6d5be188daa33d8ecb33cbd2889a_640x1058_h.jpg)
卒園式では、少し可愛い感じのある和装バッグにしましたが、入学式は内縫いのケリーを選びました。
コーデ全体に重厚感が出たと思います。
髪が伸びてきたのでアップにするかどうか迷いましたが、ジェルを付けてオールバック風にまとめてみました。
(今、インナーカラーが緑なので、はからずも帯揚げ、帯締めの色とリンクしちゃいました。)
![卒園式 入学式 卒業式 ママコーデ 40代ママ ケリーバッグ ケリー28](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/53/53f649690c65963b87864c43e019b683_640x855_h.jpg)
☆淡い色の着物が人気
☆あまり着物と帯のコントラストはつけずワントーンでまとめるコーデが多い
☆豪華な柄行きの訪問着よりも、控えめな付下げ、色無地などを選ぶ人が多い
という感じでした。
ワントーンコーデやキメすぎないコーデが人気と考えると、ちょっと洋服のトレンドとも似ているかもしれませんね!来年の卒・入を控えている方の着物選びに、参考になれば嬉しいです。
しばらくは戦場のように朝がバタバタしそうですが、みんな健康に通学できることを願います!
![【卒園・入学】帯でガラッと雰囲気を変えて、一枚の着物を着回しコーデ。_1_5](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/fe/fed7bb21ce6d00d12e0bdcfb9ec70907_512x306_w.png)
![【卒園・入学】帯でガラッと雰囲気を変えて、一枚の着物を着回しコーデ。_1_6](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/sqr/db/db59aa0edf6f4f77739b0a80007336cb_640x853_h.jpg)