働く40代を応援!新時代のEC連動メディア

「2023年に訪れたいパワースポット」はココ!占いエディター・青木良文さんがレコメンド【40代 大人旅】

大人気・占いエディターの青木良文さんに、2023年の開運旅のコツとおすすめのパワースポットについて聞きました!
開運旅 おみくじ top
Photo:Photo:Getty Images
暮らし方や働き方が多様になり「変化の年」と呼ばれるここ数年。日々の疲れを浄化し、新しい生活やチャレンジに向けて、活力をチャージするのは大事ですよね。

そこで今回は、「40代の大人の開運旅」をテーマに、多くのファッション誌等でご活躍されているファッション&占いエディターの青木良文さんにインタビュー!年度のはじまりにぴったりの旅先や女性ならではの運気アップのポイントをお聞きしました。

パワースポットを訪れる時のファッションのポイントなどもご紹介いただきましたので、ぜひ旅行時の参考にしてみてください!
青木良文さん

青木良文さん

数多くのファッション誌やラジオ、トークショーなど、様々な分野で活躍しているファッション&占いエディター。ファッション関係者から人気に火が付き話題となる。コスメやファッションブランド、セレクトショップなどとのイベントでも注目を浴びている。

開運旅に欠かせない青木さんの「旅の三か条」とは?

開運旅 しめなわ
Photo:Getty Images
―――まずは旅がもたらす開運の効果について、青木さんが感じられていることがあれば教えていただけますか?
そうですね、様々なラッキーアクションの中でも、運気を上げるという意味で、旅はすごく効果があると感じます。旅をすること自体がラッキーと言うより「動いている人に運が来る」と言った方が正しいかもしれません。

旅に出て、自身の「気」を巡らすことで、運を動かす。これが運気アップに効果的なんですね。コロナ禍でなかなか海外に出にくい今だからこそ、国内を旅するのはとてもいいことなんじゃないかなと思っています。

―――青木さんご自身もよく旅をされるそうですが、旅行先選びで重視していることはありますか?
開運旅には「三か条」というのがあって、一つはパワースポットに行くこと、もう一つは源泉掛け流しの湯に入ること、そして土地のものを食べること。この3つを旅には取り入れています。

世の中のものは陰陽と五行でできていて「木」「火」「土」「金」「水」の五行の気を満たすことによって、運が整うとも言われています。

温泉は五行の気が全部入っている唯一のもので、温泉の湯を浴びることは不足している気を満たすのに最適です。ただ温泉は、色々な人の気が入ってきてしまう場所でもあるので、掛け流しの温泉に行くことをおすすめしたいですね。

実際に私が旅行に行く時は、出かけると良いとされる方角(吉方位)も調べて目的地を選びますが、これは旅に出る時期や人によって変わるものなので、みんなに共通する開運旅のポイントとしては、この3つが重要かなと思います。

2023年の開運旅は「水」と「風」が運気アップの鍵

開運旅 水 ひしゃく
Photo:Getty Images
―――「気を満たすこと」が運気アップには大切なんですね。
そうですね、その中でも特に女性は水の気がポイントです。五行陰陽の考え方では、女性は水の気でできていると言われています。例えば『枯れる』という言葉は、男性に使うと、かっこいい・渋いという意味になったりもしますが、女性にとってはあまり良い表現として使われないですよね。

女性は水の気が満たされていると、より美しくなったり、喜び事がより多くなったりと運気が上がると言われています。水の気が溢れる場所に行き、水の気をチャージすることが、運気アップのポイントなんです。
また、2023年は九星気学で四緑木星が中宮に入る年で「風の気をもつ年」になると言われています。風とは縁(えん)のことで、いわゆるパートナーシップに関わることだけでなく、どこに住むか、どこで働くか、何を持つかといったこと、全部が縁なんです。

女性の運は縁で決まると言われるくらい大切なもので、特に2023年の間に繋がった縁は今後10年ほどの繋がりになることも。さらに風の気は、水の気があるところに止まるとも言われるので、風の気と水の気、どちらにもゆかりのある場所を、2023年はぜひ訪れてほしいですね。


2023年の開運旅におすすめのパワースポット

開運旅 パワースポット
Photo:Getty Images
―――次に、おすすめのパワースポットについてお聞きします。2023年の開運旅で特におすすめの場所を教えてください!
水の気をチャージするという意味では、京都の貴船神社がおすすめですね。貴船エリアは、夏の暑い時期に、川岸や川の上に床を作って涼を取る川床があることでも有名で、水の気が溢れるパワースポットです。

貴船神社の川床は水面が近く、水の流れがすぐそばにあるので、水の気を吸収するのにとても良い場所。私も特にお気に入りの場所です。
開運旅 貴船神社(京都)
Photo:貴船神社 | 青木良文さん提供
関東であれば、縁起の神様である来宮神社がおすすめですね。

温泉地として有名な熱海にあり、2023年のテーマである「縁」を結んでくれるパワースポットとも言われています。縁起の神様であり水の気が集まる場所でもあるので、2023年の女性の大人旅にはぜひおすすめしたいですね。

開運旅 来宮神社
Photo:来宮神社 | 青木良文さん提供
あとは、三重県鈴鹿市の「椿大神社(つばきおおかみやしろ)」かな。

「みちひらきの神様」である猿田彦大神の本宮で、激動期と言える今、自分の進むべき道に光をあて、これから進むべき道を見出すためにもすごくおすすめの場所じゃないかなと思います。新生活を始める方も多いこれからの時期にぴったりの旅行先ではないでしょうか。

私は椿大神社から伊勢に入るのがお気に入りの流れで、その途中で松坂市を通るので、「旅の三か条」を守って松坂牛など土地のものを食べるのが鉄板のコースです。

開運旅 椿大神社
Photo:椿大神社 | 青木良文さん提供

開運旅を120%楽しむファッションのポイント

開運旅 スカーフ
Photo:Getty Images
―――お話を聞いていると、どこも全部行ってみたくなりますね!パワースポットのご利益をさらに高めるために、取り入れると良いファッションアイテムは何かありますか?
心がけると良いのは、実は“白の下着”をつけていくことなんです。本来、パワースポットには「正装で行くこと」が望ましいのですが、旅の途中にジャケットなどきちんとした格好で参拝することは難しいと思うので、白い下着で整えていくことが大事ですね。

また、風の気を持つとされる2023年は、香りを携帯するといいと言われています。香水をつけたり、アトマイザーに移して持ち歩いたりするだけでも効果的。またスカーフやストールなども風の気を持つアイテムなので、2023年は特におすすめですね。

――― なるほど、香りを持ち歩くのは取り入れやすそうでいいですね。ファッション以外で、開運アップのポイントが他にもあれば教えてください。
参拝の際に行うといいアクションの一つは、おみくじを引くこと。おみくじは、土地から言霊をもらうという意味もあるんです。

運気を試すものではないので、例え凶だったとしても、ここからは上がっていくだけ。新しい気付きを与えてくれるものとして受け取ってください。エンタメとしても面白いですし、土地と繋がるという意味でも、おすすめです。

他には、敷地内に流れている水があれば触れるといいですね。水の気は、女性にとって重要であるとお話ししましたが、水の気の場所に行くだけでなく、敷地内の水に触れることも運気を上げるポイント。

御神木に触れる人は多くいますが、色々な人の気が入ってしまう感じがして、私はあえて触らないようにしています。水は常に流れていくので、気が溜まらない。源泉掛け流しの湯をおすすめする理由と同じですね。
開運旅 おみくじ
Photo:青木良文さん提供

運気を整え、自分らしく輝く旅へ

「動いている人に運がくる」
「一人旅でもいいから旅に出るべき。運気アップのために開運旅はおすすめ!」

青木さんのお話を聞いていると、今すぐにでも運気アップのポイントを取り入れて旅に行きたくなってしまいました。ぜひみなさんも2023年の運気アップに向けて開運旅に出かけてみてはいかがでしょうか。新しい旅体験があなたを待っているかもしれませんよ。

Text:甲斐りかこ

Shopping News トレンドがわかる、買える!

AND MORE

What's New 新着記事

AND MORE

Blog 読めるのはここだけ!オリジナル連載

AND MORE

美女組Blog 毎日更新中!

AND MORE

Recently Checked チェックしたアイテム

    AND MORE

    What's New 新着記事

    AND MORE

    Feature 編集部のおすすめ記事

    ×

    この記事をクリップしました!