♪タ~ッカンマリ
トッダットッ
エール オー ブイ イ♪
タッカンマリにしか聞こえない私です、
アンニョンハセヨ~。
博多の水炊きの濃厚版という感じで、
人気の鍋料理ですよね。
数年前に都内のタッカンマリ屋さんに
何軒か行ってみたものの、
これだ!と思える店が無くて、
やっぱり本場で食べなきゃダメなのね……
と諦めていました。
と思っていたのですが、
美女組No. 193のMikoちゃんも
同じことを思ってたらしい!
しかし、さすがグルメ王Miko様、
「ここに行ってみたい」と見つけてきてくれたお店が
めちゃめちゃ美味しかったのでした。
ということで、久々の新大久保定点観測は
JR新大久保駅から徒歩2分の
【タッカンマリ食堂】
![新大久保定点観測_vol.7 丸鶏の旨みを余さず味わう絶品“タッカンマリ”_1_1](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/3b/3be559b8b0ed66f187a84d5c011e0dca_640x480_w.jpg)
マッコリで再会を喜び合う我ら。
![タッカンマリ食堂 マッコリ 新大久保 韓国料理](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/fb/fbd9bc82428054df834bb71bed86cd2b_640x640_w.jpg)
全員初めてのお店なので、
とりあえず基本のタッカンマリセットを4人分注文したら、
なんと、鶏が2羽も入った鍋がやってきましたー!
![タッカンマリ食堂 マッコリ 新大久保 韓国料理](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/e9/e9954a5efe1bb138473efa059d0f05bb_640x640_w.jpg)
二羽が4~6人前で8800円でした。
基本セットにはお鍋一式に
もやしのナムルと白菜キムチが付いてます。
![タッカンマリ食堂 マッコリ 新大久保 韓国料理](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/95/95722af77fe571e0f585097dfa48a328_640x640_w.jpg)
醤油とお酢、カラシと
タデギと呼ばれる唐辛子ペーストを混ぜて
タレを作ります。
![タッカンマリ食堂 マッコリ 新大久保 韓国料理](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/d9/d9d36b9a3380b591702770e7202db628_640x817_h.jpg)
見たことのない形状のトングを手に登場し、
鶏を豪快にジャキジャキジャキ。
骨ごと切るので、切断面から旨味が出て
スープがどんどん濃厚に~。
ちなみに個人的に、料理用ハサミは
焼肉を切ることを前提にしている韓国のが
圧倒的に使いやすいと思っていて、
新宿職安通りのスーパー「韓国広場」で
600円足らずで買ったものを愛用しています。
笑っちゃうほど切れて、オススメ!
![タッカンマリ食堂 マッコリ 新大久保 韓国料理](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/99/99c674999ef9a52879549a8fa54ea8d5_640x640_w.jpg)
![タッカンマリ食堂 マッコリ 新大久保 韓国料理](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/27/2731d2f43c3fbe1d9a146e96ac3f8dba_640x640_w.jpg)
まずはおちょこでスープを味わいます。
あ~~鶏出汁が沁みるーーー。
そして、ソウルで食べたのと同じ味がするーーー!
これは感動の美味しさ……!!
![タッカンマリ食堂 マッコリ 新大久保 韓国料理](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/37/379b094a417ae25a3eb2f52040a09a77_640x640_w.jpg)
ワシワシ食べます。
旨味がスープに出ているはずなのに、
プリプリで食べごたえがあって美味しい!
![タッカンマリ食堂 マッコリ 新大久保 韓国料理](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/0e/0e4eb8f0617f1f59732f49cf7060a48e_640x640_w.jpg)
韓国だとタッカンマリセットに含まれてて食べ放題だけど、
こちらでは別料金。
でもタッカンマリには欠かせないから、注文しました。
量がちょっぴりなのが悲しい(;_;)
しょうがないか……野菜高いもんね(;_;)
途中で鍋に入れると、スープに発酵食品ならではの
旨味と酸味が加わって大変美味しいのですが、
味がかなり大幅に変わってしまうので、
私はしゃぶしゃぶして食べました。
![タッカンマリ食堂 マッコリ 新大久保 韓国料理](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/54/5417df761da993d5554e04eb7dd1ac65_640x640_w.jpg)
トック(お餅)もたくさん入っているし、
スープもごくごく飲んで、
この基本セットだけでもかなり満腹です。
でも鍋の〆を食べずには終われません。
「韓国の鍋は、〆のための序章にすぎない」
と魯山人も言っていた気がする。
(言ってない)
うどんみたいな小麦粉の麺「カルグクス」が一般的だけど、
ここタッカンマリ食堂では、
カルグクス・ラーメン・雑炊の3種類から選べます。
ラーメンと雑炊も間違いなく美味しいだろうけど、
やっぱり定番のカルグクスを、と思ったら
ここのカルグクス、すごく変わった麺だった!
![タッカンマリ食堂 マッコリ 新大久保 韓国料理](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/40/40c6bfa8bd3aa516432c6741136e3791_640x480_w.jpg)
モッチモチで、スープがよく絡んで、美味しい~!
韓国では食べたことないけれど、
ここのお店のオリジナルなのかしら、
それとも最近は韓国でも
小麦粉の麺以外に選べるのかしら……?
最後にソウルで食べたのが5年前くらいなので
そろそろアップデートしに行かねばなりませんな。
どこに行ってもハズレが無いと思うけど、
私が在韓時よく行ったのは下の2軒です。
コロナ禍を越えて健在そうで嬉しい。
(コネストのページにリンクしてます)
最近日本に再上陸したカキ氷専門店「ソルビン」が
1階に入っている建物の3階にあります。
エレベーターがなくて、外階段だけなので
くれぐれも足元にはお気をつけて〜。
(この日雨だったのでちょっと怖かった)
お店は狭いけど、新しくてインテリアも可愛いので
どんな集まりにも使いやすそうです。
なんだかやたら冷える今年の冬、
本場の味のタッカンマリで、あったまってくださいね〜!