働く40代を応援!新時代のEC連動メディア

冷えからくる”むくみ”対策。温めておけばいい、はもう古い!?【キレイになる活】

"冷え"は冬のむくみの大きな原因!体の内外から効率的に温める方法とは?
目覚めたら、顔がむくんでいる朝。いつもの服や靴がキツく感じる夕方。誰もが体験したことあるはずなのにこの違いがどこにあるのか、そしてどう対処したらいいのか、わからない厄介な"むくみ"。この謎を解いてキレイになる!

☆お話をうかがったのは…

  • 冷えからくる”むくみ”対策。温めておけばいい、はもう古い!?【キレイになる活】_1_1-1

    <広尾プライム皮膚科院長/谷 祐子先生> 美容皮膚科に特化した専門クリニックとして、肌悩みを抱える女性たちを救済。多くの症例を診てきた経験値の豊かさに患者からの信頼も厚い

  • 冷えからくる”むくみ”対策。温めておけばいい、はもう古い!?【キレイになる活】_1_1-2

    <スタイルM代表/村木宏衣さん> アンチエイジングデザイナー。整体、エステ、西洋医学、鍼灸、骨格矯正に広く精通。独自メソッドの小顔シェイプや頭筋膜リフトなど結果がすぐ出る施術が人気


■温めておけばいい。 その常識はもう古い !?

「冬に起こるむくみの最多原因は“冷え”です」と、谷先生は断言。
「寒くなると、心臓からも遠く血流が行き届きにくい手足の先の末梢血管が収縮してしまうため、むくみが起こりやすいんです」
 では“温め”こそが有効策?
「直接的に血流も高まるデトックス効果の高い入浴はもちろんですが、その実、脂肪が最も燃えやすくなる=代謝が高まるのは、気温17℃の時だと言われているんです。室温に注意しながら、リンパが密集する箇所(手首、足首、首など)を刺激するのも効率的です」


①デトックス風呂で代謝アップ!

老廃物はためずに流す!めぐりを高める入浴剤の活用を

「むくみ対策のひとつ、代謝を上げるには、温浴効果とあわせて老廃物を排出する入浴剤を使うのも手」と谷先生。ちなみに先生個人は「エプソムソルトと日本酒を両方投入」するそう。医師のデトックス入浴、まねしたい!

冷えからくる”むくみ”対策。温めておけばいい、はもう古い!?【キレイになる活】_1_3-1

1/4

冷えからくる”むくみ”対策。温めておけばいい、はもう古い!?【キレイになる活】_1_3-2

2/4

冷えからくる”むくみ”対策。温めておけばいい、はもう古い!?【キレイになる活】_1_3-3

3/4

冷えからくる”むくみ”対策。温めておけばいい、はもう古い!?【キレイになる活】_1_3-4

4/4


●エプソムソルト配合。バブ エピュールジャスミン&フランキンセンスの香り〈医薬部外品〉400g(オープン価格)/花王
●海水を人の体液に近いミネラルバランスにフリーズドライ。フィトメール オリゴメール アローム280g¥4,620/アブコ/フィトメール事業本部
●火山灰ベースのクレイが、汚れを吸着。クレイド キャニスターセット 400 400g¥4,900/マザーアース・ソリューション

Shopping News トレンドがわかる、買える!

AND MORE

What's New 新着記事

AND MORE

Blog 読めるのはここだけ!オリジナル連載

AND MORE

美女組Blog 毎日更新中!

AND MORE

Recently Checked チェックしたアイテム

    AND MORE

    What's New 新着記事

    AND MORE

    Feature 編集部のおすすめ記事

    ×

    この記事をクリップしました!