写真は中3の娘と色々スポットを選んで撮影。
ラッキーなことに娘の学校ではメディアの授業でビデオ撮影や写真撮影などライティングなど初歩的なことを学んでくれているので姿勢や足の配置など色々アドバイスされながら撮影しましたよ。
![マリソル8月号♪ 海外キャリア編!_1_1](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/sqr/85/85e8a9322add9bee5bbd15e78835cebd_2260x3971_h.jpg)
-
スペインの大学院IESEのジェンダー学教授とパネルディスカッション
-
香港大学の同級生と
仕事や子育てだけでなく、いろんなことをに手を出してしまってます。
MBA、経営大学院の授業は終わってしまいましたが、もっと学びたいなと思うのがジェンダー学や社会学。
日本ではまだまだ女性の社会進出が大変だと思っています。
周りからの色んなプレッシャーや「〇〇すべき」みたいな考え方があって、いろんなことを問われることも多いです。
日本人の飲み会では「お子さんは誰が見ているんですか?」なんて聞かれることはしょっちゅうですしね。
![マリソル8月号♪ 海外キャリア編!_1_3](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/c0/c0fe803e76fbdf8a94f07c7be8ba7c65_640x480_w.jpg)
好きなことをしないでやらなきゃいけないことだけをする人生なんてつまらない、そんな風に思うから仕事も遊びも学びも子育ても色んな人に頼ったり、バランスをとりながら楽しんでます!
そんなグローバルキャリアを軸にした講演活動もちょこちょこやってます。少し前に記事にしてます。よかったらご覧ください。
美女組もそんなことを伝えたいなと思って始めた活動なのでファッション少なめなんですが、今後ともどうぞよろしくお願い致します。
日本の女性たちがもっともっと貪欲に色んなことを楽しめますように!