☆私が解説します!
![RUBYZ代表 夜久ルミ子先生](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/sqr/3e/3ea7685763f49661d5a4111ea7d054d7_220x220_w.jpg)
RUBYZ代表 夜久ルミ子先生
深層リンパへのアプローチで老廃物の排出が10倍以上に!
「リンパ管は体の表面近くの浅層のリンパと深層のリンパに分かれています。通常のリンパマッサージは体の表面をさっと流して浅層リンパだけに働きかけますが、浅層リンパは静脈の毛細血管の血流だけを利用してリンパ液を流すので排出できる老廃物はごく少量。これに対しディープリンパケアは深層部のリンパ液に働きかけます。まずストレッチをして筋肉内にある深層のリンパ管を刺激。次に詰まったリンパ節を刺激して開放し、最後に押し流します。深層のリンパ節が開くと浅層のリンパ液が深層に流れ込みます。深層では静脈だけでなく動脈や筋肉もリンパ液を押し流すので、浅層リンパの10倍以上もの老廃物を排出できます。ですからむくみにも効果抜群なのです」
3ステップで簡単だから、自分の気になる部位に合わせて取り入れてみて。
■ディープリンパケアの3ステップ
STEP1 ストレッチ
まずストレッチをして筋肉内にある深層にあるリンパ管に刺激を与える。
これにより、深層のリンパ液が流れやすくなる効果も。
▼
STEP2 リンパ節を開く
リンパ管の要所要所にありフィルターの役目をするのがリンパ節。
ここが詰まっていると流れ全体が滞るので圧をかけて刺激して開放。
▼
STEP3 リンパを流す
リンパ節を開いたところで手で軽く押し流すと
浅層リンパが深層に流れて、開いたリンパ節に流れ込み、老廃物が効率よく排出される。
■脚
最も気になる脚のむくみを解消するには、膝裏やそけい部にあるリンパ節を開くのがポイント!
STEP1 ストレッチ
ストレッチで脚の筋肉を伸ばし、深部のリンパの流れを促進。膝裏や鼠蹊部のリンパ節も開きやすい状態に。
![脚むくみの解消にはリンパ節をひらいて!【キレイになる活】_1_3](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/43/43912731fa692212e3fc129f28bc72c9_700x600_w.jpg)
▽
![脚むくみの解消にはリンパ節をひらいて!【キレイになる活】_1_4](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/84/84c6cc49a2ba4919ae446490424e6224_700x600_w.jpg)
▽
![脚むくみの解消にはリンパ節をひらいて!【キレイになる活】_1_5](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/90/90edbd0b8fedfe252527ee99a529843e_700x600_w.jpg)
▽
![脚むくみの解消にはリンパ節をひらいて!【キレイになる活】_1_6](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/24/245efc5f1d722ea9c6cdcde0662c411d_700x600_w.jpg)
STEP2 開く
脚の重要なリンパ節は足首の中央や膝裏、鼠蹊部にあるのでここに圧をかけて開放。
![脚むくみの解消にはリンパ節をひらいて!【キレイになる活】_1_7](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/c3/c3976c044a2a0b3d1d11758ca209f5b6_700x600_w.jpg)
▽
![脚むくみの解消にはリンパ節をひらいて!【キレイになる活】_1_8](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/8f/8f943480d6ea04f4d2bb60d0b0706654_700x600_w.jpg)
▽
![脚むくみの解消にはリンパ節をひらいて!【キレイになる活】_1_9](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/16/16029a9e8019b8a42c62681b09ad47e6_700x600_w.jpg)
▽
![脚むくみの解消にはリンパ節をひらいて!【キレイになる活】_1_10](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/cc/cc87562dbc2566f228e50c8644c4290d_700x600_w.jpg)
STEP3 流す
最後に手のひらでリンパ液をリンパ節に向かって押し流すようにマッサージ。
![脚むくみの解消にはリンパ節をひらいて!【キレイになる活】_1_11](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/25/25dbc43ddcf7da92928c01312a90bd62_700x600_w.jpg)
▽
![脚むくみの解消にはリンパ節をひらいて!【キレイになる活】_1_12](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/02/026ecc6c36e34d594e74559560404d95_700x600_w.jpg)
▽
![脚むくみの解消にはリンパ節をひらいて!【キレイになる活】_1_13](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/fd/fdd88cb00d39f4a7f283448c7c071e10_700x600_w.jpg)
-
“むくみ”の正体って何? アラフォーがむくみやすいのはなぜ?【キレイになる活】
女性のお悩みとして多い「むくみ」。そもそも、むくみはなぜ生じるのだろう? アラフォーになると特にむくみやすくなる理由とは?まずはその原因を詳しく解説
-
今日から始めるべきは、“むくみを寄せつけない”生活【キレイになる活】
むくみを防ぐためにまず欠かせないのは生活習慣の改善。ちょっとした心がけでむくみは防げるから早速実践してみて。