【1】あると便利な洗濯グッズ7選
1. フレディ レック・ウォッシュサロンのオリジナルグッズ
コインランドリーのオリジナルグッズが話題。ギフトにも最適。ランドリーピンチ12P¥650・シミ抜き用胆汁石けん ガルザイフェ¥450・洗濯用ブラシ¥850/藤栄(フレディ レック・ウォッシュサロン)
2. ジィフィーのスチーマー&ダイヤコーポレーションのセラミックスアイロンミトン
スチーマーとミトンもおしゃれに進化。(右)ジィフィー エスティームハンディスチーマー黒¥21,759/洋裁道具と材料ホリウチ(ジィフィー) (左)セラミックスアイロンミトン スタンダード¥980/東急ハンズ池袋店(ダイヤコーポレーション)
3. ビエルタのクロスドライヤー&アイロン台
インテリアを損ねない木製グッズも好評。(右から)高さが2 段階調整可能。BIERTAClothes Dryer L¥8,800・(左)折りたたみ式だから収納も便利。BIERTA Ironing Board S¥8,800/グローバルアロー(BIERTA)
4. アイメディアのクリーニング屋さんのエリそで洗剤&ハッシュの染み抜き剤スポッとる!
東急ハンズで激売れ。プロ仕様の部分洗剤。塗るだけで簡単キレイ。(右)クリーニング屋さんのエリそで洗剤¥467(アイメディア)・(左)染み抜き剤 スポッとる! 20㎖¥1,600(ハッシュ)/東急ハンズ池袋店
5. エコストアのナチュラル洗剤&とみおかクリーニングのミルク缶粉洗剤
(上)とみおかクリーニングオリジナル・ミルク缶入り洗濯洗剤(プラス・オリジナル・フラワー)各¥1,500/ハッピーツリー・アンド・カンパニー(とみおかクリーニング) (下)ランドリーリキッド(ユーカリ)500㎖¥700・ファブリックソフナー500㎖¥750・デリケート&ウールウォッシュ500㎖¥700/エコストア ジャパン(エコストア)
6. 無印良品の折りたたみ式ハンガー&無印良品のランドリーセット
トラベルグッズは無印良品が優秀。出張先のホテルなどでもお手入れが簡単に。(上から)携帯用アルミ折りたたみ式ハンガー¥547・携帯用ランドリーセット¥917/無印良品 池袋西武(無印良品)
7. ダイヤコーポレーションの平干しネット&フックとパンツのための洗濯ネット
仕上がりが全然違う!楽ちんネットは必携。(上)平干し用のネットがあれば、伸びやすいニット素材などを干す時も安心。平干しネット&フック¥1,280・ (下)センタープレスを守りつつ、しっかり洗えるのが人気のアイデア商品。パンツのための洗濯ネット¥839
【2】おしゃれプロの洋服お手入れテクと愛用洗剤
■洗濯基本のキ【洗濯の基本のおさらい】
☆お湯にするだけで、落ち方が劇的に変わる。大事なのは水の温度です!
洗剤の洗浄力の差を気にする人も多いのですが、大事なのは洗剤より水の温度。お湯にするだけで落ち方が劇的にアップ。汚れがひどい時ほど、温水を使うと効果的。
☆ 部屋干し=ニオうは、大間違い!まずは洗い方で改善できます
ニオイの原因は大半が細菌。量が多すぎるときっちりと洗えないことも多いので1 回の洗濯量を守ることが大事。干す時は洗濯物内に空気が滞らないよう、間隔をあけて。
☆洗うもので洗剤を分ける。粉末洗剤>液体洗剤>中性洗剤
洗剤には得意な汚れや洗い方に差が。粉末と通常の液体は弱アルカリ性で、皮脂やタンパク汚れにも強い。おしゃれ着用の中性洗剤は衣類への負担が少ないのが特徴。
☆クリーニング表示でもモノによっては自宅洗いOK! 白ならトライしやすい!
特に日本製のものは無難な表示で、自宅洗い不可にしているものも。合繊系など本来は水洗い可能な素材なら洗えることも。色落ちの心配がない白ならトライしやすい
☆洗剤量はあくまで目安!汚れしだいでは量を減らしても大丈夫
洗剤なしでも水洗いだけで大半の汚れは落ちるもの。洗剤は落ちた汚れが再び衣服につくのを防ぐ役割が大きいため、あまり汚れていない時は洗剤量を減らしてもOK。
☆綿素材にネットは必要なし!そのままのほうがシワになりにくい
ネットはあくまで型くずれを防ぐためのもの。綿など引っぱって伸びない素材はむしろネットに入れるとシワの原因に。そのまま洗うほうがおすすめ。
「基本的になんでも自宅でジャブジャブ派。合繊系ブラウスはネットに入れて、カシミア含めニット類は小さめのネットに入れて、洗濯機で洗っています。パンツ類は手洗いして、シャワーで洗い流せば、センタープレスがくずれません。洗剤もいろいろとそろえて、素材やその日の気分で香りを選んだり、使い分けしています」(セオリーPR 高原直子さん)
最近のお気に入りの4本。(左から)さらさ、エマール、shiro/私物 (右)デリケートウォッシュ(レディの香り)475㎖¥3,200/ザ・ランドレス ルミネ新宿店
「ずっと大切な衣類はクリーニング派でしたが、リブレの洗剤に出会って自宅洗いに目覚めました。とはいえ、コットンとリネン系、ウールとシルク系に分けて大胆に洗濯機で。ニットは平干しネットで、ブラウスはハンガーで干しています」(エストネーションPR 棚田蘭子さん)
衣類のアンチエイジングを提唱。ゴワゴワせず肌ざわりもいい。(右から)SILK&WOOL DELICATEWASH¥4,200・LAUNDRY DETERGENT BEACH¥2,200/エストネーション(LIVRER YOKOHAMA)
「お仕事服もネットに入れて、できるかぎり洗濯機のクリーニングコースで。洗剤はエマールやランドレスを愛用。汚れがひどいものは予洗いも。シワ軽減のために、しっかりたたいてからハンガー干し。重さでハンガーの角を拾ってしまうニット類は、浴室乾燥機のバーで乾かします」(八木通商PR 吉田祐子さん)
部分洗いに大活躍しているのが無印良品のミニ洗濯板。手に収まるので洗いやすく、落ち具合もすごい。泥汚れなどのしつこい汚れには、ウタマロ石鹸も大活躍。洗濯板、ウタマロ石鹸/私物
【3】ニットの洗濯どうする?
☆教えてくれたのは…
中村祐一さん
洗濯家。さまざまなテレビ・雑誌などで、適確かつわかりやすい洗濯方法を伝授。そのさわやかなルックスから"洗濯王子"と呼ばれている。
「おうちで洗えるニットは、実は多いんです。まずは洗濯表示をチェック。洗濯機でも洗えるけど、手洗いだと、よりニットに優しいです」(中村さん)。コツさえつかめば、あっという間で簡単!
■まずチェック!
-
洗濯機で洗う時はネットに入れて
右の1、2の表示以外は、手洗いコースやドライコースで洗濯機洗いも可。たたんだニットより少し大きなネットに入れて -
家で洗える?まず洗濯表示を見て
1の表示の場合、家での洗濯は避けて。それ以外はおうちで洗っても大丈夫。3の数字は洗濯液の上限温度を表す
■基本の洗い方
①水ではなくぬるま湯で。30℃前後が目安
ぬるま湯を用意。洗濯表示の上限温度に近いほど、汚れ落ちはUP。表示がなければ30℃に。ウォッシュタブ¥1,800/藤栄(フレディ レック・ウォッシュサロン)
②中性洗剤をお湯へ入れて。プロ仕様のものもオススメ
弱アルカリ性洗剤は、ウールのタンパク質を壊すのでNG。中性洗剤が◎。(右)繊維保護剤を配合し、プロ並みの仕上がりに。ウールシャンプー 300㎖¥1,680/ワイズプラント (左)エコロジカルなおしゃれ着洗剤。デリケート&ウールウォッシュ 500㎖¥700/エコストアジャパン
③ウールニットの美容液!? ラノリンがあるとよりgood
ウールやカシミアニットには、羊の油であるラノリンを洗浄液に2〜3滴加えると、よりしっとりとした洗いあがりに。iHerbなどのサイトで800円程度で買える。
④ニットはたたんで洗浄液につけ、5回押し洗い
こすり洗いは、毛羽立って毛玉の原因になるのでNG。押すのを5回繰り返して。
⑤洗浄液を全体に浸透させるイメージで持ち上げて
ニットをゆっくり持ち上げ、再び戻して5回押し。④と⑤を合計5セット行って。
⑥5〜10分、つけ置き後、押しすすぎし、洗濯機へ
つけ置きすると、しっかり汚れが浮き上がる。その後、①と同じ温度の新しいぬるま湯に替え、④と⑤の要領で押しながらすすいだら、洗濯機で30秒~1分脱水。
⑦身近なツールを使って簡単平干しができる!
百均やアマゾンで買えるワイヤーネットに、はみ出さないようニットを置き、両端にパンツ用ハンガーをつけると簡単に平干しが。色落ちを防ぐべく陰干しを
⑧不器用さんでもきれいにたためる、A4紙の魔法
ニットを広げ、裏側の真ん中、襟部分に合わせてA4の紙を縦に置いて。紙の縦ラインに沿ってニットをたたみ、袖は紙からはみ出さないように折り重ねる。反対側も同様に。紙の横ラインに合わせて半分にニットをたたみ、ひっくり返し紙をすっと引き出すと、美しい仕上がりに!
⑨収納は立てずに、厚め→薄めニットの順に重ねて
しまう時、立ててしまうとシワになりやすいのでNG。厚手のニットほど下に、薄いニットが上になるよう重ねて。
※クレジットがないものはスタイリスト私物です
【4】毛玉のケアやほつれ…ニット悩み、どうする?
<1. ブラッシング>予防第一! 着たあとに必ずブラッシングを!
<2. グリーナー>それでもできた毛玉はグリーナーにおまかせ!
<3. ほつれ>毛玉と思ったらほつれ!?対処法が違うので注意して!
【5】お気に入りのタイツを長持ちさせる「プロの一技」
<1. 洗い方>ネット洗い後、 干す時は履き口を上に
<2. たたみ方>脚部分を中に折り込んで保管時の傷を予防
<3. しまい方>デザイナーが実践!一目瞭然の楽ちん収納術