【カラーアイテム】
<BEST 1>
イミュ
オペラ リップティント N 04
![プチプラコスメグランプリ_カラーアイテム1](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/9b/9b0665e3f6b991825c9fbe8d5e7c360d_1000x1000_w.jpg)
「つけたての透明感ある発色とみずみずしいツヤ、さらにうるおいが続く心地よさを持ち合わせたリップ。荒れや縦ジワが目立つ唇でさえ、ムラにならず、キレイに色がのるテクスチャーも魅力。単色使いはもちろん、下地として塗ることで、色落ちを防ぐ効果も感じられる」(ヘア&メイクアップアーティスト AYA)。唇そのものの色みを生かしてくれる。¥1,500
<BEST 2>
かならぼ
フジコ シェイク シャドウ 02
![プチプラコスメグランプリ_カラーアイテム2](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/ac/ac0bdd0c06500a02ae4c8e4238e5d8a0_1000x1000_w.jpg)
「まぶたにちょんちょん、と“3 点置き”して指でぼかせばアイメイク完了という手軽さで、慌しい朝はつい手が伸びてしまう存在に。輝きを重ねて濃厚な目もとを作りたい時にも、加齢で柔らかくなったまぶたの上でもたつかず重宝」(マリソル オンラインWEB美容エディター マーヴェラス原田)。ヨレにくいうえに、ラメ飛びもしない、大人のまぶたにこそ使いたいシャドウ。¥1,280
<BEST 3>
ロート製薬
SUGAO スフレ感チーク はなやぎピンク
![プチプラコスメグランプリ_カラーアイテム3](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/10/10bd820eb777a76177cd3b97304778a2_900x900_w.jpg)
「肌にのせた瞬間、優しさとぬくもりが宿りふんわり溶け込むようになじみながら、ピュアに色づきます。ホルモンが満たされたような体温を感じさせる仕上がりに導いてくれるチークはマリソル世代に必須のアイテム」(ヘア&メイクアップアーティスト小田切ヒロ)。ふわふわのクリームが肌にナチュラルになじむので、自然に上気したような頰を演出。¥1,000(編集部調べ)
<BEST 4>
コーセー
ヴィセ リシェ マイヌーディ アイズ BE-3
![プチプラコスメグランプリ_カラーアイテム4](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/9d/9d57547d7f3d67af329fa4314af0f6ff_1000x1000_w.jpg)
「粉浮きせずに、しっとりと密着してくれるので、忙しい朝でもツヤのあるグラデーションが完成。上品に見せる、ほどいよいパール感とつけた瞬間の色が持続するので、くすみがちな目もとも、一日中キレイに見せてくれます」(トータルビューティアドバイザー水井真理子)。ベージュだからこそ作れる陰影で、目の印象をぐっと魅力的に演出する。¥1,200(編集部調べ)
<BEST 5>
かならぼ
フジコ チョークチーク 01
![プチプラコスメグランプリ_カラーアイテム5](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/e4/e4ee4385c0bcad964f07c2bdf5263071_1200x800_w.jpg)
「パッケージの可愛さからは想像できない、実は計算しつくされた機能派チーク! 思わずにやけてしまうほど、いい感じのメリハリ感と血色感が生まれるんです。さらに美肌も小顔効果も秀逸ながら、親近感のある使い続けやすい価格はさすがのひと言」(中島)。骨格に自然にフィットする、8 ㎜幅で塗布できる絶妙な設計。¥1,400
<BEST 6>
コーセーコスメニエンス
ネイルホリック 24_7(右)PK882・(左)BE380
![プチプラコスメグランプリ_カラーアイテム6](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/ef/ef39df8bd70b366b588c37b54be892e1_1200x800_w.jpg)
「年齢を重ねるとやはりベーシックカラー。どの色を取っても、手肌をキレイにすらりと見せてくれるから、誰と会う時でも間違いないし、自分で眺めて、今日も美しい! と悦に入ることができる。そんな色たちが酸素透過性処方で負担感なしとなれば、手に取らずにはいられないでしょ!」(ビューティエディター入江信子)。¥800(編集部調べ)
<BEST 7>
イミュ
オペラ シアーリップ カラー RN 02
![プチプラコスメグランプリ_カラーアイテム7](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/9b/9b76958d915af3994fe772809ba5efdd_1200x500_w.jpg)
「グロスのツヤ、使いやすいスティック状で唇を染めるような色、ピンク系ゴールドでスリムで高級感あるパッケージ。唇乾いたな、顔色悪いな、って時に鏡を見ないでサッとつけられる。グロスよりしっかり、リップクリームより艶やかな、いいとこどり。ジェリーみたいなおいしそうな赤にテンションがアップ」(ヘア&メイクアップアーティスト山本浩未)。¥1,200
<BEST 8>
カネボウ化粧品
ケイト ザ アイカラー 031
![プチプラコスメグランプリ_カラーアイテム8](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/db/db86bc8c2da0477133ae40fa5fff2e17_1200x600_w.jpg)
「毎度絶対に期待を裏切らないケイトのアイコスメ。裏切らないどころか、20色以上も一気に新色が出たこのアイカラーは、色も質感も最高に今っぽくて間違いのない逸品ぞろい。秋っぽさを楽しむならマット、ちょっと遊びたい時はグリッターなど、いくつもそろえて使い分けたい」(マリソル 編集部副編集長マイリーヌ)。発色感がすばらしい。¥650(編集部調べ)
<BEST 9>
コーセー
ヴィセ リシェ リップ&チーククリーム N RD-3
![プチプラコスメグランプリ_カラーアイテム7](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/df/df7cf68a4860e6c9eb7dbb45a21d44ee_1200x600_w.jpg)
「発売当時から愛用しているお気に入り! クリーミーでとろけるような感触でフィットして、ツヤを失いつつある大人の頰に、自然な血色感を与えてくれる。リップとして使うとハーフマットな仕上がりに。頰と唇にのせるとメイクに一体感が!」(美容エディター寺田奈巳)。ぬれたような透明感のある仕上がりが、とっても自然。¥1,000(編集部調べ)
-
プチプラコスメの真骨頂!1500円以下のBESTアイメイクアイテム
【マリソル プチプラグランプリ2019】ハイスペックな機能を備えたプチプラコスメが大ブームの今。大人だって、そのよさを享受しなくちゃもったいない!美のプロが認めた"アラフォーが使える"アイテムを、新製品を中心に2019年版のランキングをリリース
-
¥3000以下!美プロの個人的“顔以外”ベストコスメ【2019年上半期“うぬ惚れ”ベストコスメ大賞】
全身をうぬ惚れボディへと昇華させる必見アイテム、勢ぞろいです!
-
【マリソル プチプラグランプリ2019】ALL2500円以下の使えるスキンケアアイテム9品
ハイスペックな機能を備えたプチプラコスメが大ブームの今。大人だって、そのよさを享受しなくちゃもったいない!美のプロが認めた"アラフォーが使える"アイテムを、新製品を中心に2019年版のランキングをリリース
-
美容賢者のお墨付き!40代が本気で使える「プチプラ・メイクアイテム」を集めました!
美容賢者ならではのセレクトは、思わずうなずいてしまうものばかり。アラフォーが愛用できる優秀なプチプラ・メイクアイテムを一挙ご紹介。驚きの3桁プライスも!
-
アラフォーはヘアケアこそ厳選すべし!BESTシャンプー・コンディショナー&ヘアマスクはこれだ!
【2019年上半期 マリソル “顔以外”ベストコスメ大賞】
-
アラフォーに効くヘアケア部門のベストコスメ大賞2019を発表!
エイジングの印象は、髪から気づかれることも多々。だから、アラフォーはヘアケアこそ厳選すべし。プロが選び抜いた受賞策は?
-
フレグランス、ヘアケア、ボディケアのベストコスメ大賞2019を発表!
この一年で発売された新製品から、髪・ボディ・香りのイチオシを美容のプロが厳選投票。各部門の大賞に選ばれたのは?
-
今季のカギは、ずばり“ツヤ”!アラフォーのためのベストファンデーション
【2019年上半期マリソル “うぬ惚れ”ベストコスメ大賞】アラフォー世代が簡単に、しかも品よくナチュラルに演出できるツヤ感は、小技のきいたアイテムでこそかなう。むずかしく考えないでまずは手に取って、自分の素肌で試してみるべし!