働く40代を応援!新時代のEC連動メディア

国際中医薬膳師。”ワタシをいたわる薬膳ごはん”をご紹介。

職業:薬膳教室主宰/専門学校薬膳科講師
My favorites:最近は腹筋ローラーでの筋トレに夢中です。古代から伝わる”美レシピ”を研究しています。

Marisolブログを通して美女組の皆さん、読者の皆さんとファッション、フード、美容など楽しく情報交換していきたいです。

身長:159cm

潤いの鍵▲臓トライアングル▲ 潤い薬膳①鴨とエリンギのごはん

マリソル6&7月合併号にも臓活が取り上げられていますね。今回は潤いの”カギ”を握る3つの臓トライアングルに注目です!!
今回は五臓のうち、”潤いとその巡り”に関連する3つの臓に注目です!
潤いを作り、巡らせて排出させるこの一連の動きを担う臓トライアングル『脾・肺・腎』。
どのように連携しながら動いているかというと…
『脾』→飲食した物から潤いを作り、肺に送る。
『肺』→脾から受け取った潤いを全身に巡らせる。
『腎』→古くなった水分を尿にして排出。
薬膳でこの「臓トライアングル」を元気に保ち、みずみずしい体と肌をキープしていきましょう♪
潤い薬膳食材を使ってこんなワンプレートはいかがでしょうか…☆
潤いの鍵▲臓トライアングル▲ 潤い薬膳①鴨とエリンギのごはん_1_1
サラダのレシピは次回のブログにて。炊き込みごはんから取り掛かりましょう♪

☆鴨とエリンギのごはん☆

”鴨”と”お米”で『脾』を強く!!潤いの元を作る力とそれをしっかりと『肺』に届けられる力をつけていきましょう。これに”エリンギ”を合わせることで肺に潤いをたっぷりと蓄え、全身に潤いを巡らせる準備ができます。
潤いの鍵▲臓トライアングル▲ 潤い薬膳①鴨とエリンギのごはん_1_2
▼フライパンで炊き込みごはん▼
【材料2人分】米1合/鴨ロース150g/エリンギ50g/オリーブ油小さじ1/しょうゆ小さじ2
  ☆エリンギはサイの目切りにすると食感が◎!お好みで最後にコショウを。
  • 潤いの鍵▲臓トライアングル▲ 潤い薬膳①鴨とエリンギのごはん_1_3-1

  • 潤いの鍵▲臓トライアングル▲ 潤い薬膳①鴨とエリンギのごはん_1_3-2

  • 潤いの鍵▲臓トライアングル▲ 潤い薬膳①鴨とエリンギのごはん_1_3-3

  • 潤いの鍵▲臓トライアングル▲ 潤い薬膳①鴨とエリンギのごはん_1_4-1

  • 潤いの鍵▲臓トライアングル▲ 潤い薬膳①鴨とエリンギのごはん_1_4-2

  • 潤いの鍵▲臓トライアングル▲ 潤い薬膳①鴨とエリンギのごはん_1_4-3

①鴨と水を鍋に入れて中火に。時々アクを取り、キッチンペーパーで落し蓋をし、約30分煮る。
②肉を取り出してアルミホイルで包む(肉をしっとりさせるため)。スープをボウルに移す。
③②の鍋をサッと拭きオリーブ油でエリンギと米を炒める。※米粒をつぶさないよう優しく。
④③にスープを300㏄注ぎ、蓋をして中火に。沸騰したら弱火にし、約15分炊く。火を消して約10分蒸らす。
⑤しょうゆを回し入れて全体をほぐすよう優しく混ぜる。お好みで塩、コショウを。お肉を厚めにスライスしこれに添える。

※残ったスープはお好きなお野菜を入れてカップスープに。今回は”気”の巡りを良くするセロリを入れました☆
潤いの鍵▲臓トライアングル▲ 潤い薬膳①鴨とエリンギのごはん_1_5
鴨の濃厚なうま味がお米とエリンギにしっかりとしみ込んだ美味しいごはんです。炊き上がりにしょうゆを垂らすのがポイントです。鴨の脂としょうゆが合わさり、ふわっと香りが立ちます♪ブラックペッパーを少し強めに振るのもおすすめですよ。また、フライパン1つでスープを取り、炊き込みまで出来ちゃうので楽チンレシピでもありますっ。
ぜひ作ってみてくださいね♪     natsuko

↓↓マリソル6,7月合併号「尹先生」のとってもわかりやすい『臓活』↓↓  

Shopping News トレンドがわかる、買える!

AND MORE

What's New 新着記事

AND MORE

美女組Blog 毎日更新中!

AND MORE

What's New 新着記事

AND MORE

×

この記事をクリップしました!