働く40代を応援!新時代のEC連動メディア

【お気に入りをずっと・スカート編】エディター・磯部安伽のスタンダードアイテム5

不要なものを捨てて、残ったものが自分のスタンダード・・・。大人気エディターが、軸を見直すことの楽しさと可能性を、自身のスタンダードアイテムとともに紹介します。
磯部安伽

磯部安伽

 確かな知識と世界観のあるページ作りで、各女性誌で引っぱりだこのファッションエディター。大人の"進化系ベーシック"を体現する私服スタイルも大人気。著書に『ファッションエディター磯部安伽のスマートクローゼット』(KADOKAWA)

Isobe's STANDARD▶︎「お気に入りをずっと」スカート

スカートほど賞味期限の長いアイテムはありません

Tシャツ×ボタニカル柄のティアードスカートコーデを着た磯部さん

好みのブランドを見つけるのもスカート選びのコツ

「パンツ派、クール派が着られる絶妙な甘さ! 『イザベルマランエトワール』のフェミニンアイテムが大好きで、特にスカートは毎シーズン必ずチェックします。今季手に入れたのは、あせたような色みが大人っぽいボタニカル柄のティアードスカート。実は33ページでデニムと合わせたブラウスと同シリーズで、セットアップでワンピースライクにも着られます。少し短めのミディ丈は、サンダルのアンクルストラップで引き締めて」

DATA

Skirt__ISABEL MARANT Étoile

T-Shirt__FRUIT OF THE LOOM

Bag__THE STORE by C,

Shoes__VICINI

ドラマティックな1枚を妥協せずに選ぶ

7月号のマリソルの特集で、エディター仲間の三尋木奈保さんと対談させてもらいました。その時に意見が一致したのが「映えるスカートしかいらない」「映えるスカートにはそれなりの投資が必要」ということ。たくさんの読者のかたから、共感の声をいただいたと聞きました。


デニムは毎年最低5本は買う私ですが、スカートは買って1~2枚。そのぶんケチらず、本当に気に入ったものに投資します。だから断捨離もほとんどしなくて、何年もかけてコツコツと集めた子たちが、私の地味なクローゼットの中を、そこだけパッと華やかにしてくれています。

今回のコロナ禍で、「不要不急」という言葉をよく聞きましたよね。でも、おしゃれに関しては「不要不急」のものがあっていい、むしろあったほうがいいと私は思っています。全部が全部、実用だけじゃつまらない。明日は着ない、5年後も着ないかもしれない、だけどたまに眺めるだけで気分が上がる大好きな服。そんな服を置いておける〝余白〟を、クローゼットにはもっておきたい。スカートは、私にとってそんな贅沢な〝余白〟の代表的なアイテムです。

 映えるスカートは色あせない、を実証 

「白シャツやデニムが"自分らしさの追究"という意味でのスタンダードなのだとしたら、スカートは"こうもありたい"という理想込みのスタンダード。基本はパンツ派だけど、スカートをはいて女らしさを楽しむ日もある。だからやっぱりスカートは、私にとってのスタンダードアイテムなのです」 

白Tシャツ×スカートコーデ
私服特集の記念すべき第1回目は2016年8月号。映えスカートブームの火つけ役、『マディソンブルー』 
【お気に入りをずっと・スカート編】エディター・磯部安伽のスタンダードアイテム5_1_4
去年の夏はブラウンTを土台にきれい色に挑戦
白ワントーンコーデの磯部さん
磯部的定番、白ワントーン。2018年8月号 
シャツ×ラップスカート×ビーチサンダルコーデを着た磯部さん
ボリュームたっぷりのラップスカートとビーサンの組み合わせが新鮮。2019年8月号 
ノースリーブ×レーススカートコーデを着た磯部さん
華やかなレース素材は、すっきりリーンなシルエットで。2018年8月号 
サマーニット×プリントスカートコーデ
『イザベルマランエトワール』のプリントスカートをリラクシーに。2018年8月号
【Marisol8月号2020年掲載】撮影/魚地武大(TENT/物) 須藤敬一(人物) ヘア&メイク/TOMIE(nude.) スタイリング協力/松村純子 ※価格表記のないものは、すべてエディター私物です

▼あわせて読みたい

Shopping News トレンドがわかる、買える!

AND MORE

What's New 新着記事

AND MORE

Blog 読めるのはここだけ!オリジナル連載

AND MORE

美女組Blog 毎日更新中!

AND MORE

Recently Checked チェックしたアイテム

    AND MORE

    What's New 新着記事

    AND MORE

    Feature 編集部のおすすめ記事

    ×

    この記事をクリップしました!