働く40代を応援!新時代のEC連動メディア

「どうしたら年をとるのが怖くなくなりますか?」藤原美智子さんに聞く、ヘルシーになるためのQ&A

忙しい毎日に流され、ヘルシー生活への切り替えがついつい後回しになってしまう私たち。マリソル読者からの質問に、藤原さんが答えてくれました

エイジレスな美しさと、それを支えるヘルシーなライフスタイルが話題の、ヘア&メイクアップアーティスト・藤原美智子さん。ヘルシーライフへの移行の仕方、続けていくためのノウハウを、詳しく教えていただいた。

ヘア&メイク/ライフスタイルデザイナー 藤原美智子

ヘア&メイク/ライフスタイルデザイナー 藤原美智子

ヘア&メイクアップアーティストの第一人者として、多くの女性へ影響を与え続けているパイオニア的存在。そのライフスタイルにも憧れる女性が続出している

Q5.花のある生活に憧れるけれど、すぐに枯らしてしまいます…

A.花にこだわらず居心地のいい空間を工夫してみて

豊かで素敵なライフスタイルに花が欠かせないと思っている人は多いけれど、必ずしもそうではないと思うの。私は花が好きだから庭で育て、室内にも飾りますが、それは好みの問題。居心地のよさでいったら、部屋がキレイに片づいて清潔に掃除されていることも大事ですし、自分の気持ちにしっくりくる絵画やインテリアグッズが飾られているのも素敵。発想を変えて、自分にとって居心地のいい空間とは何か。まずは、それを考えてみて。




Q6.どうすればお酒をやめられますか?

A.未練がなくなるまでとことん飲んでみるのも手(笑)

今は1滴もお酒を飲まない私ですが、以前は友人とふたり、ひと晩でシャンパンを6本も空けたことがあるほど、飲んでいました。そこまで飲みつくしたので、もう十分と思えたんだと思います。ある時から、飲まない人はなぜ飲まないんだろう? 飲まないで楽しいってどういうこと? と興味がわいてきて、お酒卒業を決断。やめたら人が変わってしまうかと思ったら、そんなことはまったくなく、藤原美智子のままでした(笑)。

藤原美智子QA_3




Q7.どうしたら年をとるのが怖くなくなりますか?

A.いろいろなことに興味をもつと、怖さが薄れます

エイジングの恐怖感を取り除く万能な処方箋は、「興味」。人間って意識を向けたところに焦点が合うものでしょ? だから「老い」ではなく、「興味」に焦点を合わせるの。すると自然に瞳が輝き出し、いきいきとした印象になってくる。そして不思議なことに、エイジングのためのスキンケアや運動も楽しんでするようになる。つまり「怖くなくなるため」ではなく、自分の興味に焦点を合わせたほうが効果的だし、楽しいということなの。



Q8.パートナーシップで心がけていることは?


A.片目ではなく「両目をつむって」相手を見る

結婚したら片目をつむって相手を見なさい、とよく言いますよね? でも、私は片目ではなく、両目をつむっています(笑)。でも結婚って、それくらいがちょうどいい。それはお互いさまで、夫も私を両目をつむって見てくれていると思うの。お互い、文句をつけようと思えばきりがない。それより、自分を変えたほうが早い。言い方を変える、やってくれない家事は自分で楽しんでやる。ちょっとしたことで関係というのは変わるものですから。



Q9.ダンス、英語…習い事が一向に上達しません


A.積み重ねが大事。結果は後からついてきます

何事も同じですが、一足飛びには上達しません。うまくなることを目先の目標にすると、できない自分にいや気がさして、続ける気力が萎えてしまいます。当面の目標は、「とにかく続ける」と心得て。短い時間でも、回数を重ねれば必ず上達するのですから。そのために、私はTo Doリスト(※下画像)を活用しています。皆さんも、自分に合った方法で行って、続ければ、案外早いうちに上達が見られるかもしれませんよ。

藤原美智子QA_4

iPadでTo Doを管理

iPad Proを活用している藤原さん。私的スケジュールは、手書きでもメモできるノートアプリ「Noteshelf」で管理。バはバレエ、ピはピアノレッスンとマークを決めている。

【Marisol 9月号2020年掲載】撮影/天日恵美子 構成・文/小田ユイコ

Shopping News トレンドがわかる、買える!

AND MORE

What's New 新着記事

AND MORE

Blog 読めるのはここだけ!オリジナル連載

AND MORE

美女組Blog 毎日更新中!

AND MORE

Recently Checked チェックしたアイテム

    AND MORE

    What's New 新着記事

    AND MORE

    Feature 編集部のおすすめ記事

    ×

    この記事をクリップしました!