〝似合わせ〞スタイリスト松村純子&全力エディター発田美穂のタッグ再び!「大人の花柄問題」について、今回もおせっかいコンビが前のめりぎみにお答えします
【Marisolおせっかいサロン開設!】
みんながうっすらと心に抱えているお悩み、大声で質問するほどではないけれど正解がわからないあれこれ……そんな " スキマの疑問"に熱く答える新コンビが登場!
![松村純子](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/sqr/77/7797c41b83e9f16794c76055a6f4cdd9_260x260_w.jpg)
松村純子
![発田美穂](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/sqr/ab/abb8e8b239ed734bb88d8fd3d32599bd_260x260_w.jpg)
発田美穂
▼大人に似合う花柄の選び方は?
-
アラフォーにとって、実はAクラスの難易度??大人がイタくならない「花柄」、ありますか?
〝似合わせ〞スタイリスト松村純子&全力エディター発田美穂のタッグ再び!「大人の花柄問題」について、今回もおせっかいコンビが前のめりぎみにお答えします
M 後はスタイリング。やはり、ほかのアイテムで華やかさを中和していくというのが基本の考え方です。
H 自分の経験から気づいていることがあるんですけど……。
M はい、なんでしょう?
H ヘアメイクや顔立ちを含む、顔まわりと花柄の関係も重要な気がする。私の場合は甘顔垂れ目なので、小花柄は甘くなりすぎてうすらダサくなることが。
M 自分の雰囲気に合った花柄を選んで可愛くまとまるのは20代までかもしれません(泣)。
H ううう(号泣)。思えば“服を着てイタく見える”ことの正体って、年齢に合っていなかったり、やりすぎていたり、ということだもんね。
M スタイリングの考え方と同じですが、甘顔の人はシャープな大柄や色使いのもの、辛口印象の人は迫力控えめな色やパターン、といったふうに顔立ちまで含めた全身のバランスを中和させることが大切です。
![お節介サロン_花柄コーデ1](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/7f/7f63e0ffa004c63f44d97f2125031fe8_1000x605_w.jpg)
■大人に似合う花柄として、チョイスしたのはこちら!
![アラフォーのための「花柄」コーデの基本は“中和”。コーデアイテムのコツ_1_4](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/58/58ae2314c5e175f32c27f427c56930e8_1200x1061_w.jpg)
【A】小花柄=若作り警報!!シャープなアウターを
![お節介サロン_花柄コーデ2](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/3a/3a4c9ecb12bf5bb0adbfe24290e83a42_1200x1200_w.jpg)
花柄ワンピースだけで甘さも可愛さも十分。足もとには甲が深めのフラットシューズで抜け感を。
【B】黒小物で引き締めてほっこり見え解消
![お節介サロン_花柄コーデ3](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/c0/c078ac78d29e87c9198f0c003b119144_1200x1200_w.jpg)
ヴィンテージ風柄のカントリー感を、シャープな黒小物が中和。
【C】スポーティアイテムで花柄をモダン仕上げ
![お節介サロン_花柄コーデ4](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/7a/7a377feb3fe237cd91b66e1eb651e830_1200x1200_w.jpg)
花柄の甘すぎ回避には、スポーティアイテムも有効。
【D】甘可愛いブラウスで老けて見えない工夫を
![お節介サロン_花柄コーデ5](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/9d/9dee859fcf24023445b0e5388d2bdeff_1200x1200_w.jpg)
足もとのモードなパンプスも重要な役割。
-
アラフォーだって「つなぎ」が着たい!バランスがよく見えるアウターとの合わせ方は?
“似合わせ”スタイリスト松村&全力エディター発田のタッグ再び!今回のお題は最旬アイテムでもある「つなぎ」。自分に似合うベストな一着を見つけるコツとは?
-
厳選「大人つなぎ」をおせっかいチームが試着してみました!
おしゃれの“スキマの疑問”に熱く答える【Marisolおせっかいサロン】。今回のお題は最旬アイテムでもある「つなぎ」
-
なんの気なしにはおってるけど…。アラフォーの「カーディガン」ってアリなんですか?
“似合わせ”スタイリスト松村純子&全力エディター発田美穂が緊急タッグで、実は地味にむずかしい?「カーディガン」を徹底検証!
-
カーディガン処方箋!5タイプのカーディガン、どんな時に“効き”ますか?
“なんとなく”はおるのではなく、スタイリングの主役にすることでいっそうきわだつカーディガンの魅力。お悩みや目的別に、それぞれおすすめのタイプとスタイリングのコツをレクチャー!