働く40代を応援!新時代のEC連動メディア

「リネン、辛口ジャケット、 甘口ブラウス」は今季要チェック!

スタイリスト徳原さん&エディター須藤さんが「今リアルに欲しいもの」「気になるもの」をしゃべりつくす!
春のお買い物計画は順調? その審美眼にスタッフから信頼の厚い徳原さんと、大人が好きな「イイモノ」に目がないライター須藤さんがいち早くこの春狙っているもののぶっちゃけトークを展開! 確かなモノ選びに日々奮闘しているおしゃれプロふたりは何を選ぶ?
☆スタイリスト徳原文子
マリソルでは優しさと女性らしさを放つコーディネートを提案。本人は辛口シンプル好き。トレンドに流されないリアルな判断力に、個人的に買い物相談をするスタッフ多数。

☆ライター、エディター須藤由美
マリソルをはじめ女性誌ファッションページを担当。センスある画作りが評判。カジュアルでありながら上質さを放つ私服や小物使いはマリソルスタッフも常に注目している。

■ほっこりしないリネンなら着たい

徳原 好きな素材といえば、この春、すごく雰囲気のいいリネンアイテムがけっこう出てるよね。

須藤 そうそう。30代前半くらいまで、リネンって“ほっこりナチュラル”に転びそうで、どう着たらいいのかわからなかったんだけど、やっと素直に着たいって思うようになった。今シーズンは大人のための上質なアイテムも豊富!

徳原 白シャツと普通のベージュパンツも、リネンのパンツに変えるとぐっとあかぬける。
須藤 リネンのアイテムの精度や今っぽさがアップした理由に、ベージュやブラウンがトレンドというのもあるかもね。この号の「SHOP Marisol」で発売中のブルーバード ブルバードと徳原さんのコラボスカートも大好き。色も形も理想的。

徳原 自分で着たい! と思った色と形なの。素材もすごくいい。

須藤 さすが生地マニア!(笑)
「リネン、辛口ジャケット、 甘口ブラウス」は今季要チェック!_1_1-1

1/3

「こっくりしたブラウンスエードの小物で、上質感のある着こなしに。フリンジバッグや履き口の浅いヒールで、キレのあるモード感をプラスしたい」(徳原)。「同じ配色でも、パンツ素材が変わるだけでより都会的に見える〜!」(須藤)。
パンツ¥16,000/RHC ロンハーマン(ベン デイビス) シャツ¥23,000/ミューズ ドゥ ドゥーズィエム クラス 表参道店(ドゥーズィエム クラス) 帽子¥54,000(メゾン ミッシェル)・バッグ¥79,000(デルフィン デルフォン)・靴¥75,000(ニナ リッチ)/アパルトモン 青山店 

■帰ってきたかっちりジャケット

須藤 リネン素材ならジャケットもいいよね、この春久々に着たい。

徳原 うん、久しぶりに戻ってきた感があるよね、かっちりジャケット。みたいにデニムやスリッパで、ハズして着たい。

須藤 女っぽいスカートやワンピースにビッグサイズをラフにはおるのもいいしね。
「リネン、辛口ジャケット、 甘口ブラウス」は今季要チェック!_1_2-1

1/2

「明るいネイビー×黒のストライプとコットンリネン素材の奥行きのある表情と、端正なつくりが魅力のジャケット。ラフなデニムや旬のスリッパでハンサム&カジュアルに着たい」(徳原)。

ジャケット¥59,000/トヨダトレーディング プレスルーム(チルコロ 1901) ノースリーブカットソー¥14,000/マディソンブルーヘッドストア(マディソンブルー) デニムパンツ¥24,000/ミューズ ドゥ ドゥーズィエム クラス 表参道店(コベルト) メガネ¥38,000/オプティカルテーラー クレイドル 青山店(ディータ) バングル¥13,000/
リエス(メゾン ボワネ) バッグ¥78,000/アマン(エマニュエラ ペトロガリ) 靴¥39,000/ウィム ガゼット青山店(エーティーピー アトリエ)

■シックな甘口ブラウスが気になる

須藤 そうそう、久々のはやりといえば、ボリューム袖の甘口ブラウスも気になる。

徳原 戻ってきたねー。大人が着るならまずはシックなブラウンやベージュ、黒からかな。4月20日にオープン予定の『GINZA SIX』内店舗でもオープン記念の限定アイテムとしてすごく使えそうなボリューム袖アイテムが出るよ。大人にオススメ!
「リネン、辛口ジャケット、 甘口ブラウス」は今季要チェック!_1_3-1

1/3

GINZA SIX限定アイテム。ワンピース¥39,000(マリハ)・バッグ¥45,000(カパフ)/レリタージュ
撮影/魚地武大 スタイリスト/徳原文子 取材・文/須藤由美

Shopping News トレンドがわかる、買える!

AND MORE

What's New 新着記事

AND MORE

Recently Checked チェックしたアイテム

    AND MORE

    Feature 編集部のおすすめ記事

    ×

    この記事をクリップしました!