働く40代を応援!新時代のEC連動メディア

忙しいアラフォーに「耳活」がおすすめな3つの理由。時間のない人にぴったりな、新しいインプット法

通勤しながら、家事をしながら、生活スタイルに合わせた、究極の"ながら"インプットが今話題。活用すれば毎日がもっと充実するから、取り入れない手はない!

★What's”耳活”

移動時間やすき間時間などを上手に利用して、耳から情報を得るのが「耳活」。画面を見たり、手を使う必要がないから、何かをしながらできるのが魅力。



\お話を聞いたのはこの人/

Voicy社長 緒方憲太郎さん

Voicy社長 緒方憲太郎さん

公認会計士。NYでスタートアップ企業の支援などを経て、2016年に声のプラットフォームである「Voicy」を創業。著書『ボイステック革命』(日本経済新聞出版)

情報は耳で取る”があたりまえの時代が来ます

 情報が大量にあふれている今、 それをどう取捨選択して効率よく取り入れるかは、常に課題です。人が情報を得る方法は2つ。手で作ったものを目で受け取るか、口で作ったものを耳で受け取るか。これまで情報は目で見るものが大半でしたが、最近になって耳からの取得の有効性が見直されています。

 耳活が急激に盛んになった一番の理由は、エアポッツなどワイヤレスイヤホンの普及が大きいと思います。パソコンやテレビなど目を使って情報収集をする場合、画面の前に固定されるのが大前提。耳の場合は体を動かしながら、別のことをしながら〝ながら〟で情報を取ることができます。そもそも人間は〝体を動かす〟のと〝脳みそで考える〟のとは、使う神経がまったく別。例えばランニングや家事など比較的考えずにできるルーティン動作では、実は脳みそは空いています。どんなシチュエーションでも聞けるようになったことで、「耳活」の可能性が一気に広がりました。

 それに伴って耳活コンテンツもここ数年で格段に充実。今では語学や自己啓発などの勉強系から、単純に楽しめるエンターテインメント系まで、ニーズに合わせていろいろな選択肢が。声のブログとして、多くの人の人生観に触れることができるVoicyも、2021年初頭の3カ月で利用者数は2.5倍に増えています。

 ここまで音声メディアが伸びている理由は、声自体がもつ魅力も大きいと思っています。ほかの情報と違って、声だけではなかなか嘘がつけず、発信者の人間味がより色濃く出てしまう。裏を返せば、文字面だけで誤解を招くことなく、本当に伝えたいことが伝わりやすい。Voicyに関して言えば、1話10分と制限を設け、勝手にBGMがつくなど、コンテンツ作りの負担を減らすことで、実は本当にみんなが話を聞きたい多忙なかたが、気軽に発信者になれる工夫をしました。聞き手にとっても有益な情報を、まるで直接会って聞いているかのようなラフさで届ける。言うなれば講演会と飲み会の間のような立ち位置に、魅力を感じていただけているのではないかなと思っています。

 仕事に家庭にと、特に多忙なアラフォー世代の女性は、情報をインプットするという意味ではこれまで圧倒的に不利でした。しかし、メイクの時間や家事の間など、耳の可処分時間は意外と長い。ここをどう有効利用するか。スマートフォンがあたりまえになったように、情報は耳で取るのがあたりまえとなる時代は必ず来ると思います。これからの人生をより豊かにするために、まず手始めに身軽な気持ちで耳活、試してみませんか。

耳活1 モデル/阪井まどか
ニット¥38,500/マイカ アンドディール 恵比寿本店(マルモア) ピアス¥92,400/マリハ



忙しいアラフォーに〝耳活〞がおすすめな3つの理由

理由 1 :
耳の可処分時間は案外長い

目からの情報を得ようとすると手を止めなけ ればならない家事などのルーティン作業中は、脳と耳が空いている状態。女性の場合は毎日かかるメイク時間も意外と侮れない。

理由 2 :
目よりも耳を使うほうが、脳が疲れにくい

目で見るという動作は視神経を使うので、たくさん見るとそのぶん疲れやすい。それに対して、耳で聞くという動作は神経を使わずに鼓膜から直接伝わるので比較的疲れにくい。

理由 3 :
集中度をコントロールしやすい

真剣に内容をインプットしたいのか、ただ聞 き流すのか。聞き流していても興味のある内容にはパッと反応するなど、"聞き方"は無意識レベルでチャネルチェンジが自在。



■音声コンテンツにはこんなものがあります!

音声配信サービス

音声コンテンツを配信できるサービス・プラットフォーム。特殊な機材がなくてもスマートフォンなどだけで簡単に音声配信ができる。

おすすめは… Voicy

審査によって厳選されたパーソナリティによる配信を無料で聴ける。クオリティの高さが人気。

おすすめは… Voicy

ポッドキャスト

音声コンテンツをインターネット上に公開する仕組み。配信される内容も英会話、ニュース、ドラマと幅広い。世界中の誰でも配信可能。

おすすめは… Apple Podcast

Appleが提供するサービスでエリアは全世界。アプリを通じて2千万以上のエピソードを聞ける。

おすすめは… Apple Podcast

ラジオコンテンツ

民放ラジオやNHK、放送大学に代表されるプロが作る音声サービス。インターネットを通じ、パソコン、スマートフォンなどで視聴可能に。

おすすめは… radiko

過去1 週間以内に放送された番組をいつでもどこでも聞ける。放送エリア外の番組が聞ける有料版も。

おすすめは… radiko

オーディオブック

本を朗読している音声を聞くサービス。耳で読書を楽しめる新しい形。プロの朗読なので抑揚もあり、頭に入りやすいという利点も。

おすすめは… audiobook

サイトからオーディオブックを購入。音声データをダウンロードしたらオフラインでも楽しめる。

おすすめは… audiobook

バリエーション豊富でコンテンツ選び放題

今年の春に日本に上陸して話題となった音声版SNS「Clubhouse」をはじめ、海外ではPodcastなど音声コンテンツ市場がすでに成熟している。日本でもここ数年でかなりコンテンツの種類が増えて、それぞれで番組のバリエーションが豊富になっている。パソコンやスマートフォンで誰でも気軽に始められるから、まずは聞いてみて。

【Marisol10月号2021年掲載】撮影/嶌原佑矢 ヘア&メイク/後藤若菜(ROI) スタイリスト/池田メグミ モデル/阪井まどか 取材・文/塚田有紀子

▼あわせて読みたい

Shopping News トレンドがわかる、買える!

AND MORE

What's New 新着記事

AND MORE

What's New 新着記事

AND MORE

×

この記事をクリップしました!