働く40代を応援!新時代のEC連動メディア

美肌だって足ツボで作る!乾燥、くすみ、シミ・シワに効くツボ【キレイになる活】

アラフォーに多い慢性的な体の不調にも足ツボは効果的。不調がひどい人は毎日、軽い人や予防したい人は週2〜3回でもOK。
肩こりに目の疲れ、不眠、おなか太り、脚太り、シミ、ほうれい線と、アラフォーになるとボディや肌にトラブルが続出! そんなお悩みを手軽に改善できるのが、人気足ツボ師・Mattyさんの足ツボ解毒マッサージ。悩みに合わせて行えば、体の内側からスッキリ健康に!

☆お話をうかがったのは…

足ツボ師 Mattyさん

自身の体調不良を台湾式足ツボで治療した経験をもとに足ツボ師に。現代人の不調に応じた即効性の高い「Matty式足ツボ」を確立し、キャリアは20年以上。著名人の顧客も多数。最新の著書『Mattyのまいにち解毒生活』(講談社)も話題
美肌だって足ツボで作る!乾燥、くすみ、シミ・シワに効くツボ【キレイになる活】_1_1

■乾燥

肌の乾燥には、解毒・排出にかかわり、体の水分バランスを整える肝臓のツボの刺激が効果的。これに基本の解毒ツボである腎臓と膀胱のツボを組み合わせて。
美肌だって足ツボで作る!乾燥、くすみ、シミ・シワに効くツボ【キレイになる活】_1_4

乾燥【肝臓(右足のみ)】

小指の延長線上の足のつけ根の骨の下に親指の腹を押し当てた範囲が肝臓のツボ(右足のみ)。ここにツーの手の人さし指の第2 関節を当て、その範囲を2ブロックに分けて上から下に10回押しすべらせる。

■くすみ

肌のくすみは血行不良、代謝低下、加齢、乾燥などが原因。全身に新鮮な血液を送る心臓のツボや、古くなった赤血球を処理する脾臓、解毒を促す肝臓のツボの刺激を。
美肌だって足ツボで作る!乾燥、くすみ、シミ・シワに効くツボ【キレイになる活】_1_5-1

1/3

美肌だって足ツボで作る!乾燥、くすみ、シミ・シワに効くツボ【キレイになる活】_1_5-2

2/3

美肌だって足ツボで作る!乾燥、くすみ、シミ・シワに効くツボ【キレイになる活】_1_5-3

3/3

くすみ1【心臓(左足のみ)】
小指の延長線上の足指のつけ根の骨の下にあるのが心臓のツボ(左足のみ)。ここにフーの手の親指の腹の1/2上を当て、垂直に押す。これを10回。
くすみ2【脾臓(左足のみ)】
1の心臓のツボで当てた親指の腹の1/2下側の部分が脾臓のツボ。ここにツーの手の人さし指の第2 関節を当てて行き止まりまで垂直に押す。これを10回。
くすみ3【肝臓(右足のみ)】
小指の延長線上の足のつけ根の骨の下に親指の腹を押し当てた範囲が肝臓のツボ(右足のみ)。ここにツーの手の人さし指の第2 関節を当て、その範囲を2ブロックに分けて上から下に10回押しすべらせる。

■シミ・シワ

シミやシワに効果的なのが爪の刺激。爪を押すと出るホルモン類似物質にシミやシワを改善・予防する効果が。手の指でも同じ効果があるのでこまめに刺激を。
美肌だって足ツボで作る!乾燥、くすみ、シミ・シワに効くツボ【キレイになる活】_1_6
フーの手の親指の腹を爪のつけ根に当て、爪の先端に向かって10回押しすべらせる。爪を縦に4ブロックに分けて4カ所を同様に。すべての指の爪を行う。

■ほうれい線

見た目年齢を左右するほうれい線は、頰の筋肉の衰えが大きな原因。親指の爪の下側にある上あご・下あごのツボを刺激すれば、ほうれい線が目立たなくなっていくからコツコツと続けてみて。
美肌だって足ツボで作る!乾燥、くすみ、シミ・シワに効くツボ【キレイになる活】_1_7

ほうれい線 【上あご・ 下あご】

親指の爪のつけ根の下側の部分にフーの手の親指の腹を当て、左右に押しすべらせる。これを10回。
撮影/藤澤由加 ヘア&メイク/光倉カオル(dynamic) モデル/鈴木裕子 取材・文/和田美穂

Shopping News トレンドがわかる、買える!

AND MORE

What's New 新着記事

AND MORE

Blog 読めるのはここだけ!オリジナル連載

AND MORE

美女組Blog 毎日更新中!

AND MORE

Recently Checked チェックしたアイテム

    AND MORE

    What's New 新着記事

    AND MORE

    Feature 編集部のおすすめ記事

    ×

    この記事をクリップしました!