腸律サロン「セラピーエ」代表 小澤かおりさん
【腸律セラピーを行う時の注意点 】
★必ず、寝転がった状態で行う。
立ったままだと、正しく腸の状態を把握できない。
★手で、優しくさするように。
もんだり強く押したりするのはNG。
★服の上から行ってOK。
体を締めつけない服装で。
★いつ、何回行っても大丈夫。
■横行結腸
心配事や不安があったり、くよくよと思い悩みがちな人は、ここが硬くなりやすい。
■下行結腸
精神的に緊張感が高まっている時や、人間関係のストレスがある時などは、ここを押すと痛みが出やすい。
■S状結腸
思ったことをハッキリ言えずに心にため込みやすい人は、ここを押すと痛みが出たり、便がたまりやすい
■みぞおち
自律神経が集中する部分。睡眠不足だったり、睡眠の質が悪いと硬くなる。
■腎
おへそを中心にした小時計の3 時と9時の部分が硬い人は水分が不足ぎみ。
■横行結腸
イライラしていたり、ストレスがたまっているとこの部分が張りやすい。肝臓が疲れている人もここが張る。
■上行結腸
下腹部の動きが悪く、消化物の通過速度が遅くなると、ここに張り感が出やすい。
■盲腸付近
頑固な人や、物事に固執しやすい人は、大腸から小腸につながるこの部分が硬くなりがち。
■心地よくて眠くなるほど。腸律セラピーのhow to
モデル/Ami(美女組№124) 取材・文/和田美穂
-
幸福度も性格も左右する!? 腸が変われば、人生が変わる!
健康にも美にもメンタルにも深いかかわりがある臓器が「腸」。そんな腸についての最新情報から話題のセラピー、みんなの腸活事情、Q&Aまでをお届け!
-
「腸活あれこれ」24時間休めない腸を、きちんといたわってますか?
最近なんだか疲れやすい。肌の調子もイマイチだし、たいして食べてもいないのに体重も増えてきた・・・。そんなふうに”なんとなく”の不調を感じたら、それはもしや”腸”のせい?24時間休めない腸をいたわるヒント、教えます。