働く40代を応援!新時代のEC連動メディア

初夏の足は悩みがたくさん!かかと・角質のケアをして、自信をもってサンダルを履く!

サンダルを履いた時に、一番他人から見られているのがガサガサかかと。頑固になっていく角質と、どう闘うべき?

☆教えてくれたのは・・・

uka代表・ネイリスト 渡邉季穂さん

uka代表・ネイリスト 渡邉季穂さん

人気の美容サロン『uka』を主宰。その美意識も共感をあつめている

角質対策は洗浄&保湿!基本のケアをサボらない
多くの女性たちのフットケアを担当してきた渡邉さんが、ガサガサかかとの原因をズバリ指摘!

「角質がたまり、ガサガサしてくる大きな原因はお手入れ不足だと思います。足は酷使されているパーツのわりに、顔に比べて洗い方もササッと、ではありませんか? 特に夏はシャワーだけになりがちで、汚れや古い角質が落としきれていないことが。また床が滑るのがイヤと、皆さん足の保湿ケアを敬遠しがち。これらの蓄積で、角質がたまったり、乾燥が重なったりして、頑固なガサガサかかとは完成します。角質ケアは日々の積み重ね。一発逆転ではなく、毎日の保湿&角質ケアで、ツルスベなかかとを取り戻して!」



毎日のケアで美かかとキープ!

かかと、角質のケア_1

1.ていねいに足を洗う
かかと、足裏、指の間など、角質がたまり汗をかく部分をボディウォッシュの泡でしっかり洗う。

かかと、角質ケア_NG

【NG】
シャワーだけでさっとすすぐような洗い方はダメ! 角質がたまったり、ニオイ菌の原因にも

かかと、角質のケア_2

2.保湿する
フットケアローションやべたつかない全身用ミルクなどを足の裏から甲へのばして。

初夏の足は悩みがたくさん!かかと・角質のケアをして、自信をもってサンダルを履く!_1_5
べたつかないのに高保湿。キュレル潤浸保湿 ローション 〈乳液タイプ〉220㎖¥1,300(編集部調べ)/花王
かかと、角質のケア_3

3.磨く
"スムーサー"というツールの細かい面で、かかとを削るのではなく、くるくると磨いて。

初夏の足は悩みがたくさん!かかと・角質のケアをして、自信をもってサンダルを履く!_1_7
両面タイプのかかとやすり。細かい面は磨き上げ用。KOBAKO nails for Foot フットスムーサー¥1,900/貝印



月1回はスペシャルケアを!

☆角質除去剤でかかとを集中ケア

美かかとキープは、毎日の簡単なかかとケアで。

かかと、角質のケア_4

1.除去剤をON
専用のパッドに角質リムーバーをまんべんなく含ませる。硬くなっているかかとにパッドを当てる。

かかと、角質のケア_5

2.シールを貼る
1の上から付属のシールを貼り約10分放置。その後、前項の"スムーサー"の両面で削る。

初夏の足は悩みがたくさん!かかと・角質のケアをして、自信をもってサンダルを履く!_1_10
除去剤と専用パッド、シールがセット。角質を柔らかくする。KOBAKO nails for Foot ヒールリムーバー¥3,800/貝印


☆足裏全体には電動リムーバーで

下記どちらかの方法で、角質は月1の大そうじを。

かかと、角質のケア_6

1.角質を削る

ヘッドが回転する電動タイプのリムーバーをかかとに滑らせ、硬くなった角質をていねいに除去。

かかと、角質のケア_7

2.足裏もケア

タコができやすい足裏のふくらみ部分など、硬くなっている部分の角質もローラーで削る。

初夏の足は悩みがたくさん!かかと・角質のケアをして、自信をもってサンダルを履く!_1_13
ドクター・ショールベルベットスムーズ 電動角質リムーバー 海洋ミネラル(オープン価格)/ドクター・ショール(レキットベンキーザー・ジャパン)お客様相談室
【Marisol 6月号2019年掲載】撮影/藤澤由加(モデル) ケビン・チャン(物) モデル/水嶋はるな イラストレーション/本田佳世  取材・文/松井美千代

Shopping News トレンドがわかる、買える!

AND MORE

What's New 新着記事

AND MORE

Blog 読めるのはここだけ!オリジナル連載

AND MORE

美女組Blog 毎日更新中!

AND MORE

Recently Checked チェックしたアイテム

    AND MORE

    What's New 新着記事

    AND MORE

    Feature 編集部のおすすめ記事

    ×

    この記事をクリップしました!