働く40代を応援!新時代のEC連動メディア

いま買って春までずっと活躍!「ばさっとツヤアウター」

春気分をいち早く楽しめるおすすめアイテムを、カジュアルときれいめの2タイプから、スイッチングコーデとともにご紹介!

ばさっと無造作にはおるだけでたちまち全身にツヤ感をプラスし、着こなしの鮮度を上げてくれる光沢素材のゆるアウター。


ばさっとツヤOUTER:01
アスレジャー
旬のスポーティ系アウターは、カジュアルになりすぎないモード感のあるロング丈を選ぶのが大人の正解。

【今すぐ着るなら…】

ばさっとツヤアウター_1

ロングカーデをレイヤードした、ツヤ感たっぷりの冬コーデ

肩や袖を中心にほどよく大きめのシルエットだから重ね着も自在。中にカーディガンを仕込めば、まだまだ寒い今の時期から活躍。膝下丈のタイトスカートをコーディネートして、フェミニンさが漂うスポーティスタイルに。

コート¥58,000/マスターピースショールーム(サイベーシックス) フーディ¥35,000/ボウルズ(ハイク) カーディガン¥28,000/エストネーション(エストネーション) スカート¥19,000/ゲストリスト(ハウント/ハウント代官山) 帽子¥16,000/アパルトモン 神戸店(アパルトモン) バッグ¥40,000/サザビーリーグ(ステート オブ エスケープ) 靴¥35,000/ナノ・ユニバース(ペリーコ サニー)



【春になったら…】

ばさっとツヤアウター_2

ツヤとさわやかな配色で魅せる春一番の最旬カジュアル

春を呼び込むミントカラーのニット×白デニムというさわやかなコーディネートに、モード感のあるツヤアウターを無造作にはおって。実はこのコート、すそを内側に折り込んでボタンをとめると膝丈になるという2WAYタイプ。

コート¥58,000/マスターピースショールーム(サイベーシックス) ニット¥52,700/ヴィンス 表参道店(ヴィンス) デニムパンツ¥27,000/サザビーリーグ(マザー) リング¥30,000・バングル¥60,000/ブランイリス  エストネーション六本木ヒルズ店(ブランイリス) バッグ¥405,000/モワナ メゾン GINZA SIX(モワナ) 靴¥110,000/ジェイエムウエストン 青山店(ジェイエムウエストン)



ばさっとツヤOUTER:02

トレンチタイプ

ツヤ感のあるとろみタイプが、次の季節の大本命。揺れるシルエットが女らしさを加速させて。


【今すぐ着るなら…】

ばさっとツヤアウター_3

冬のブラックコーデに投入して、マンネリ感を一気に解消!

冬の定番コーデ、ブラックのニット×パンツを、ツヤアウターがブラッシュアップ。重くなりがちなこの時期の着こなしに軽やかなムードを運んで。タートルニットの首もとにあしらったシルクスカーフでツヤ感をリンク。

コート¥47,000/インターリブ(サクラ) ニット¥25,000/インターリブ(サクラ) パンツ¥15,000/ノーク(ノーク バイ ザ ライン) スカーフ¥30,000/スローン バッグ¥57,000/アパルトモン神戸店(へリュー) グローブ¥14,000(ALPO)・靴¥72,000(ペリーコ)/ナノ・ユニバース


【春になったら…】

ばさっとツヤアウター_4

軽やかなツヤトレンチが主役!大人リッチなフェミニンスタイル

街を席巻する旬カラーのブラウンは、春も引き続き流行の兆し。主役級の存在感を放つマキシ丈のツヤトレンチで投入すれば、全身のリッチ感もぐっとアップ。ブラウンと相性のいい薄ピンクのスカートとコーディネートして、大人のムード漂う春スタイルを完成させて。

コート¥47,000/インターリブ(サクラ) Tシャツ¥21,000/マスターピースショールーム(サイ) スカート¥38,000/ebure ネックレス¥48,000/エナソルーナ神宮前本店(エナソルーナ) リング¥210,000/マリハ伊勢丹新宿本店(マリハ) バッグ¥330,000/エイチ アイ ティー(ロウナー ロンドン) 靴¥66,000/アパルトモン 神戸店(ニナ リッチ)
【Marisol2月号2020年掲載】撮影/谷田政史(CaNN/人物) 渡辺修身(物) 
ヘア/左右田実樹 メイク/小森由貴 スタイリスト/池田メグミ モデル/佐田真由美 取材・文/磯部安伽

Shopping News トレンドがわかる、買える!

AND MORE

What's New 新着記事

AND MORE

Blog 読めるのはここだけ!オリジナル連載

AND MORE

美女組Blog 毎日更新中!

AND MORE

Recently Checked チェックしたアイテム

    AND MORE

    What's New 新着記事

    AND MORE

    Feature 編集部のおすすめ記事

    ×

    この記事をクリップしました!